• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかや@C35のブログ一覧

2014年03月28日 イイね!

事故

セカンドカーのEKワゴン
嫁が運転中コンビニの駐車場から右折で出たときに、
左から来ていた箱車の横腹にぶつかりまして、フロント大破しました・・・


子供と嫁に怪我は無かったので良かったです。
一応バラバラだったパーツをタイラップで固定すること30分
走ることは可能になりましたw


8:2の事故となり修理は自分でやることにしました。
2割の修理費以内で、オークション活用して自分で取り付けるしかないですね。
フレームは問題ないのでOKです。



話は変わり、仕事行くのにフーガに乗ろうと前を通ったら見覚えの無い傷・・・
10分くらい考えましたがぶつけた記憶も無く、ふっと隣の車見たらリアドアに擦って白い塗料が付いてます。


色々話を省略しますが、相手の保険で直せることになりましたw
この際社外バンパー入れようと考えてますが、
後期の社外って少なく、ワザワザ前期のグリル入れてまでしたくないし、
ケーブレにするのが無難なのかなと、考えてます。

以前ローレルにフォグ移植しようとして買ってた、W221のフォグでも埋め込もうとも考えてますけどーw

おすすめエアロあったら教えて下さい!
Posted at 2014/03/28 21:37:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年12月19日 イイね!

ミュージックボックス タイトル取得

人生初のHDDに音楽を録音してみました!

まず、ツタヤでCD5枚借りてー

駐車場で録音!

「・・・・・」

4倍速?マジおせーw

遅すぎなので3枚で終了ww後日にでも・・・・・

あとマジで苦戦したのが、、、、タイトル取得、、、
ブルートゥースで携帯と接続してて、電話と音楽は使えるけど
ネット接続関係は使えない状態でした。カーウイングスなど、

録音中に暇なので調べたら情報が出るわ出るわw
「FOXfi」ってアプリで問題解決した為、タイトル取得成功しました!!
できないかと思い、心折れかけたよ・・・。
細かい性格の為録音した音楽が日付だけだと、マジでいやすぐるww


ヘッドライト早くなおさないとw
エキマニ入れたいけど年内には無理そうだなー
改造資金はローレル売った金+ボーナスでバリバリいけるけど
純正状態が中々気に入ってて。。でも弄りたい。。矛盾w

2年前のオートサロン時みたく不正改造で検挙だけはマジで嫌なので、
考えながら弄ってみますー

まず、VQサウンドからかなー
Posted at 2013/12/19 01:14:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月07日 イイね!

フーガ!

日記なんて何年ぶりだろw
どうも、数年ぶりに書いてみます。
みんカラほぼ毎日みてます、が!更新しませんでしたw
ローレルからフーガに乗換えを気に、みなさんと交流できたら嬉しいです!
Y50乗りの方、友達なってくださいwwまじでww

DIYで弄るのが好きで良く弄ります。
そして納車から翌日、マフラー交換して
その翌日、色々LED化して

今日フォグHID、ヘッドバーナー交換しました。
15000kで統一だぁぁ!と、
ルンルン気分で取り付けているとー


順調に進んでましたが・・・来てしまった・・・・



      「破壊」


orz...................


運転席側のプロジェクターぐらんぐらんwww

なにをしたかというと、、、、

画像でもわかるように運転席側のLOがナゼか、上向きすぎになってしまいました。
安物のHIDだから光軸あわせよーと、ローレルのノリで

ヘッドライトの裏側のレベライザーユニットの赤丸部分回しました。
回しても動かないから回しまくった?wwww

「?????」

ユニット取ろうとすると取れない・・・1cmくらい引けるけどハマってる?

「???」


で、さらに回してると取れました。が、取ったから何かするでもなく戻しましたww

で、ダイヤル回す回す、ここで確か気が付いた。プロジェクターぐらんぐらんwwwwFU○K!!!!

で、色々やって2時間くらい。タイヤハウスに頭突っ込んでがんばって。。。
最終的の症状が、
プロジェクター固定できなくて、一番下照らしてて運転できない;;w
レベライザーユニットは、回して固定しようと回して回して、、、中のと固定できたみたいだけど?プロジェクターぐらんぐらん
そしてレベライザーユニット取れなくなった。どーがんばっても・・・・無理orz

同じ症状←いねーかwwww
こうすればなおるYO!
切実に意見くださいorz

修理としては、ヘッドライト一式or赤丸部分のユニットだけ交換or殻割して原因を探すか
を、考えています。


数年ぶりの日記が、ぶっこわし日記になるとわw
Posted at 2013/12/07 01:21:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月28日 イイね!

お久しぶりです

お久しぶりですみんカラ放置してました。
てか、メインがMIXIのためw(MIXIもあまりやらないけどw)
みんカラは車弄りのアイデアを盗むのに良く見てましたが・・・w

皆さんとぜんぜん絡みないですが、覚えていてくれてる方いないとおもいますがww
こっちを徐々にやっていきたいかな~と思います(笑)

自分の乗ってるローレルは徐々に弄っていってます

現在8万キロでちょっとまえに購入時から付いていた、スピリットファイヤのイグニッションコイルが亡くなったり・・・
色々修理が多くなってきましたw
でもマダマダ乗っていきます!
I LOVE 純正エアロでww
Posted at 2011/07/28 22:30:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月29日 イイね!

アペ ECV

アペ ECV車検から帰ってきた日に、ECV付けましたヾ(゚ω゚)ノ゛
近所の事を考えましたw

そして・・・触媒の中身は(^×^ )オシエナイヨ

正直臭いが変わっただけ(つд⊂)エーン

バルブ全閉で、ノーマルに毛が生えた感じ
シューシュー風きり音するけど・・・

全開で、まぁまぁな音(爆音じゃないですよ)

スカイライン用なので、加工有です。
ワイヤー通しは、定番のやりかたでヾ(゚ω゚)ノ゛

満足しましたwww
Posted at 2009/09/29 22:35:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

自分で車を弄りたく板金塗装の世界に入りました。 保険修理を得意とする町工場から億単位の車を扱う専門店から激安カスタム工場へと色々な工場をみて修行中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フェンダー叩き出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/05 03:07:01
塗った 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 10:39:55
エアロ修理(*^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/09 12:45:08

愛車一覧

マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
少しずつカスタムしたいと思います
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
EK-wagonから乗り換え。
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
乗り換えました、家族のためにミニバンです。弄るかわかりませんが、宜しくお願いします。 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
ミニバンが必要なのか確かめるのに、二年だけ乗ってみます。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation