• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこどんのブログ一覧

2010年12月26日 イイね!

SAB柏沼南スイスポ祭り

SAB柏沼南スイスポ祭り25日には行けなかったので本日行ってきました。
タモ粋乗りのいつも薄着さんと某カーショップで待ち合わせしてから行ったのですが、少し早く出て待っていようと思ったら、もう来ている~!と思ったら大宮ナンバー(◎ω◎)
でも同じホイールで、HANABIテール付けてるので似てるんですよね・・・実は以前も見間違えました(爆)

そしてタモ粋さんが参上!(爆)その大宮ナンバーの方も現れ、友人の方?とテール外しだしたので、ちょっと話しかけその後3Fに向かいました。

3Fでろっこくのよしつきさんと合流、じゃいさんもなぜかよしつきさんのスイフトに同乗してきたのであれ???と!
スイフトたくさんいるとで遠慮して下の駐車場に止めてきたと(^ω^;)
しかし・・・走行会でチバーズメンバー(チバーズオフは前日開催)がいないのでスイフト殆どいません・・・ちゃなすさんをはじめ、ちゃなす塾の方が数名いらっしゃった程度です。

スイスポ祭りでダブルタイプのボンネットダンパー買おうかな~と思ったのですが、SAB長沼の割引券が柏では使えないのであきらめました・・・2000円引きは大きいですしね!また次回!

ちゃなす塾の方々は色々買われて、その場で弄りオフへと・・・(うらやましいw)

トラストブース軽く見た後、昼飯へと・・・距離があるのですが、「タンメンがうまい:しょうや」までじゃいさんのはいえ~しゅにみんな同乗して行き「うめ~!」してきましたw
3F戻った後、中古車見たり、セコハン見たり、3Fで少し駄弁って撮影して解散となりました。
みなさんお疲れ様でした。今日は結構暖かくて良かったですね~またよろしくお願いします。

でも正直タンメンオフだったかも?(爆)
Posted at 2010/12/26 21:29:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記
2010年12月25日 イイね!

CARトップ2011年2月号&LEDなどなど

CARトップ2011年2月号&LEDなどなど今月も(^人^)感謝♪今年1年にも(^人^)感謝♪
ってまだよく読んでないので簡単に・・・
スイスポの事がちょろっと載っていました。

「6MTを搭載し、11月頃に登場ということ。見た目では、2010年の北京ショーで発表されたカスタムバージョンのスイフトRが、一般的に次期スイフトスポーツの姿だと思われている。」CARトップ2月号記事より

スイフトRって旧型ベースのだから・・・新型でスイフトRになると・・・ようわからんw
まぁ発売されればわかることだ(爆)


先週途中までだったLED関係の作業終わりました。
凄く寒かった・・・まぁ車内だけの作業で済んだのでマシでしたが(^ω^;)
全貌は後日整備手帳等で!
( ̄0 ̄;アッでも実際見ないとよくわからないかもです<(_ _)>

ナイキのスウッシュマークではないです(爆)
Posted at 2010/12/25 23:35:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2010年12月19日 イイね!

トントン!ありゃ?ドン!バコ(◎ω◎)

トントン!ありゃ?ドン!バコ(◎ω◎)無事フロントバンパー外れました<(_ _)>
(時間20分程度)

サイドのフックがある所は、空手チョップで軽く叩いていたのですがビクともせず・・・
以前付けたヘッドランプカバーがバンパーギリギリに付いてるからズレにくいとか?色々考え、また数回トントンしましたが駄目・・・
空手チョップだと手が痛くなってきたので掌底に切替気合でドン!とやったらバコッて外れました(◎ω◎)

ヘッドランプカバーは関係なかったようですね。
要は・・・構造理解したうえでの気合の一撃だと(爆)
これもみんカラの皆様のおかげです<(_ _)><(_ _)><(_ _)>

何気にバンパー下部にあるプッシュタイプのリベットが固着していて、それ外すのが一番時間掛かったかもです(^ω^;)

13時過ぎに始めたのですが薄暗くなるの早いので、バンパー外しておかないと出来ない作業を優先で進めました。
ホーンだけ取付け完了し、あれやこれやは取付け&配線処理だけし、バンパー戻して又後日!

寝転がったり変な体勢で作業したので、腰痛?というより背中痛が(爆)
先ほどマッサージチェアのお世話になりました(T▽T)
Posted at 2010/12/19 21:39:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2010年12月12日 イイね!

年越す前に・・・

年越す前に・・・約6ヶ月前に外したリアハッチ内張り・・・
制振材&ニードルフェルトも貼って、アウター側をどうするか悩んでいたら放置状態に(爆)
内張りが反ってなくてよかった(^ω^;)

今日やらないと年越しそうなので、ウォーキングした後セコセコと作業しました。
まぁ結局手抜き作業になったしまいましたが、それほど悪くもないと思います。

作業はこちら


来週は時間があったら朝から、フロントバンパー外しをしてあれやこれやを取り付けようかと(謎)
(ヘルプ歓迎w)
Posted at 2010/12/12 19:11:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2010年12月11日 イイね!

真綿色した♪

真綿色した♪シクラメンほど♪清しいものはない~♪

幼い時の記憶ですが・・・親が秋葉で間違えて買ったテープ8トラック(カーオーディオ用)に「シクラメンのかほり」入っていたな~(爆古)
まぁ当時家にあったトヨタ・コロナにはラジオだけだった?ようで、そのテープが回った事はないはず・・・

中学生になった位の頃音楽を聞くようになり、眠っていたこのカセット見つけて8トラックを知った覚えが(◎ω◎)


まぁ変な前置き長くなりましたが<(_ _)>
今年もスパイクのオイル交換&点検(2000円)に行きシクラメン&他頂いてきました!
シクラメンだけでも他で買えば700~1000円位するから本当うれしいですね~!
ピンク色が鮮やかで綺麗です!

ついでにフィット・ハイブリッドを試乗してきました←クリック

CR-Zもあればよかったのですが試乗車なし( p_q)
CR-Zは又の機会に!いつになるやらw
先ほど検索したら近くのDラーでMTの試乗車があるようです∑(=゚ω゚=;) マジ!?
Posted at 2010/12/11 20:24:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「Thank you!」
何シテル?   10/10 21:42
変わったどんぶり飯、ラーメンあったら教えてください! よろしくどうぞ!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

DRV-320 サポート 
カテゴリ:ドライブレコーダー
2018/06/10 21:54:21
 
MyCellstar 
カテゴリ:レーダー探知機
2018/03/28 22:57:58
 
タイヤサイズ変更時の推奨空気圧検索システム 
カテゴリ:タイヤ関連
2015/01/04 20:22:37
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド SILVER CAT (スズキ ソリオハイブリッド)
2018年3月10日納車 命名:SILVER CAT
スズキ スペーシアカスタム スペ君 (スズキ スペーシアカスタム)
嫁車納車となりました。 ヴェル君からバトンタッチしスペ君です。
ホンダ ADV160 あどちゃん (ホンダ ADV160)
ADV150が発売された時乗り換えるつもりでしたが、まぁ色々あり今回160が発売されこれ ...
トヨタ ヴェルファイア ヴェル君 (トヨタ ヴェルファイア)
嫁車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation