• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月27日

儂と同じで鷲は役たたず。フロアマットに落ちたグミキャンディーの怪

儂と同じで鷲は役たたず。フロアマットに落ちたグミキャンディーの怪 昨日のセキュリティー騒動の晩、枕元で散々印刷した整備書を読み漁るが、配線図によると、セキュリティーでセルが回らない事はまず無い思われ、

どうやら、スターター関係の不具合らしいとの判断。セルが不調なら、ピンが抜けず空回りしたり、クランキング時に「カキン」とか音がしたり掛かりづらい予兆がある筈なので、スターターリレーやキースイッチなどの確認をする事にしました。翌朝、車に来てステアリングコラムの下にターボタイマーがあるのでまず、その辺の線が変になっていないかコラム下に潜って確認した所




「ん?」(´・ω・`)








飴玉?





「また子供がグミキャンディーこぼしたのか!?」とも思いましたが、まだこのZにそんなに乗ってないし、触るとゴムブッシュ。という事は・・・・

左ハンドル車だからなのか、始動時にはクラッチペダルを踏まないとエンジン始動出来ない様になっています。ペダルの根元を見ると・・・・・



ちょうどクラッチペダルのセンサーの部分、ブッシュが落ちてペダルを踏んでも、センサーが感知しないようになっていました。そこでこのセンサーを押しながらセルを回すと・・・・・

「キュカカカ・・・・ブロォン!ドロドロドロ・・・・・」

おおぅアンサーキタ――(゚∀゚)――!!



これが本来のペダルの図、ちゃんとゴムブッシュついてます。



無事に原因も分かり、ドライブがてらこどもの国のプールへ・・・・始めはセキュリティーと思っていましたが、まさかペダルのセンサーが原因だと思ってもいませんでした。21年間耐えていたブッシュが突然落ちるなんて思ってもいませんでした。
(´・ω・`)
車のドアに貼ってある鷲さんのステッカーはあまり関係がなかった。という事でした。ご心配おかけした皆さん、有難うございました。

m(_ _)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/08/27 14:07:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

現車確認っ😍
よっさん63さん

🍽️グルメモ-1,061-ピッツ ...
桃乃木權士さん

もうすぐ1年٩( ᐛ )و
けんこまstiさん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

力を付けるべきは我々有権者だ…
伯父貴さん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2012年8月27日 14:34
始動して良かったですね(笑)
これで筑波は安泰ですね(笑)
コメントへの返答
2012年8月27日 16:05
ぺん銀さんコンニチワ!

いえいえ、ご心配おかけしました~!散々悩みましたけど、答えは意外に簡単な所でした。

筑波もう一人増えるかもしれません(笑)
2012年8月27日 15:53
なるほど、そういうことでしたか・・

って、クラッチペダルにエンジン始動
のセンサーがあるっていうのは初耳でした。

アタシはバックギア入れたままセル回して
よくギュルル♪って車を揺らしてますけどね ><

とにかく無事原因究明できて治ってなによりでした/
コメントへの返答
2012年8月27日 16:10
マナ蔵さん

そうなんですよ~クラッチを踏まないとセルが回らないようになっていまして、、、おかげでオートバックスでZ眺めが子供の国のプールに化けました。お父さんのサービスタイム終了で今度は子供の番でした

 (=´∀`)
2012年8月27日 16:31
ある意味セキュリティー・・・に活用できそうなトコですね。

子女の不機嫌の原因が判明してなによりです♪
コメントへの返答
2012年8月27日 20:22
おおっ!鋭いアイデア。僕も、同じ事考えて、スイッチを移設しようか考えてます。(^^)
2012年8月27日 17:25
自分のシルビアは先日
ブレーキランプスイッチのゴムが同じ様な事になって
ブレーキランプが点きっぱなしに(^^;;

コメントへの返答
2012年8月27日 20:25
塾長さんもですか〜! ニッサンタイマーでしょうか? 突然なってしまって、出先でならなくて本当良かったです。(^^)
2012年8月27日 17:43
イーグルマーク、カッコイイです~
イーグルは無罪で、早期復旧となって良かったですね♪
セキュリティが関係していると厄介ですからね・・・
sekine_E_さんのZ、右ハンドルだと思い込んでました☆
コメントへの返答
2012年8月27日 23:37
レッドマイカさん こんばんわ!一時はイーグルめ~~~・・・・と恨み節でしたがは無事冤罪でした。(^O^)

ここ最近、2Sの右H→左Hの2Sに乗り換えたんですよ~(^-^)
2012年8月28日 0:07
ショボい部品で故障。
(しかも重症っぽい?なんて不安全開)
原因判って脱力感。
…いつもやらかしてます(笑)
修理、お疲れさまでした!
コメントへの返答
2012年8月28日 8:01
TERUさん、おはようございます!

ちょっと事を大きく考えていたのかもしれません。今考えると、「なーんだ」ですが、色々と大きな事を考えていたんですよ〜 (^^)
2012年8月28日 7:47
クラッチにセンサーが付いているんですね。しかし、20年超えの車、何が起こっても不思議ではなくなりましたね。(^_^;)
セキュリティー関係でなくて、良かったですね。(^^ゞ
コメントへの返答
2012年8月28日 8:04
たてべさん おはようございます。

セル回した時の暴走防止と言うか、ギアが入ったままセル回らないするスイッチですよね。なんと言うか、灯台下暗しでした。(^^)

プロフィール

「CPK6 3rd Meeting ご参加頂きありがとうございました~! http://cvw.jp/b/602218/31138231/
何シテル?   09/18 00:40
こんにちは!sekine_E_と申します!この度、CPK6と言うグループのリーダーをさせていただいております。基本、メンバーはお会いした方やフィーリングが合いそ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お前…憑いているぞ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/13 21:14:36

愛車一覧

日産 フェアレディZ 帰国子女 Fair"Lazy"レディ (日産 フェアレディZ)
他にZ32があるにも関わらず、ついつい一目惚れして購入してしまった左H Z32 ツインタ ...
トヨタ ポルテ お子様園お迎え最速水色ポル君 (トヨタ ポルテ)
AHR11のエスティマハイブリットの故障からの乗り換えで、家族のメイン車として我が家にき ...
トヨタ bB 部活動的取材通勤車 (トヨタ bB)
お子様園専用ポルテがお子様が園を卒業して小学生になったため、「そろそろ、車買い替えるか。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
白プリウスの後に我が家に来たプリウス。白プリウスから足回り移植してあります。GでRスポ、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation