• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tagainiのブログ一覧

2019年05月11日 イイね!

平成~令和ツーリング 身延山久遠寺

平成~令和ツーリング 身延山久遠寺河口湖畔の冨士御室浅間神社を後にして、富士五湖である西湖~精進湖~本栖湖を経由して身延山 久遠寺へ。
久遠寺は日蓮宗の総本山であります。

付近の駐車場にバイクを停めて三門へ。




凄い迫力に圧倒されます。
三門の中でも御朱印は頂けますが今回はパス。
因みに書き置きです。
三門の先は杉並木の参道が続いていていい雰囲気です。


参道の先に階段が見えたのですが行ってビックリ!
とんでもない急階段でした。


取り敢えず登りきりましたが、足はガクガク、意識は朦朧、油断したら落っこちそうでした。


階段を登りきった先には真っ赤な五重塔と本堂が。




で、案内図を確認すると端の方に「斜行エレベーター」の文字が…。


本堂に入ってお参りをした後は渡り廊下で繋がっている報恩閣へ。
たまたま当日は令和最初の日という事で当地で修行されているお坊さんが全員でお経を上げていらっしゃいました。
境内を一周して斜行エレベーターで山をおります。


ケーブルカーで身延山山頂まで行こうと思いましたが時間が無いのと雨が心配になったので、次の機会にする事に。
帰り道は新緑のもみじが綺麗でした。


これにて平成~令和ツーリング終了で帰路に着きましたが途中、土砂降りの雨になり、最初から最後まで雨に祟られたツーリングとなりました。
Posted at 2019/05/11 08:04:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 御朱印 | 日記
2019年05月10日 イイね!

平成~令和ツーリング 冨士御室浅間神社

平成~令和ツーリング 冨士御室浅間神社河口湖畔にある冨士御室浅間神社は数ある富士山中の神社でも最も古いお宮と言われています。
武田家にも大切にされたとのこと。詳しい謂れはこちら。


湖畔の駐車場にバイクを止めるとすぐに鳥居があります。


鳥居をくぐり右手に本宮と呼ばれる社があります。
1612年造営との事ですので江戸初期の建物で、重要文化財です。




更に奥に本殿があります。


本宮の御朱印と合わせて頂きました。
Posted at 2019/05/10 06:06:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 御朱印 | 日記
2019年05月09日 イイね!

平成~令和ツーリング 北口本宮冨士浅間神社

平成~令和ツーリング 北口本宮冨士浅間神社令和初日は心配したお天気も何とか持って、爽やかな天気となりました。
北口本宮冨士浅間神社に移動します。
謂れはこちら。


鳥居と山門を抜けると境内は令和初日の御朱印を求める人でごったがえしてました。






まずは御朱印を頂く列に並んで約1時間でようやく窓口に御朱印帳を渡して今度はお参りをするための列へ。


お参りを済ませて境内を一周して大木の杉と夫婦桧からパワーをもらって、




同じ境内にある諏訪神社の御朱印も合わせて頂きました。
Posted at 2019/05/09 06:04:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 御朱印 | 日記
2019年05月08日 イイね!

平成~令和ツーリング 新倉富士浅間神社

平成~令和ツーリング 新倉富士浅間神社既にGWも終わってしまいましたが、ようやく改元初日のお話です。
改元最初は新倉富士浅間神社に行きました。
こちらは富士山の眺望で世界的に有名な場所です。
こちらの眺めを見たことある方も多いと思います。


まずは麓の社でお参りをしてから見晴台へ向かいます。


結構な階段を登った先に見晴台はあり、本日の眺めは・・・


富士山も桜もありませんでした。残念。
御朱印は改元記念の特別版を頂きました。
Posted at 2019/05/08 06:03:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 御朱印 | 日記
2019年05月07日 イイね!

平成~令和ツーリング 浅間神社

平成~令和ツーリング 浅間神社平成最後の御朱印は甲斐一宮である浅間神社へ。
ようやく雨も上がって雨具が不要になりました。
石造りの鳥居をくぐり境内へ。


それほど広い境内ではありません。


謂われと文化財の説明はこちら。


浅間神社では山宮神社の遙拝所があり、御朱印も頂けます。


よく見ると御神酒の樽がワインになっており、周りはワイナリーが結構あります。
その1つであるモンデ酒造に行って工場見学(お休みでした)とお土産にワインをゲット。


ワインを樽で寝かせながら音楽を聞かせていました。
味が変わるらしいです。
Posted at 2019/05/07 06:26:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 御朱印 | 日記

プロフィール

「[整備] #X3 BMW 純正 ディーゼル 添加剤 + セタン価向上剤 フューエルクリーナー https://minkara.carview.co.jp/userid/602535/car/2754127/8334835/note.aspx
何シテル?   08/16 12:13
ぼちぼち、いろいろ、たま~に更新。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一宮 お花見ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 19:06:06
平成~令和ツーリング 円光院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/03 08:00:06
昭和シェル終了か… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/21 11:42:11

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
2019年4月11日に納車されました。(3月登録)
BMW R1200GS BMW R1200GS
10年振りのバイク乗り換えです。 また、10年乗ると思います。 大切に乗るぞ~。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2012年6月30日に納車されました。
BMW K1200S BMW K1200S
こちらはすっかり距離の伸びない宝の持ち腐れ。 ロングツーは年1の8耐参戦のみになってしま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation