• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ANIKI@72のブログ一覧

2010年03月31日 イイね!

勘違い

フルードのことでえらい勘違いしてたみたいですね。
ディクセルさんのHPで勉強したんですが、
わたしDOT規格のことを勘違いしてました^^;

たとえば交換サイクル。DOT3からDOT4方向になればなるほど
交換サイクルが短くなるとおもってたんですが間違ってたんですねぇ。
交換サイクルはDOT3が街中使用だけでも年1回が望ましく
DOT4以上では車検毎の交換で良いとのことです。
わたしの認識が合ってたのはDOT5とDOT5.1の違いぐらい・・・
でもハーレーだけじゃなくハマーもDOT5とはしらなんだw
どうやらDOT規格に適合していないレース専用のフルードと
DOT規格のフルードをごっちゃになってたみたいですね^^;

レース用フルードは低温の粘度特性をDOT4規格値内でキープし、
かつph値を7.0以上で保ちながら、320℃以上のドライ沸点を実現する
なんてできず低粘度特性や、ph値を犠牲にせざるをえないため
DOT基準をクリアできないらしいです。

レース用のフルードってのもフルード自体の劣化というより使用しつづける
ことによって周辺部の劣化がはやくなり、真冬時の朝一発目のABS作動性
が悪くなるってことらしい。

DOT5.1は沸点が高く低温での粘度特性が厳しく定められてるらしく
北欧の一般車用にもDOT5.1がしばしばつかわれ、低温時の流動性を
考慮してDOT5.1クラスのフルードが新車時から使用され始めて
いるんだって。
低温でも高温でも優れてるなんてDOT5.1ってすごいんですね~。
(こんなん知ってるわい!wwwって方には長文すみませんw)
Posted at 2010/03/31 12:13:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年03月30日 イイね!

後日談

祖母が胆石摘出のため入院しててバタバタしてましたw
祖母がこうなると、母がリュウマチのため極端にわたしの仕事(家事)
が増えるんですよねw
その母もちょっと体調を崩してるんで外食ばっかりになってますorz
こうなると独身なのが身にしみますねwww


さて、サーキット走ってみてやはり問題になったのはブレーキでした。
うじょさんは寸前にDOT5相当のフルードに変えていたため
あるていどもっていたようですが、私の場合完全ノーマルのままなので
5周もしないうちにブレーキのタッチがスポンジっぽくなってきます。

SSTはなんかエンジンブレーキあまり利かないし、インプより車重重いし
myEVO号のブレーキへの負担は相当なものだったんでしょうね。
加えてサーキット走行で何処までブレーキ我慢できるか一人選手権を
開催して遊んでたのもあるけどwww
とにかく現状サーキット走行で不満があるのはブレーキですね。
これじゃ練習もできないです><

あとはライン取り・・・第一コーナーからバックストレート手前のS字への
組立と右奥のタイトなコーナーの処理がさっぱりうまくいかない><
Gコースでこれだけあるとほとんどライン取りわからないってことかも
しれませんがwww(だれかおしえてwww)

とにかく次にサーキット走行するまでにブレーキフルードだけは変えたいですねぇ。
Posted at 2010/03/30 11:44:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年03月16日 イイね!

初体験

初体験サーキットいってきました~

当初鈴鹿南コースだったのですが、

うじょさんのお友達が急遽出撃不可能となり

それならどこいっても素人2人だったらいっしょじゃね?

ってことになり、2人とも気になってたツインのほうへいくこととなりましたw

和歌山SAで待ち合わせとなりましたが、うじょさんの都合により
10時過ぎに待ち合わせ。
SAの喫煙場所で目をつむって休憩してたんですが、暫くすると・・・





BOBOBOBOBO!(お?来たな?)

ザザザザッ・・・・・(お~キタキタw)

ぐるっ、バキバキゴキッ(バキバキゴキだとう?wwwwwwwwwwww)

『ちょwっをまwwwwLSDですかいwwwwwwwwwwwwwww!!!』

クスコのLSD1.5ウェイだそうですwwwww

しかもかなりきつめwwww






・・・さて、気を取り直して軽くお話をしたあと一路ツインサーキットへ!

途中西名阪で長い渋滞があり、うじょさんの左足がつった事件は
ありましたが(うそ)わたしは超ATなので、トイレの我慢だけで済み、
針のSAに寄ったり、私のナビのおかげで迷いかけたりしましたが、
なんとかツインサーキットに到着です。


・・・・・・




























これ・・・・・・・・・・・って・・・・・・・・・・・・・


























貸切じゃね?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



Dコースに2台いるだけでGコースは1台もいませんw
こりゃ、素人2人が走るにはちょうどいいかもwwww

ってことで、受付のかわいいお嬢さんにちょっかいをだし(うじょさん
ながら受付を済ませ、面白いおじさんにコースの説明やらフラッグの
意味やら、細かいことを色々教わってから、早速コースIN!!

























の、はずだったんですが、やはり初めてなので色々アホな手間を
とる。

①四点シートベルト締めるもヘルメットかぶってなかった。

②ヘルメットかぶってイザ・・・とおもったらグローブはめてなかった。
 グローブは外においてる箱の中だ・・・

③今度こそ!と思ったら、車載カメラのスイッチ入れ忘れ。

④録画ボタンをして、さあ、いこう!!とおもったらドア閉めずに
 4点絞めたもんだから、ドアの取っ手に手が届かず・・・

⑤こ、こんどこそ・・・と思って、動き出したらシートベルト警告灯点灯

んで4点の上から普通のシートベルトを絞めるという、なんとも
情けない状態で、やっとコースイン。
なんか一通りやったきがするな・・・・









とにかく、ツインサーキットのコースを覚えなきゃいけません。
ツインサーキットのHPにあるコースレイアウトぐらいしかみてないので
恐る恐る走ります。
でも、SSTがS-スポーツになってるため、なんかギクシャクしますw




で、3週ほどゆっくりはしったあと、とりあえず・・・

ASC(アクティブスタビリティコントロール):ON
TC-SST:S-スポーツ
S-AWC制御MODE:TARMAC

全開アタック!!


























見せてもらおうか!!!三菱のエヴォリューションⅩとやらの実力を!!!



























がんばれ!おいらのかわいいドノーマルEVO!!!
おいらをあの光の向こう側へ!!!!!

































ベスト:42”137


























orz
























ま、まぁ・・・・最初だからこ、こんなもんか;;




なんか、立ち上がりにアクセル踏み込んでいくと失速するんですよ・・・







で、うじょさん曰く、

「おじさんがいってたんだけど、EVOってまったくスキール音してないって
 やっぱタイヤがインプよりハイグリップなのかな???」






・・・・・・






たしかに、インプレッサのノーマルタイヤと比べたらハイグリップな
タイヤらしいけど・・・・スキール音がまったくしないだと?・・・・・



























ハッ!

























もしかしでASCかっ?????


ってことで次の2枠目はASCをOFFで走ってみました。






























ベスト:40”981





をを!!すげぇ速くなったじゃまいかwwwwwwwww









で、調子に乗って周回を重ねてると、のこり30分近くある時点で
ガソリン残量警告灯点灯orz
ここについたときは8割がた目盛りあったのに、なんという・・・・・・

実はセルフGSでは携行缶に入れちゃダメなの知らなくって
携行缶にはいれずじまいだったんですよね;;
こりゃ、次からは絶対いるわwwwwwwwww

まぁ、おじさん曰く40秒を切るのがみなさん最初厳しい
らしいので、まぁ私にしちゃ上出来かとw

しかしクラスレコードの35”646だしてるFDってどんなけwwwwwwww

ということで私の初体験談は終了です・・・・
もうメチャクチャ疲れました・・・・・


みなさn
みなさん、おやすみなさいZZZZZZZzzzzzzz...........
Posted at 2010/03/16 23:49:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | EVOⅩ | クルマ
2010年03月12日 イイね!

今気づきましたが

ラリーアートが事業縮小なんですってねぇ・・・

WRCやダカールやめちゃってるのでやっぱりなって感じですが

寂しい限りです。

記事を読む限り名前は残るみたいなので、マツダスピードみたいに

なるのかな?

このエコカーブームの御時世に走りのブランドはキツいでしょうが

三菱といえばEVO、EVOといえばラリー、ラリーと言えばラリーアート

みたいに思ってるのでまた復活して三菱さんWRCに参戦してほしいなぁ。
Posted at 2010/03/12 10:30:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年03月10日 イイね!

久々に・・・

久々に・・・廃狩りしてしまいましたw

平日に4時間ぶっ通しとかwwww

・・・・つかれたorz

狩場は引退した某フレに教えてもらってた

邪教の神殿の礼拝堂。

昔はここにくると良く逝ったのであまり良い印象はなかったのよね。

属性が実装されて、ダンサー育成に控えの間に篭ったぐらい。

で、今回行ってみたら、なんか楽勝なんですけどwwww

HPは殴ってる限り減らないし、ネコ出せば1部屋枯れそうな

勢い・・・。

途中、先生&DIO様もきて乱獲しまくりでしたw

でも・・・正直、属性システムっていったい・・・とか考えさせられました。



まぁとにかく、イベント中はここに篭りましょうかね^^;

下はイベント期間中サポートしてくれるバラの精霊さんです^^

Posted at 2010/03/10 01:59:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲーム | パソコン/インターネット

プロフィール

友達になぜかANIKIと呼ばれてますorz よろしくね~ こっちもよろしく^^ http://ameblo.jp/aniki1972/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

F88 DELIBOYさんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/05 01:37:47
ステラ用特注スーパーオーリンズ完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/20 15:17:29
WORK EMOTION CR Kiwami 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/08 10:08:51

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
EVO10からの乗り換えです
その他 その他 その他 その他
通勤快速号でしたが、弟にあげました。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
フェンダーについてるミラーを撤去した以外はドノーマルのアウトランダーです。 セカンドシー ...
三菱 ランサーエボリューションX CZ4A (三菱 ランサーエボリューションX)
ランサーエボリューションⅩ GSR TC-SST 30型 ファントムブラックパール 初 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation