2009年11月04日
に行ってきた。
というのもメインはTB-EVO3の部品って今でも買えるのかの調査。
結果・・・
うってねぇwwwwwwwwwww
それはまぁいい。
ちょっと予想はしていた。
それ以前に・・・・
普通のツーリングカーがねぇぇぇぇぇぇwwwwwwww
なんかね、ドリフトカーってばっかりなんですよ。
わたしはラジコンでドリフトするつもりはまったく無いのです。
でもまぁ、せっかく来たので他の物の調査をしてみた。
マズは充電器だけど、コストパフォーマンスが一番いいのはやっぱ
うじょさんがつかってるオリオンのアドバンテージ レーススペックチャージャー
ってのがいいですね。
1万円ぐらいで買えるし、小さいし、現存するバッテリーを全部充放電できそうだ。
なによりオリオン製ってのかいいねw
あれですよ!やっぱオスカー・ヤンセンさんですよ!wwww
んで次はバッテリー・・・・なんか良くわからんw
アトラスの3200mA/hのバッテリーあたりが無難なのかな・・・・
でもちょっとうじょさんが使ってたのと違って普通のストレートバッテリーっぽいカタチ
してるみたいなんだけど・・・スーラジで見つけられなかったんで実売価格は
わからんかった。
まぁうじょさんが貸してくれそうなんで保留かな。
お次、ブラシレスモーターとESC。
手持ちのモーターって実は540しか残ってなくって、多分買わなきゃ走れない。
買うならやっぱブラシレスとおもったけど・・・これもよくわからん。
タミヤのスポチュンくさい12tのブラシレスモーターがブラシモーターの23tと
おんなじぐらいと書いてたのをみたけど、なんか小数点以下のターン数が
書いてあるモーターとかもあってわからんw
ESCも数が多いし聞きなれない単語も多くでてきて解からずじまい。
とにかく23tぐらいのパワー&燃費で走りたいんだが・・・・・
なんか安くていい組み合わせ教えて~~~うじょえもん~~~~~~!wwww
まぁなんだ、当然といえば当然だが、車なんとかせんとなぁ。
TB-EVO3復活させたいけど、店で気楽にパーツ補給できなかったら
辛いものがある。
やっぱTA-05かTB-03あたり狙ってみるかな。
Posted at 2009/11/04 21:21:18 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記