• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-Lbxのブログ一覧

2013年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します(^o^)

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。

初日の出&MTB乗り初めで近所の土手へ。
先客数名あり。

風がふいていなかったのが幸いしました。



Posted at 2013/01/01 07:59:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月30日 イイね!

年末進行

2012年も今日を含めてあと2日。

やっと年賀状を発送し、ちょっとは部屋を片付けましょうか?!と作業を始めてみたものの、本の整理で・・・。

カレンダーを2013年のものに交換し、気分はもう完了モード。






Posted at 2012/12/30 12:13:10 | コメント(0) | 日記
2012年08月27日 イイね!

サーキットにて

26日、袖ヶ浦フォレスト・レースウェイで開催された、KEEP ON RACING サーキットミーティング with 出光に参加した際に撮影した画像をUpします。



今回は入門クラスで、自分のクルマを使ってのドライビングレッスンと、体験走行でした。

ランチ後のフリートーク


そして、その後はいよいよドライビングレッスン(入門コース)
講師のまるも先生のお話から、ドライビングポジションの説明と、実際のポジションチェック。

次、急ブレーキ(急制動) と、スラローム(車両感覚と操作感の向上)

最後は、本コース上での体験走行です。




準備してきたグローブを付けて、お借りしたヘルメットを装着し、先導者(Tipo佐藤編集長ドライブ、まるも講師同乗)につづいてのコース周回。

贅沢にも「占有走行枠」を設定していただいており、コース上でのライン取りの解説などを無線で聞きながらドライブしました。

「あー。もっと走っていたいなー」、「もう少しスピード上げてはしってみたいなー」という感想。

そして、スパタイGPをコース脇で観戦。


みなさんすごいです!!


表彰式、終了式をへて、とっても楽しかった日曜日のイベントが終了です。
終了式で皆で合唱した「RESTART」
いいですね、歌っていていい歌詞だなーって思い、帰宅後早速購入しました。

帰りは、まるも先生に教えていただいたドラポジと、「思いやり」「良く見る」をまもって、安全運転で無事帰宅。約3hの旅でした。

館山道に乗って直ぐの市原SAで夕食を頂きました。

「房総海鮮丼」です。
美味しかった。

JCT渋滞を経て、無事関越道へと入り2回目の休憩。
三芳PAで「氷マンゴーオレンジ」ジュースでリフレッシュ。
マンゴーの氷がとけてきて、だんだんとマンゴー味がミックスされていって、これまた美味しい。

次は、スポーツ走行枠(スパタイ参加無し)に参加してみたいなー。


Posted at 2012/08/27 23:22:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月26日 イイね!

KEEP ON RACING サーキットミーティング with 出光

初めてのサーキット走行、初めてのドライビングレッスン。

参加してきました!
袖ヶ浦フォレスト・レースウェイで、2012年8月26日(日曜)に開催されたイベントへ、初参加。
今回は「入門クラス」が新設され、講師はなんとあこがれの、まるも亜希子さん。

ドライビング・レッスンは、自分のクルマを使って実施していただけたので、すごく分かりやすくためになりました。

写真も少し撮影したので、後ほどUpさせていただきます。

まずは肝心なドライビング・ポジションについて。
えっこんなに前ですか!?っていうくらい。。。
サーキット走行時のアクシデントの際の怪我の低減、疲労の軽減など、意味を分かりやすく、座学の後は、実際に自分のクルマであわせたポジションを、マン・ツーマンでチェック&指導していただけました!

本当に目一杯の急ブレーキ、公道ではあまり体験しない(したくない・・・・)シュチエーションも、サーキット内なら安心してトライできました。

ブレーキは、未だ未だ。

次はスラロームです。
こちらは「速度は関係ないです。まずは自分の車両感覚を確認しましょう」とのことでした。
1回目、思わぬマグレでパイロンタッチはしてしまったものの、倒さず。まるも講師よりお褒めの言葉を有難く頂戴し、ついうかれて2本目はアプローチをしくじりました。

最後は、先導車付きとはいえ初サーキット走行!
いやー、面白かった。

もっと走っていたい。もっと速度上げて試してみたい。
そう感じられたのは、走行前のドライビングレッスンの成果ですね!

群馬から袖ヶ浦は、高速を使っても約3時間程度かかってしまう距離。
でも、帰りは教えていただいたドライビング・ポジションのおかげでそんなに疲れを感じず。
また機会があれば参加したいです。

あ、でももう少し地元に近い場所が希望です(^_^;)



Posted at 2012/08/26 23:07:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月06日 イイね!

2012SUPER GT Round2 富士GT500kmレース

2012SUPER GT Round2 富士GT500kmレースGWまっただなか、行ってきました「2012SUPER GT Round2 富士GT500kmレース」

天気は、、、予報がちょっぴり外れの、霧、雨、くもり。。。はれ、雨、とめまぐるしく(もないか)変わる天候のなか、決勝日の現地観戦!

今シーズン、私にとっての現地観戦開幕戦です!

観戦位置は、富士での定番位置の1つ。コカ・コーラコーナで。
毎回そうですが、マシンの撮影も私にとっては現地観戦での楽しみのひとつ。

今回撮影した画像を少しUpします。



セルモ、今回はちょっと重かったか? 
 

トムス 
 

サード。優勝おめでとうございます!


 BRZ


アウディ 

 
 
 プリウスGT 決勝でポルシェをオーバーティクしてましたね。ハイブリットシステムは市販車のままって、本当ですか!

コカ・コーラコーナで300mmはちょっと遠いかな。エクステンダー考えようか。
今回Upした画像たちは、DPPでトリミングしています。

あとは自分の腕を上げていかないと。
まだまだ「無駄」タマが多いです。(反省)
  

 次回、現地観戦は今回以上に準備してイロイロとイベントも楽しみつつ、応援します。


 
Posted at 2012/05/06 16:11:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「100日おめでとうの動画が、My LEXUSアプリで表示されました。

そのタイミングで、レクサス6ケアの案内LINEがディーラーさんから届きました。」
何シテル?   06/15 15:02
通勤メイン、週末ドライブで楽しんでいます。 初めてのハイブリッド 初めてのLEXUS
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

新型バッテリ換装・制御プログラム更新・12ヶ月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 05:10:57
TOM'S スタイリングパーツセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 04:46:59
あの大きなアクシデントを客観的に見ていて考えたこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/06 09:33:01

愛車一覧

レクサス LBX LBX (レクサス LBX)
86から乗り換えました LBX Cool
トヨタ 86 トヨタ 86
念願の86 アルテッツァくんからの乗り換え。
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
マイナー後、RS200です。 通勤メインで週末ドライブ、といった感じです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation