• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haccharihachiのブログ一覧

2012年10月10日 イイね!

これイイッスね(^○^)

三菱デリカD:5ローデストに乗ってます(^o^)

この車はとにかく楽しいんです(^O^)僕の全てなんです

ハンネの由来の趣味の道具が積んであるので、何が何でも守りたい
この記事は、10月7日は盗難防止の日 5000VSL特別バージョン プレゼントキャンペーン!!について書いています。
Posted at 2012/10/10 20:21:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2012年09月23日 イイね!

2012.9.16 20年ぶりのビワイチでつ

2012.9.16 20年ぶりのビワイチでつ9月16日にビワイチに行ってきましたYOわーい(嬉しい顔)
『ビワイチ』は、日本一の湖『琵琶湖』を一周することです

20年前の17歳の時に当時の高校のツレと琵琶湖大橋経由でのビワイチは経験してるのですが、フルビワイチは初めてです。
途中で心が折れてリタイヤしないように前日の小学校運動会で近所の保護者や、みんカラ、FBで告知して自分を追い込んでスタートしました。

今回は、記念に『ビワイチ認定書』をもらおうとおもいます。 センエンカカリマスガ
認定書は、琵琶湖周辺施設13箇所に設置されているチェックポイントのうち4箇所以上の通過登録で認定してもらえます。詳しくは、『輪の国琵琶湖』で検索わーい(嬉しい顔)

早朝4:02 まだ、真っ暗の中いよいよスタートでつ自転車ダッシュ(走り出すさま)


AM4:41
1ヵ所目のチェックポイント『新旭風車村』ですわーい(嬉しい顔)

さすがにまだ誰もいません冷や汗

AM6:06
2ヵ所目のチェックポイント『湖北みずどりステーション』ですわーい(嬉しい顔)

ようやく太陽晴れも昇って、明るくなりましたわーい(嬉しい顔)暑くならないと良いのですが

次のチェックポイントに向かう途中で『長浜城』をパチリカメラ

AM6:54
3ヵ所目のチェックポイント『近江母の郷』ですわーい(嬉しい顔)

この時間になると、バイクの人達も見かけるようになりました

次のチェックポイントまでは、少し距離があるので、しばしコンビニコンビニ休憩
大中のファミマですわーい(嬉しい顔)ココは、サイクリニストが多いのか、写真のようなバイクスタンドがありますYO
ココ辺りから、右膝がクランクを廻す度に痛くなってきましたがまん顔ガンバレボク

AM9:45
4ヵ所目のチェックポイント『グリーンプラザからすま』ですわーい(嬉しい顔)
この日はTMR[西川貴教]プロデュースの『イナズマロックフェス』2日目ということで、ものすごく沢山の人と車でしたたらーっ(汗)
ココで認定書の為のチェックポイント通過は終了です。
しかし、僕のビワイチはまだ終わりません というか、家に帰るまで終われません

AM10:25
琵琶湖最南端の『瀬田の唐橋』ですわーい(嬉しい顔)
ココの少し北に琵琶湖と瀬田川の境界看板があるので、ココが僕の中では最南端です。次は、もう少し南下して、南郷洗堰をめざそう

AM11:27
自宅まで、残り約60kmで最後のコンビニ休憩『セブンイレブン大津松山町店』

この頃から、10時間切りをめざしました。アイカワラズヒザガイタイデスガ

PM1:02
ビワイチといえば、やっぱり撮っとかんとだめ?ということで、地元ですが、お決まりの『白鬚神社』ですわーい(嬉しい顔)

画像は、ありませんがシャッターを押してくれた3人組の尾根遺産がメッチャカワウィウィexclamation×2背中の『絆』にも高反応「スゴーイ黒ハート」だってグッド(上向き矢印)
あっしっかりと『絆』を背負って復興祈願もしましたYO

PM13:25
右膝は痛いですが、それ以外は何のトラブルも無く無事ゴーーーーーーールモータースポーツ
見事10時間を切る事が出来ましたわーい(嬉しい顔)手(チョキ)
ビワイチの距離は、思ったより短く190.76kmでした。

次回はいつしよかな?
Posted at 2012/09/23 19:11:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2012年09月17日 イイね!

2012.9.15 小学校運動会でつ

2012.9.15 小学校運動会でつ
連休初日、と言うか普段は土曜日は祝・祭日でない限り仕事の僕は、休日をもらって長男の小学校の運動会走る人へ応援に行ってきました。
体育委員なので、ストレッチ体操(ラジオ体操ではないんですね)をクラスの前に出てやります。4年生の頃に比べるとなんかしっかりしたなわーい(嬉しい顔)
100㍍走&リレー 速さは・・・親に似てしまいました冷や汗でも、走り方が力強くなりました。

今年、年長さんの次男坊も来年からはお兄ちゃんと同じ小学校です。
就学前児童のかけっこもありますわーい(嬉しい顔)
これは、今の五年生がエスコート!偶然にも長男と次男が一緒に写りました。真ん中のメガネをかけた子が長男 青い服の子が次男です手(チョキ)ハツコウカイカナ?

五年生からは、組体操があります。夏休み中も逆立ちや、ブリッジの練習を一生懸命してました。

一つずつ確実に決めてくれますexclamation×2

画像はありませんが、逆立ちもキッチリ決めてましたグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
正直、どれか一つは失敗すると思っていましたが、失敗することなくキッチリ決めてくれたので、驚きと感動で僕のビデオカメラを持つ手がブルブル震えて、家族から顰蹙をかいました冷や汗冷や汗

来年は、いよいよ6年生です 技の難易度も上がりますグッド(上向き矢印)来年もキッチリ頼むぞexclamation×2

来年の運動会ブログは、組体操画像が感動して撮れてないかも?
Posted at 2012/09/17 18:14:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | スポーツ
2012年09月16日 イイね!

ビワイチに逝ってきました(^_^)v

ビワイチに逝ってきました(^_^)v今日、朝4時過ぎから、ビワイチに逝ってきました(^_^)v

画像もいろいろありますが疲れたので後日、昨日の小学校運動会と一緒にupしますねσ(^_^;

実走行時間 6時間49分56秒
実走行距離 190.76km
平均速度 27.9km
最高速度 62.2km
オルベア君の累積走行距離 7934.9km
Posted at 2012/09/16 14:37:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2012年09月01日 イイね!

防災の日ですね

明日は、滋賀県総合防災訓練です( ̄ー+ ̄)
僕は、消防団員として参加します(*^。^*)
防災に対してのスキルアップに繋がるように頑張ります( ̄∇+ ̄)vキラーン
もし、近くで時間がある方は見に来てくださいネ(。ゝ(ェ)・)-☆ CнЦ!
Posted at 2012/09/01 21:33:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

平成21年10月17日デリカD:5ローデストG-navi 4WD納車されました。→2020年5月25日カローラツーリング2000limited納車

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) TRD+ハセプロ+N-STYLE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/21 18:43:22

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
2020年9月25日 契約から4ヶ月待ってようやく納車となりました😊1/500の仲間入 ...
フランスその他 LOOK Mother Lake Blue (フランスその他 LOOK)
2020年5月 LOOK 785 HUEZ 納車です😊 自分的に体に良くあってる👍め ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
結婚して、初めての車(RV)で初めて、八年乗った車(RV) 家族といろんな所に出かけて、いろんな思い出を ...
スズキ アルト スズキ アルト
前車ステップワゴンが廃車になり弟から車検満タンで譲り受けた車(RV) Thanks弟よ 持つべ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation