• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ANIKI@72のブログ一覧

2010年07月18日 イイね!

ミラとインテークと私♪

ミラとインテークと私♪さて、届いたので早速装着です。

ん~ちょっとこのステッカーは派手すぎかなw

でもまぁ、色々今回はお世話になったので

宣伝しておきましょうかw

さすが、製品マスターをプロが組み立てただけあって

純正部品とのフィッティングバッチリです!

所詮社外品とおもって、純正エアクリBOXと隙間が開いてるだろうと思い

コーキング剤を買っておきましたが、そんな心配まったく不要でした。

さて、純正のダクトとどう違うのかというと・・・

まずは純正ダクト


MONSTER SPORT PFX300インテークキット


かなりエアクリの見え方が違うでしょ?

で、裏側からみると・・・


オレンジ色の楕円が純正エアクリBOXのだいたいの開口位置および面積です。

ダクト入り口で約1.4倍、エアクリBOXの入り口で約3倍の断面積があるそうです。

これだけでも吸入効率が良くなってるような気がします^^

これを見るとやっぱり排気側にも手を入れたくなってきますよね^^;

で、純正を裏から見ると





余談ですが、MSさんはこのブログ見てないとは思うんですが、

お詫びにと今回パワーフィルターPFX300を1個つけていただきました

お気遣いありがとうございます、さらに運賃も持っていただいて

ありがとうございました^^



(うはwwwやwっwぱwチwタwンwマwフwラーwむwりwかwwwww)




でも、ECUセットについてきたのと、はじめにダクトセットについてきたの1個

さらに今回いただいた1個と合計3個もPFX300が手元にw

こりゃしばらくエアクリ交換には困らんわwww



・・・で、今回のサービスオマケ画像。

EVOⅩの代車、アル・・・いやミラ???です。

現在フロントウインドウに飛び石をくらいリペア中で、このミラは今日17時

までのわたしの愛車となりましたw

リペアは3000円ぐらいでリペアキット売ってるので、自分でしようと思いましたが

なんか怖かったので、某板金工友人Nに相談すると・・・

「レジン注入するとき傷全部にいきわたらない時あるし、最後の仕上げで
 素人では大きく歪がでることもあるので難しい・・・まぁ作業だけ見てたら
 こんなんでなんでそんな高いねんって思うほど簡単な作業にみえるけどなwww」

とのことです。

ということで、近くのプロショップに2万円でやってもらうことにしました^^


・・・しかしこのミラとってもいいですね。

乗り心地はEVOより格段に良いし、エアコン全開でもそこそこ普通に走ってくれる。

そりゃ動力性能なんてEVOとは格段に落ちるけど、必要なものはすべてついてる

し広いし、室内装備も豪華、街乗りだけならなんら問題ないです。

燃費もいいんでしょうねぇ^^;
Posted at 2010/07/18 12:46:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | EVOⅩ | クルマ
2010年07月16日 イイね!

インテークダクトの不具合

自分ではどうしてもうまく組み立てられず、MSさんに組立をお願いしていた

インテークダクトですが、今MSさんからメールがあり、製品形状の不具合

があったそうです。

いま現在の在庫品の中にも同じく不具合が見つかったそうです^^;

自分で何とかしようとしなくて良かったかもw

ずぼらな私GJ!wwwww

しかし、適当にごまかさず、誠実なメールが来てとても好感がもてましたよ。

待たせて悪いと思われたのか、製品マスターを送ってくれるそうで

到着が待ちどうしいです^^




でも・・・MSさん、発送はゆっくりでもいいから・・・
















チタンマフラーとフロントパイプもオマケしたってぇwwww






ムリですね、すみませんorz
Posted at 2010/07/16 16:03:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | EVOⅩ | クルマ
2010年07月11日 イイね!

アッパーパネルの加工

アッパーパネルの加工雨も降ってるし暇だったので、

YR-Advanceさん謹製エアクリ導風板の

取り付け説明書にあった

アッパーパネル加工をやってみた。

まぁはじめにやろうと思ってて

取り付け完了後にやってないの気づいたんで、やってなかっただけなんだけどね^^;

さて、取り付け説明書には・・・

※お好みで吸気効率をさらに上げたい場合は
アッパーパネルを、画像の線の位置ぐらいで
カットしてください。



とある・・・。

線ってこのマスキングテープみたいな所のことなんだろうな・・・

っていうか、このテープの上なんか?下なんか?

って具合で軽く悩んだけど、説明も結構適当でよい感じに書いてるので

テープの下辺あたりで切ることに決定。

大昔に家庭科の授業で、塩少々っていわれて先生に「何グラムのこと?」

とか聞いたことをちょっと思い出しヘラヘラ笑いながらながらリューターで切断。



ま、こんなもんか・・・

一番上の画像は取り付け後エアクリ側から除いた画像だけど、

確かにエアの通り道ははるかに広くなってますね。

純正状態だと、切断したところの底辺には底があるから

かなり通り道って狭いのです・・・。

ま、たいした変わりは無いかもだけど、こういうのは細かい積み重ね・・・

と、思うことにして終了w
Posted at 2010/07/11 16:09:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | EVOⅩ | クルマ
2010年06月30日 イイね!

まる投げw

インテークの加工なんですが、どうもうまくいかないorz

どうしてもぴったり純正パーツにフィットせず、MSさんと

メールで相談した結果、送料負担だけで組み立ててくれるとのこと@w@

ここはもう、MS部品側の加工しか無いと思っていたところなので

たすかったw

ただし、車両にフィッティングさせて位置決めするので、その

車両手配に1週間ほどかかり、来週いっぱいかかるそうな。

まぁ、高い部品を自前で加工、挙句に取り付け不能なまでに切った貼った

してしまう可能性を考えればMSさんにまる投げの方が安心なので

そうしてもらうことにしましたw
Posted at 2010/06/30 12:58:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | EVOⅩ | クルマ
2010年06月17日 イイね!

インテーク再加工計画

インテーク再加工計画ディラーに問い合わせたところエアクリBOXの

加工必要部分が1set¥5,400ほどらしい。

よってMSインテーク再加工計画発動ですw

とりあえず2つ注文しノーマルにもどしといて、

腰を据えて加工していくつもり。

品番は、11011Aだそうで、まさに必要なパーツのみの構成で

上部止め金2つ、ゴムブッシュ3つ、スペーサー1個エアクリーナーボディ1個のセットだそうです。

いやぁ~~

D営業さん「インタークーラーとアッセンです^^」

とか言われなくってよかった~^^;;;;
Posted at 2010/06/17 16:12:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | EVOⅩ | クルマ

プロフィール

友達になぜかANIKIと呼ばれてますorz よろしくね~ こっちもよろしく^^ http://ameblo.jp/aniki1972/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F88 DELIBOYさんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/05 01:37:47
ステラ用特注スーパーオーリンズ完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/20 15:17:29
WORK EMOTION CR Kiwami 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/08 10:08:51

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
EVO10からの乗り換えです
その他 その他 その他 その他
通勤快速号でしたが、弟にあげました。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
フェンダーについてるミラーを撤去した以外はドノーマルのアウトランダーです。 セカンドシー ...
三菱 ランサーエボリューションX CZ4A (三菱 ランサーエボリューションX)
ランサーエボリューションⅩ GSR TC-SST 30型 ファントムブラックパール 初 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation