• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこどんのブログ一覧

2009年10月26日 イイね!

MotoGP

ヴァレンティノ・ロッシ V9達成

125cc・250cc時代はこけるか、凄く速いかのどっちかだった気が(でもどっちでもチャンピンだが)
500cc、MotoGPに移ってからは安定性を増し、これが自分のカテゴリーだ!いわんばかりの走り
そして、あれだけ勝利に見放されていたヤマハがドライバー移籍でこう変わるとは思いませんした。
ある意味エディ・ローソン以上かも? (ヤマハ→ホンダの頃の)


そして250cc 青山博一 久々の日本人チャンピオン目指して頑張れ!
Posted at 2009/10/26 23:48:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年10月22日 イイね!

加湿器

加湿器今日は病院に行った後、そのまま休んだので家に戻った後食事を済ませインフ予防に新しい加湿器を買いに島忠ホームズ幕張へ

幕張メッセ(モーターショー会場)前を通ってきました。業者日だからガラガラです(・_・;
市民税高いんだから千葉市民優待とか・・・・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...
まぁ膝痛いし、インフ怖いので見に行きませんが・・・

オープンセール第3弾の広告にあった物ですが特売品ってわけではないです(^ω^;)
楽天で調べて同じ値段だったので現物見れるほうがいいかと思い行ってきました。

場所はコストコとカレストの間くらいにあります、凄いでデカかったですね。
2階が家具、しまむら、西松屋、1階が食品とホームセンターでした。
それにしても幕張近辺は家具屋多すぎだ・・・自分が知る限り、東京インテリア、大塚家具、ニトリ、IKEA

膝が痛いのもあり加湿器売り場に直行~良さそうだったので即買ってしまいました。
ヤマゼン スチーム式加湿器 KS-F40 ピンク(写真)

結果デザイン性はいいです。しかしお鍋に水を入れて沸かしてる様な音がします。
強弱スイッチがあるのですが強だとボコボコ弱でもポコポコ・・・寝室には使えない(-ω-;)
リビング専用にしました。

ちなみに寝室で使ってるのは
Kaz社製 Vicksスチーム加湿器 Model V80N いうものです。作りはいまいち&電気代かかりますがほぼ無音でいいです^^

加湿器の種類ですが、超音波式はお奨めしません。水に含むカルシウム分を空中に放出しそれが静電気を帯びた精密機器に付着・・・PS2とCDプレーヤーをだめにました。ブラウン管のテレビは真っ白になります(・ω・;
浄水器を使った水なら白い粉が出にくくなるみたいですが、完全ではないです(試し済み)

自分的な評価(参考までに)
超音波式
白い粉がでる、衛星面もいまいちらしい、本体安い、電位代安い ×

ハイブリッド式
安物は名前だけハイブリッドで超音波式にすこし手を加えたような物 ×
パナとかシャープの物しっかりとしたハイブリッド構造、本体高い ○~◎

スチーム式
本体内部に白い固まりが残るので掃除はコマメに
蒸気噴出部が高温になるの で子供がいる家庭には不向きかも? 電気代高い 本体低~中色々 ○
Posted at 2009/10/22 23:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年10月22日 イイね!

サスペンションが?

サスペンションが?サスペンションといっても膝です<(_ _)>まぎらわしくてすいません<(_ _)>

衆議院選挙の投票に行ったときに左膝に異変が・・・
次の日めちゃくちゃ腫れたが、まぁ痛みはそれほど無かったので平気だろうと我慢していました。

しかし1ヶ月以上たっても痛みがひかない、1日の歩く距離が多いと夜痛み&腫れ・・・
やばいかなと思ったので先週整形外科に行き、大した事は無いと思うが、詳しくはMRI撮らないと判断出来ないという事なので、MRIの予約を入れ今日また病院へ・・・

結果は半月盤がすこし痛んでるとの事
靴の裏擦りへってませんか?と先生に聞かれ・・・痛みが出る前まで週3で5キロウォーキングしていたのだが、その時に履いていた靴が相当擦り減ってる事を思い出し、それを伝えると靴の裏が擦り減ると体のバランスが崩れO脚にになりそれで膝に負担がかかって痛みが出た可能性がと言われました。

O脚を防ぐ為?治す為の靴底に入れる内側に傾斜の付いたラバーをもらい、軽くリハビリをし病院を後に・・・(あまり通えないので家で出来るリハビリを習っておきました)
結局は筋力をつけ、時間をかけて自然治癒を待つしかないみたいですね。

( ̄ω  ̄ ) ンー靴買うのをケチってボロイ靴で歩いてたのがいけないんだと・・・家に帰り靴の裏の擦り減りが多いのはイラン( -ω-)ノ ・゚゚・。ポイッ しときました。

考えてみれば、車も人間も同じだなと、靴(タイヤ)がおかしいと歩き(走行)がおかしくなり、怪我(事故)に繋がり、そしてその負担が膝(サスペンション)などに悪影響を・・・
体も車も、ちゃんとした装備・パーツをそれなりにお金を掛けないといけないみたいですね( ̄ω ̄; ヒヤリ

みなさんもお気をつけください<(_ _)>
Posted at 2009/10/22 22:09:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年10月12日 イイね!

やっちまったな!( _o_)

やっちまったな!( _o_)やっちまいました。σ(^ω^;)アセアセ...

前のブログの通りに道を間違えUターンをしたんですが、中々いいUターン場所がなかったので民家の入り口、歩道は1m位ある所で多少角度はあるが平気かな?
と思いゆっくり大回り右折で進入・・・ガリッ!やっちまった!

駐車場に付いた後覗いたらやはり擦ってました。右側30cm位、左側も少しだけ擦れてました。

友達(Dラー)にも多分擦るよと言われたましたが、現実に(-ω-;)
これって相当気をつけないと擦りますね、たいした角度なかったのにな・・・

エアロガード言うものを付けようか悩んでたけどもう擦ったしいらないかな(TωT)
Posted at 2009/10/12 18:09:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年10月12日 イイね!

富浦まで

富浦まで車&ETCの慣らしもかねて房総を南下してきました。
穴川IC~富浦IC 行きも帰りも1時間位
アクアラインは行きも帰りも渋滞(駐車場満車)みたいでした。

富浦ICを降りた後特に観光名所みたいなものはないので
富浦漁港 → 枇杷倶楽部 → 道楽園へと行ってみました。

富浦漁港特に何もありませんw市場覗こうとしたら、睨まれたので退散(((((・ω・;)
この後枇杷倶楽部に行くとき道を間違いてUターン・・・やっちゃった 次のブログで・・・

道楽園にある「ばんごや」いうとこでアクアライン丼言うのを食べようと思いましたが
事前に調べた結果9月で終わっていたので諦めて、枇杷倶楽部の隣の富浦マートいうとこで
海鮮丼1000円を食べました。(出てくるの遅いし、量は少なめ(-ω-;)

枇杷倶楽部は全国道の駅グランプリ2000で日本一になったそうです。
でも小さいし正直これで日本一?という感じでした。周りのほかの施設も含めて道の駅なのかな???

枇杷倶楽部の向かいに元気倶楽部(銭湯、足湯)の施設があり足湯は無料らしいですが、分かりにくかったのと混んでそうなので行きませんでした。

元気倶楽部の向かいに、にゃんだ!PARK言うものが!(写真)
猫好きにとっては・・・ダッシュ!((( 三( -ω-)
って入ってみるも猫が居ない(・ω・ ) ( ・ω・) 猫と戯れる為には有料1000円位かかったような>┼○ バタッ
猫を諦め猫グッズがいっぱい置いてたので見て買わずに帰りましたw
(ひこにゃんまであったのでここは滋賀か?と思ってしまいました)

そのあと道楽園では、「ばんごや」さんを覗き(混んでた)びわソフトを食べ、魚介類のお土産を買いました。

道楽園の目の前が富浦ICです。帰りの高速に乗り途中、道の駅富楽里とみやまに寄りました。
ここは一般道と高速両方からアクセスできます。ちなみに富楽里はふらりと読むそうです。(もろ当て字)
コスモス摘みをする予定でいたのですが、出かける前に電話したらまだ咲いてませんと・・・>┼○ バタッ
まぁわかっていたので、道の駅でびわ関係のお菓子を買い帰路へ

高速では目の前に白XGエアロが走ってたり、反対車線で青のスイフト&黄色のスイスポを数台見かけました。
結構スイフト多いいですね^^

長々とすいません<(_ _)>




Posted at 2009/10/12 17:55:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「台風無事通過で今年の幕張花火大会🎆」
何シテル?   08/02 20:17
変わったどんぶり飯、ラーメンあったら教えてください! よろしくどうぞ!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
45 678910
11 121314151617
18192021 222324
25 262728293031

リンク・クリップ

DRV-320 サポート 
カテゴリ:ドライブレコーダー
2018/06/10 21:54:21
 
MyCellstar 
カテゴリ:レーダー探知機
2018/03/28 22:57:58
 
タイヤサイズ変更時の推奨空気圧検索システム 
カテゴリ:タイヤ関連
2015/01/04 20:22:37
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド SILVER CAT (スズキ ソリオハイブリッド)
2018年3月10日納車 命名:SILVER CAT
スズキ スペーシアカスタム スペ君 (スズキ スペーシアカスタム)
嫁車納車となりました。 ヴェル君からバトンタッチしスペ君です。
ホンダ ADV160 あどちゃん (ホンダ ADV160)
ADV150が発売された時乗り換えるつもりでしたが、まぁ色々あり今回160が発売されこれ ...
トヨタ ヴェルファイア ヴェル君 (トヨタ ヴェルファイア)
嫁車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation