• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこどんのブログ一覧

2010年10月27日 イイね!

CARトップ12月号

CARトップ12月号 今月も(^人^)感謝♪

1ヶ月本当にはやいな~(>ω<")

今回気になった記事は・・・
「MTは必要か?」
最新トランスミッションの特性とMTの存在意義を検証する

構造とかにはめちゃ疎いですが、MTでも色々あるのですね・・・
そして特性もちがうと・・・
(´ω`) ンー難しい(自爆)

コスト面や軽量、MTはやはりメリットいっぱいあるようですね~
ただ、正確な操作をしないと壊してしまう&乗り手に左右される(クセ)ところもMTなのかもですね。

詳しい内容はCARトップ購入してください(^ω^)
Posted at 2010/10/27 01:01:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2010年10月24日 イイね!

オートウェーブ柏沼南~痛★コン2nd~

オートウェーブ柏沼南~痛★コン2nd~自分ではやる勇気はないですが、怖い物見たさ?とある意味ネタ仕入れにもなるのではと思い見学してきました。

午前中にアイライン取付けとLED関係をちょっと弄ってから向かいましたが、今日も微妙に渋滞(^ω^;)
現地待ち合わせしていたのですが、遅れてすいませんでした<(_ _)>

今日はみん友のゆ ん ☆さん、じゃい@はいえ~しゅさん、いつも薄着さん、いつも薄着さんの友人E氏とプチOFF!

オートウェーブの2階駐車場がメイン会場で痛車が50台ほど展示されていました。
メイド服来たアイドル?の方のLIVEステージもありましたが、その前でパワフルに踊るお兄さん方をみて(◎ω◎)状態でした。

今回感じた事は、痛車ってみなそれぞれ外装をアニメで飾っていますが、それ以上に内装が凄い車が多いと感じました。
PS3埋め込んでる車見たときには ゴシゴシ(-_\)(/_-)三( ゚Д゚) ス、スゲー! って感じでした。

痛車もある意味現代の日本の文化なのかもしれませんね!

ある程度痛コンを見学した後、5人で食事に!
今日もつけ麺食べました(^ω^) 写真は5人分のつけ麺です!

その後はパーツ屋さん覗いたり(ここでいつも薄着さん達とはお別れ)、またAW戻ってゆ ん ☆さん、じゃい@はいえ~しゅさんともお別れとなりました。

ゆ ん ☆さん、じゃい@はいえ~しゅさん、いつも薄着さん、いつも薄着さんの友人E氏、また機会があればよろしくお願いします。
あらためて今日はありがとうございました<(_ _)>

※痛★コンの写真は後ほどフォトギャラリーにUPしておきます<(_ _)>


Posted at 2010/10/24 21:31:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2010年10月17日 イイね!

第1回青粋OFF

第1回青粋OFF第一回目となる青粋OFFに参加してきました。

10月後半なのに夏日とも言えるくらい気温も高く、空も青い、車も青いって感じでした(^ω^)

たくさんの人が集まりましたが、殆どお話してない人もいるので、徐々にまた絡めればと思います。

暑さと多重ドラム(練習してる人)の音でストレスを感じ、ちょいと途中胃痛がしましたが、離れた場所でブルーシート引いて談話しているうちに良くなりました(^ω^)

帰り際にいらない「運コ」がついてしまい、帰りの運転は裸足(靴下)で運転するはめに(^ω^;)
なにか違和感ありありでしたが、たまにはいいかも?
帰りは首都高の渋滞を避ける為、3時半過ぎにみなさんとお別れして帰ったのですが、込む前に~と飛ばしてたら家まで1時間掛かりませんでした(爆)ちなみに帰り際にシャトレーゼにも寄ってます。

「運コ」のせいか・・・シャトレーゼ寄ったら改装新オープンする為に明日から月末までお休みとの事で、アイスもケーキもいつもの2割程度しか置いてませんでした( _o_)

「運コ」め・・・・

そして帰宅後、靴の「運コ」落としを(T▽T)アハハ!
入念に洗ったあとファブリーズぶっ掛けておきました。

まぁ何か行動すると何かあるいつもの自分でした チャンチャン

最後に本日参加された方々お疲れさまでした。
参加できなかった方々も次お会いできると信じて!

写真は自分のスイフトのアンテナにとまった赤とんぼとバックは青スイです。

他フォトギャラリーに写真あげておきます。
Posted at 2010/10/17 18:27:19 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 日記
2010年10月11日 イイね!

バロムワン

バロムワンアイラインを並べて見たらバロムワンが頭に浮かんできました(古)

シフト下の枠を足すとドラゴンボールにでてくる弱い敵にこんなのいた様な(謎)









↓がバロムワン(ちなみに2人で1人に変身します)




アイライン等を仕上げようと2000番で軽く水研ぎ、ミカン肌残ってますが微粒子コンパウンドで艶出しを・・・先週とは違う方のアイラインが微妙に色落ち( _o_)
あまりコンパウンドを掛けずに、その上からハンネリワックスを塗り誤魔化しました。
しかし外(陽の下)でヘッドランプに合わせて見ると、結構色が落ちている事が判明(>ω<")

(´ω`) ンー(´ω`) ンー(´ω`) ンー

悩んだ結果、色落ち(剥げ)は許せなかったので又色&クリアを塗りました。
アイラインは又今度という事に<(_ _)> いつになったら出来上がるんだか( p_q)

写真にもあるとおり密かにシフト下の枠も塗ったので、シフト周りとリアエンブレム関係を小変更しました。
後ほど整備手帳を<(_ _)>

※午前中に用事してたら、駅前にラーメン屋の新店を2件(味噌系と豚骨系?)発見してしまった!
又行かなければ(^ω^)
Posted at 2010/10/11 19:12:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2010年10月03日 イイね!

熊狩りパートⅡ( ̄(エ) ̄)

熊狩りパートⅡ( ̄(エ) ̄) 今日は親戚のお孫さんが、今行われている千葉国体のウエイトリフティング鹿児島代表として出場すると事で応援しに行く予定でしたが、前日の練習中に怪我をしたという事で残念な事に辞退と( p_q)

そんなこんなで1日まったりと(^ω^;)
例の物のクリア(塗装)を少し吹きたそうかと思い、クリアが足りなそうなのでオートウェーブ(以下AW)に散歩がてら買いに・・・
そしたら又店外で特売やってたので見たら先週と違うものが色々と(◎ω◎)
今日は新種のクマのプーさんをまたまたAWにてGET!安いので後先考えずに又買ってしまいました(爆)

帰宅後、のんびり塗装し、午後からのんびり、あれ付けたり、これ替えたり、それ外したりしてました(^ω^)

昨日は天気予報で雨降る言ったのに結局全然降らなかったですね。当てにならんな(>ω<")

あれやこれやは後ほどUPします<(_ _)>
Posted at 2010/10/03 19:31:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「Thank you!」
何シテル?   10/10 21:42
変わったどんぶり飯、ラーメンあったら教えてください! よろしくどうぞ!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

DRV-320 サポート 
カテゴリ:ドライブレコーダー
2018/06/10 21:54:21
 
MyCellstar 
カテゴリ:レーダー探知機
2018/03/28 22:57:58
 
タイヤサイズ変更時の推奨空気圧検索システム 
カテゴリ:タイヤ関連
2015/01/04 20:22:37
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド SILVER CAT (スズキ ソリオハイブリッド)
2018年3月10日納車 命名:SILVER CAT
スズキ スペーシアカスタム スペ君 (スズキ スペーシアカスタム)
嫁車納車となりました。 ヴェル君からバトンタッチしスペ君です。
ホンダ ADV160 あどちゃん (ホンダ ADV160)
ADV150が発売された時乗り換えるつもりでしたが、まぁ色々あり今回160が発売されこれ ...
トヨタ ヴェルファイア ヴェル君 (トヨタ ヴェルファイア)
嫁車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation