• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sekine_E_のブログ一覧

2013年01月01日 イイね!

引っ張って叩き起す。動かして、そしてまたベッドへ (´∀`)

引っ張って叩き起す。動かして、そしてまたベッドへ (´∀`)皆様、新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします!
12月31日の事ですが、前回のエンジンかぶり掛からない病を発症した私の嬢。エアフロのカプラー確認したり、燃料ポンプのヒューズとカプラーを抜いた状態でクランキングしたりしましたが、初爆もなくピクリともせず、もはや入院か!?と思われましたが、最期の悪あがきで坂の斜面を使って押しがけをしました。牽引をしてもらって、坂の頂上へ・・・坂の頂上から、下までギアを入れたまま下りましたが。「ボボッ」の一声だけで、坂下に着いても、エンジンはかかりませんでした。(TT)


ですが、仕方がないので、駐車場まで回送してもらう際、牽引しながらギアを入れてしばらく走っていた所・・・・

「ボボッツ・・・・ドパン(バックファイアー音)・・ボボボ・・ドパン・・・ドッドッド・ドパン・・・ボゥー」

すかさずアクセルON!「ブォン・・・・ボゥー・・・・」聞きなれた美しいVG30音色が・・・・(・∀・)

マフラーから今まで悪さをしていた燃料達が黒煙になって出て行きました。
気分的には「欽ちゃんの仮装大賞で点数が届かなくて落選になった所、欽ちゃんアピールで点が入り合格になったような気分」でした。

大急ぎで洗車して旧年の垢を落とすが如く、ピカピカ仕上げに。

そして、パジャマを着て二段ベットへ・・・エンジンかかったのは良かったんですが、プラグ、I/Gコイル等々を強化しないとダメですね。。。今後の課題です。(^_^;)
Posted at 2013/01/01 13:49:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月30日 イイね!

眠れるジャリ駐の美女。起きろ~~~!

眠れるジャリ駐の美女。起きろ~~~!年の瀬もせまり、Zも帰ってきたので、前から欲しかった1デジを買って、今夜は撮影会だ~と息巻いた朝。「さて・・・洗車でもすっかな・・・・」と駐車場からだそうと思い、エンジンを掛けたら「ボッ・ボッ・ボッ」とかぶり気味。さも気にさず、「寒いからだな~」と思い(前もあったので)近所迷惑なので、エンジンを切ったのが運の尽きでした。

駐車場の片付けも終わり、さて動かそうとセルを回しますが「キュカカカカ・・・・」ん・・・・・おかしいな。。「キュカカ・・・・」かからねぇ。。。う~~~ん困った。セルを回したまま、.ローに入れて家のすぐそこの所にある下り坂へ。そこで坂の惰性を使って押しがけをしました。ギアを2速に入れてクラッチミート!「ブゥ~~~ン・ボボッ・ボッ」と火が入りましたが・・・かぶり気配の方が強くアクセルを踏んでもエンジンが止まってしまいました。
そのまんま惰性でカミさんの止めるジャリ駐へ、バッテリーもセルの回しすぎで上げてしまい、あれよあれよと日が暮れて、ミーティングの時間に。不本意でしたが、皆さんにお会いしたかったので、またもやポルテ君の出動です。

待ち合わせ場所に行くと、主催者の紫さん白カメさんに合流、一眼デジの撮影開始。購入してあまり日が経っていないので、扱いがたどたどしくも、どれも撮れた写真がすごく綺麗なので、「クッ・・・マイZがあれば・・・」とひもじい思い。そして、現在、Zが修理工場に入院中のマナ蔵さんの陣中見舞いも兼ねてのお食事会へ・・・・

白カメさんのZや紫さんの走っているZを見ながら首都高を走る。やっぱりZはカッコイイっす。
そして、マナ蔵さんと一同合流して、一路モンスーンカフェへ・・・・・駐車場についた所でそこでなんともプチサプライズ。同じ色のポルテ君が停まっていたので、すかさず隣へ、プチミーティングです。(´∀`)

マナ蔵さんの行きつけモンスーンカフェ、イイです。オサレな感じ。店内の雰囲気もよく、お味もとっても美味しかったです。また来よ~っと。
そして駐車場にてプチ撮影会を敢行。う~んいいです。カメラも車も。

そして、白カメさんのZ、上品な感じとバージョンRへの拘り。流石です。
そして、紫さんのZ、このボディワークとTE37の逆反り。いいっす。サイドつけたらどのようになるんだろうと、今から楽しみです。

そして、一日たって、僕のZのエンジンを掛けに行きましたが。。。かかりません。うむむ。来年はマナ蔵さんや紫さんと一同にお会いすべく頑張ります。皆様よいお年を~~! (´∀`)
Posted at 2012/12/30 22:19:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月17日 イイね!

やっとこさ・・・・

やっとこさ・・・・

やっとこさ戻って来ました。オイラのZ



車高の問題で、Cリング車高調から、以前付けていたネジ式の車高調にまた戻しました。車高調交換も慣れたもので、(6度目ぐらいか!?)格段に交換スピードが上がりました。(´д`)

Zが戻ってきたので、写真撮影をすべく、ロケーション探しで瑞穂埠頭へ。”金爆”こと、ゴールデンボンバーのPV ”悲しくて”のロケ地、BAR スターダストの前へ。車高をもう少し下げたほうがいいかなぁ~と思考中。

そして、いつもの撮影スポットにて。今後の課題はお尻側だなぁ

暫くの間は、いたわりいたわりしながらイジイジしよっと。(゚∀゚)
Posted at 2012/12/17 14:25:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月20日 イイね!

DRFT 下手の横好き。。

DRFT 下手の横好き。。今、僕のZさんは入院中です。そう、当方の運転ミスにより、ちょっと怪我をしてしまいまして・・・

それは10月3日の事です。新しくなったZの感覚を確かめたかったのもあり、知り合いの走行会に半ば強引に押しかけてエントリーして、慣らしで走れば良かった1ヒート目、「お、意外と左Hでも行けるんでマイカ・・・・・(゚∀゚)」と調子に乗っていた矢先のことでした。。。。

本庄まなみ、いや本庄サーキットの中毒ゾーン「最終コーナー手前の複合コーナー」で振りっ返しの反動でそのまま土手に乗り上げますた。。。。イヤイヤ女同士の喧嘩は恐ろしい。。(レディ VS 本庄まなみ) (´・ω・`) やっぱりクイッキーな挙動ですた。2S



車のダメージは幸いな事に大した事有りませんでしたが、こう行った事で車ぶつけた事が無かったので心的ショックが大きかったです。(なのでモザイク掛けてます。)箱根で廃車にした事はありますが・・・(TT) その後、状態確認の為 1ヒート潰して、その後恐る恐るまた走りました。

その際の動画ですが、多分3.4ヒート目の物を置きカメラで撮ってます。








そして、これは何方かが撮影していた物です。感謝です。





そしてこれは以前の愛機、黒いZ32 "PONKO-Ⅱ"時代の物です。編集下手で昔のジャッキー・チェンの映画のように画面比率あってませんが・・・・(゚∀゚)アヒャ 



そして、紫さんから受け継いだFOGランプと純正部品で買ったウインカーを手に板金工場へ・・・・



ううぅ・・・綺麗になって帰って来るんだよ~



えっ、「てか、前ぶつけたのに、どさくさに紛れてなんでリアも作業してんだ!関係ないだろ!」ですか、エエ、塗料が余るのが勿体無いからエコですよ、エコ。

イヤァ~~(*´∀`)ニタニタ



が、しかし帰国子女。多少の古傷はあってもいいのさ。果物は腐りかけが美味しいのさ!と強がってみたものの、やっぱり日産か・・・と腐食穴埋め追加料金発生です。(´・ω・`)



そしてMy神殿に祈りを捧げつつ、読書の秋、マニヤ道を極めるまで教典を読みふけるのであった・・・・(゚∀゚)

Posted at 2012/10/20 10:45:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月21日 イイね!

ALL Fairlady Meet at Fisco の動画 (・∀・)

ALL Fairlady Meet at Fisco の動画 (・∀・)ミーティングに行かれてない方も興味があると思いますので、こんな感じっていうのが伝わればいいなと思います。他にも沢山のZがあったのですが、結局撮影してるのが自分と同形式のZばかりになってしまいました。(ToT)




一応、後半は走行中の車内から撮影してあります。
選曲がセンス悪いとか言わないで~~(´∀`)
Posted at 2012/09/21 13:37:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「CPK6 3rd Meeting ご参加頂きありがとうございました~! http://cvw.jp/b/602218/31138231/
何シテル?   09/18 00:40
こんにちは!sekine_E_と申します!この度、CPK6と言うグループのリーダーをさせていただいております。基本、メンバーはお会いした方やフィーリングが合いそ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

お前…憑いているぞ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/13 21:14:36

愛車一覧

日産 フェアレディZ 帰国子女 Fair"Lazy"レディ (日産 フェアレディZ)
他にZ32があるにも関わらず、ついつい一目惚れして購入してしまった左H Z32 ツインタ ...
トヨタ ポルテ お子様園お迎え最速水色ポル君 (トヨタ ポルテ)
AHR11のエスティマハイブリットの故障からの乗り換えで、家族のメイン車として我が家にき ...
トヨタ bB 部活動的取材通勤車 (トヨタ bB)
お子様園専用ポルテがお子様が園を卒業して小学生になったため、「そろそろ、車買い替えるか。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
白プリウスの後に我が家に来たプリウス。白プリウスから足回り移植してあります。GでRスポ、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation