• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tagainiのブログ一覧

2024年10月13日 イイね!

SSTR2024 スタート地点到着

SSTR2024 スタート地点到着スタート地点である鳥羽に昨日入りました。
これから日の出時間の5時56分を待って出発です。
時間的には余り余裕はありませんが安全運転でゴールしたいと思います。

Posted at 2024/10/13 05:42:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月10日 イイね!

久々にキリ番ゲット

久々にキリ番ゲット久々のキリ番ゲット。
末広がりの[88888]。
2019年4月から5年と4ヶ月で達成。
中々のハイペースです。
このペースだと来年には10万キロ達成しそうです。
車の調子はすこぶる良好です!
Posted at 2024/08/16 10:02:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年06月23日 イイね!

SSTR2024今年も参戦!

今年からエントリー方法が変更になって不安でしたが、無事希望の10/13(日)で出走登録完了しました。
被災した能登の復興に一役借りれればと思います。
実際の出走はまだまだ先ですがルートを考える時間もまた楽しいんですよね。
今年も今から楽しみです。
Posted at 2024/06/23 05:15:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月26日 イイね!

SSTR2023参戦記 その3

SSTR2023参戦記 その3指定道の駅万葉の里高岡をクリアしたのであとは日の入り迄に千里浜に到着すれば達成条件クリアとなります。
十段ソフトを食べるのに1時間位掛かりましたが道中で色々と時間を節約出来た事で当初の予定通りの進行です。

最後の道の駅メルヘンおやべでダメ押しの2ptを稼いで千里浜へ。
富山ー金沢の県境超えの道はいつ走っても気持ちいい快走路です。

同じ千里浜に向かう参加者の方に混じって走行。
心配したゴール手前の大渋滞も今年は無く、今浜口に17時02分に到着しました。

去年は砂浜のコンディションの関係で全然砂浜を走れませんでしたが今年は端から端まで走ることが出来ました!

砂浜は適度に締まって走りやすく、ゆっくりとゴールゲートに進んでいきます。

ゴール後はいつもの自動車学校にバイクを停めて完走手続きへ。
シェアラスターさんから色々ツイートした画面を見せてゼロフィニッシュを頂きました。いつもありがとうございます!

毎年恒例の貝汁を頂き、

今年は一口ゴーゴーカレーも頂きました。

どちらもドンドンおかわりを勧められます。
受付で最後のチェックをしてもらい、参加賞を頂いて今年のSSTRも無事ゴールとなりました。
結果は以下の通り。




夕日が落ちる千里浜の雰囲気は最高ですね。

続々ゴールされる方を横目に早めに金沢市内のホテルへ向かいました。

スタートで雨に少し降られましたが天候にも恵まれ今年も素晴らしいSSTRとなりました。
来年もエントリー争いに勝って参加したいと思います!
Posted at 2023/05/26 10:29:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月25日 イイね!

SSTR2023参戦記 その2

SSTR2023参戦記 その2木曽路を北上し、道の駅田切の里に9時半位に到着。
この辺まではほとんど参加者に会いません。皆んな高速で移動しているのでしょうか。
このタイミングで当初の計画から約50分巻きで順調に進んでいましたが、去年のゴール地点の大渋滞を考慮するともう少し時間的余裕が欲しく、ここから松本迄、高速を使って時間を稼ぐ作戦にしました。
前日と当日で二輪車ツーリングプランを申し込んでおり、高速代はプランに含まれているのも理由の一つ。

バキュンと高速移動して松本インター降りた所のガススタンドで給油。
ここで多くのSSTR参加者が給油してました。
他の参加者の姿を見てようやくSSTR感出てきました。
給油後はお馴染みの道の駅風穴の里へ。

多くのゼッケン付バイクが駐車場を占拠しています。
小腹も空いたしライダーも五平餅でエネルギー補給。

ここからは飛騨を縦断して富山市へ。
中心街から高岡市の指定道の駅万葉の里高岡へ。
ここでどうしても食べたかった「十段ソフト」を注文。

このボリュームで値段は200円也!
当然大人気で食券買って40分待ち。
高速で時間稼いで正解でした。
ソフトは16時でおしまいみたいなので食べたい方はお早めに。

ソフトでタップリ糖分補給してゴール千里浜迄もう一息です。

続く
Posted at 2023/05/25 18:03:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #X3 BMW 純正 ディーゼル 添加剤 + セタン価向上剤 フューエルクリーナー https://minkara.carview.co.jp/userid/602535/car/2754127/8334835/note.aspx
何シテル?   08/16 12:13
ぼちぼち、いろいろ、たま~に更新。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一宮 お花見ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 19:06:06
平成~令和ツーリング 円光院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/03 08:00:06
昭和シェル終了か… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/21 11:42:11

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
2019年4月11日に納車されました。(3月登録)
BMW R1200GS BMW R1200GS
10年振りのバイク乗り換えです。 また、10年乗ると思います。 大切に乗るぞ~。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2012年6月30日に納車されました。
BMW K1200S BMW K1200S
こちらはすっかり距離の伸びない宝の持ち腐れ。 ロングツーは年1の8耐参戦のみになってしま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation