
いや~~いこういこうとおもってはや10ヶ月w
やっといってきましたよ^^;
メンツはやっぱり素人2人(うじょ&ANIKI)・・・
でも今回は前回と違って結構人がいました。
お昼からの1枠目と3枠目を走行しました。
1枠目
総台数10台・・・
なにやら走行するメンバーをみればほとんどがインプ&ランエボ&GT-R・・・
しかも皆サーキット専用のタイヤや色々な整備工具とか並べて
圧倒されます・・・
初めてRCサーキットへ言ってピットの様子を見たとき感じた威圧感そっくりです^^;
走行準備がはじまるとインパクトレンチの音や排気音がこだまして
わたしはビビリまくりです・・・
わたしらはというと、ヘッドライトのテーピングやポンダー設置して終了www
もうあとは暖機運転ぐらいしかできませんwww
他の車はまるでWRCから飛び出てきたようなのばっかり・・・
一台痛インプがあったのが唯一の心の和み場でした^^;
あとアウディの・・・あれはS3?だったろうか?
なんとなくノーマルっぽいのも走行するようで、その2台だけが
心の支えでしたw
さて、走行しましたが、しょっぱな1周めに初・体・験しちゃいましたw
超コースアウトwwww
何を思ったのかZコーナー抜けてからおもむろに全開にしてしまって
ブレーキが遅れてしまって、もうこれ以上ブレーキ踏んでもだめだとおもい
神様AYC様ってかんじで「エイッ」って車を回そうとしたら
右後輪からサンドトラップにつっこみましたw
まぁ、たいしたこと無いようで、そのまま走行を続行しましたがねw
でまぁ周回を重ねるんですが、どうもクリアラップがとれない・・・
RCだとコース全体を見渡しながらできるんですが、実車はむりですよねw
だいたいの他車の位置はわかるんですが、いきなり前車がクーリングに
はいったり、スピンしたりwww
「さぁ!いくぜ!wwwwwうはwwwwっをkwwwww!!!」
と思った瞬間そういうことがおこるんですね^^;
とかなんとか言ってるうちにタイムアップ。
ベストは40”682・・・
うーんベスト更新はしましたが納得いきません・・・
ちなみにラップ順は
1位どっかの人
2位うじょ師匠
3位ANIKI
以下略
2枠
ズーットストロング見学ですw
でも、だれが分けたわけでもないですが、4WD車がはしってません・・・
厳ついスイフト軍団やインテR、カプチーノがはしってました^^
すべて軽量FFやFRなので純粋に車が走っているのを楽しみました。
後半30分ぐらいはDコースでドリフトをみてました^^
良くあんなにテールスライドさせられるなぁと関心しながら見てましたが
けっこう皆スピンするんですね・・・・まぁ当然といえば当然なんでしょうが・・・w
3枠目
なにやらやり手なカンジのエボ6がいます・・・
室内がジャングルジムになってて、リアシートはおろか内張りもない・・・
もし後ろに付くことになったら勉強させてもらおうと、機会をうかがいます。
さて、走行です。
2枠目の見学タイム中うじょ師匠と作戦会議をした結果
「やっぱ二人とも握り過ぎじゃね?wwwwwwwwwww」
と言う結論に・・・
あ、握り過ぎと言うのはRC用語で突っ込み過ぎってこと。
RCの場合トリガーがアクセルでブレーキはニュートラルブレーキを使います
アクセルを踏みすぎる=ブレーキが遅い=アクセル離さない=
トリガーを握り過ぎるってことなのですw
というわけでもっと手前にブレーキポイントを持ってきて、立ち上がり勝負
でいこうということに^^
とはいえ、言うのとやるのとではわけが違います。
色々試行錯誤を繰り返しはしることに・・・
でも3枠目もうまくクリアラップがとれません。
そこで例のヤリ手っぽいエボ6を待つことにwww
クーリングを兼ねてハザードだしながらトロトロ走って調整します。
「よっしゃ・・・着た着た・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
(ぶい~~~~~~ん(横通過))
「GOGOGO!!!!!wwwwwwwwwwwwwwww」
「おりゃぁ~~~~~~いくぜ~~~~~~~~~~~~!!!」
「まてまて~~~~~~~~~~~~~~wwwwww」
「うお!!!!!!!!・・・・・・・・・・・・・ん????」
「あ、あら????」
「うはwwwwwwwww」
「まじはえええwwwwwwwwww」
「エボ6のおにいさ~~~~~~ん、まってぇぇぇぇぇlwwwwww」
「だめだ・・・・話にならんwwww」
てなかんじだったので
やっぱり我流でいくことに^^;
で、結局3枠目ベストは・・・
40”006
40秒きれなかったorz
うじょ師匠は切ったらしいのに(号泣)
でもまぁ、握り過ぎだったことは正解みたいなので、次は絶対
40秒きってやるじぇ!!!!!うぇうぇうぇうぇwwwww
間、こんなカンジの2回目サーキット走行でした、
めちゃめちゃ楽しかったです^^
とここで終わらないのがうじょ&ANIKIコンビ
話をさかのぼること和歌山SAで待ち合わせ・・・
さて、いざツインへ!!!
とおもった矢先
うじょ師匠「あ!あれ???」
ANIKI「ん?なんすか?」
う「あ・・・・・ANIKI・・・俺免許書わすれた・・・・・」
A「え・・・・・・・」
う「今からとって来るわwwwwwwwwここでまっとけやゴルァwww」
ということで出発が30分おくれましたとさw
ぽつ~~~~~~~~~ん
(和歌山SAにて)
