前回の写真は気に入ったのありますか?
色んなシチュエーションで使えるレンズ
寄っても
離れても
風景も
満足いくクオリティで撮りやすい。
前回のブログを含めて全ては1つのレンズでした。
そのレンズというのが
単焦点レンズ
自分が愛用しているのは特に標準と呼ばれる焦点距離
標準レンズは売れるから安いのに高性能
ただ・・・
50mmはAPS-Cカメラでは標準の焦点距離にはなりません。
中望遠で強烈撮りにくい焦点距離なので入門レンズじゃありまテン
単焦点の入門レンズ。比較的安価でオススメはコレコレ。
APS-Cカメラは純正35mm1.8、SIGMA30mm1.4
新型は高いので入門なら中古の旧型で十分かと思います。
フルサイズユーザーは言うまでもないですねw
D7000×35mm1.4(MF)
自分はあまりに好きで35mm,50mmを2本づつ持ってましたw
アマもプロも愛用する焦点距離いいですよ~
ズームレンズは寄っても離れても
最高の汎用レンズ?!
これらはある一本のレンズで撮影したものです。
まずは王道のクルマ
更に風景
続いて植物&マクロ
そして夜撮のライティング
クルマ、風景、植物、夜撮などなど
全ては一本のレンズで撮っています。
このレンズの正体は・・・
反響有れば次回にツヅク
スタンスネイションのイベントもラストフォト
本編はコチラ
http://www.stancenation.com/2014/09/13/stancenation-japan-g-edition-kimuras-perspective-2/
サイトには来年のイベントについても書いてあるので今から楽しみです♪
協力頂いたのぼりへの寄せ書きもラストのラストに掲載
50名以上のご協力に本当に感謝してます。エルビスさん喜んでました。
本当にありがとうございました。
StanceNationGedition
ハイクオリティー版でフォトが上がってきました。
本編はコチラ
http://www.stancenation.com/2014/09/11/stancenation-japan-g-edition-kimuras-perspective-1/
パート2もあるかな~
あるよね~
有名車両から今回ピックアップされた車両も多数
ハイセンスハイクオリティ
何よりクルマの種類が多くてはんぱない。
これを機に沢山のクルマが活躍してくれるとイイネ
スタンスネイションで撮った写真を自分でちょこちょこ・・・
アワード車両
ピンクラ
他はスタンスネイションのFB&インスタで絶賛掲載中♪
まだまだあるから気が向いたらまたまた。
最近もちょこちょこ活動中です
御縁があって先週はストリームの取材&撮影アザッス
きっと来月
雑誌で見れるかも
炎天下の撮影はきつかったけど掲載が楽しみだヌーン
その前の今月末は四国最大のジール杯。
4年連続だけどいつもまったり楽しいイベントですね。
当日はコラボしてくれる人居たら嬉しいデッス
ボクの数少ないイベ活動です(笑
ではではでは~
![]() |
ホンダ ストリーム 頭の妄想を形に・・・ いつまでも完成しないクルマです。 足が気になる方は↓チェック ... |
![]() |
ダイハツ ミラジーノ 初代ヨメ専用車 いい思い出を沢山作ることが出来ました。 |
![]() |
ホンダ ステップワゴンスパーダ 奥様用に購入 広々空間に装備も充実 長距離移動に重宝してくれそうです♪ |