2014年04月17日
クラッチがほぼお亡くなりになったので交換です。
とりあえず部品注文してさきにクラッチ板とカバーがきました。
ベアリングは欠品らしく来週には届きそう・・・
早く整備して乗りたいです!
Posted at 2014/04/17 12:31:30 | |
トラックバック(0) |
日記
2013年08月02日
日記、二年以上放置してました。また書こうと思う。
このあまりにも飽きっぽい性格を直したい・・・
Posted at 2013/08/02 23:28:30 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2009年10月12日
今日はお昼ごろにバイクで榛名湖にお出かけしました。
・・・メッチャ寒かったです。
というのも夏用のメッシュジャケットしか上に着るものを持っていないからなんですけどね(笑)
ついでに言うと、グローブもメッシュしかありません・・・6月にバイクと一緒に買ったからなんですが・・・
おっと、話が逸れましたね。
先日、父と自分のバイクにHIDの取り付けを行いました。
父の車は三菱コルト バージョンR、バイクは我が愛車GSX-R600(K9)。
自分は職業柄、車を触る仕事をしているのでバンパー外して作業というのは慣れているんですが、
バイクは曲者で、とにかくスペースが無い!全然無い!!
先に車のHID(フォグですw)の取り付けですが、これはH11という種類のバルブを使ったランプです。
作業としては・・・
バンパーを外す → フォグランプのカプラーを抜く → バルブを外す ↓
H11タイプのHIDバーナーをつける → HIDバラストを車体のどこかにつける ↓
配線をまとめる → ランプの点灯確認 → バンパー取り付け 以上!
簡単ですね。
後はライトが照らす高さを調整して終了といったところでしょうか。作業時間は大体1時間
さて、お次はバイクです。
車もバイクもパーツをつけるときに同じことが言える条件があります。
「安い」 これは人によるけど・・・大概高いものには手が出ないものです
「安全」 いきなり脱落、すぐ壊れる・・・あってはならない事です
「加工無し」 または 「簡単な加工だけ」 面倒事は好きではありません(怠け者なだけ)
「違和感無く」 やはりルックスは大切ですよね!?
この4項目が条件です。
現実は甘くないですね。
4項目中1つは妥協しました。(爆)
「加工無し」は車種専用キットが出ていなかったり(見落としの可能性あり)、
参考になる情報が少なすぎて(情報収集能力不足)、我流にて安物から加工で取り付けを強行!
まずはつける場所を探さねば・・・欲張りを言えば簡単につけられるところがイイナ・・・。
スーパースポーツのバイクを所持されていて、自分でHIDをつけようとしている方なら解るはず。
車種にもよりますが、この手のバイクは空力などの観点から無駄が省かれていて、
ほとんど隙間やスペースがありません。 ドウシタモンカネ?
何気なくカウルを外していくとお世辞にも広いとはいえないまでも、
つけられそうな場所を発見しました。所要時間3時間(笑)
この後の説明が激しく長くなりそうなので省略します。
まあそんなこんなで無事に車体について万々歳!!
つけ終わって試乗した所、元々不満は無かったライトですが、とっても明るい!!
HIDは高いし・・・つけるのも面倒だ・つけてもらうとしたら工賃が・・・という人も多いですが、
つけること事態は難易度は高くないです、それに最近はとても安く高性能なものが溢れています。
何も気負うことはありません!問題がでたらそれはバイクを楽しくするスパイスです!
知恵と根性で乗り越えましょう(笑)
Posted at 2009/10/12 21:18:52 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2009年09月22日
日曜・月とアルバイトをしました、何だかんだ今のところはで楽しく過ごせています。
今日はアルバイトが終わった後友人とご飯を食べに街中に出かけました。
まずはお買い物。
なにやらテニスの試合があるらしくグリップのテープを購入していました。
友人の楽しげに話す様子にあてられて、なにを血迷ったか自分もテニスをやりたくなり、
安いラケットとテニスボールを買ってしまいました。
高校生のころ、硬式テニス部に入部していたのでそのせいかもしれません。
その後、「しゅう」というトンカツ屋がありまして、そこでヒレトンカツのセットを頼みました。
とてもおいしかったです。また機会があったらいきたいですね。自分ひとりだけではあまり出かけないので。
Posted at 2009/09/22 01:12:54 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2009年09月20日
土曜日から連休という方がほとんどでしょうが、私の勤めている会社は土曜日は出勤なのです。
土曜日が休みの人が羨ましい限りです。
連休はどこへ行くかは決めましたか?それとも家でゆっくりするのでしょうか?
自分は・・・あまり大きい声ではいえませんが、臨時アルバイトを頼まれているので、暇をしなくてすみそうです。
なぜアルバイトをするのかって? そりゃもちろん・・・バイクを弄る費用の足しにするためです(笑)
こんなことを言うのは会社には悪いですが、給料が少ないです。
せめてあと2万は増やしてほしい・・・そう思うくらいの低さです。
Posted at 2009/09/20 00:33:58 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記