• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tagainiのブログ一覧

2023年02月12日 イイね!

SSTR 2023 エントリー!

無事、今年もエントリー完了しました。
6時49分からスポエンのサイトにログインし、砂時計がくるくるするのを見ること2時間!
ようやく接続できて無事、5月20日の出走エントリーできました。
これからルートを決めていきたいと思います。
楽しみ~
Posted at 2023/02/12 09:14:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月04日 イイね!

SSTR2022 参戦記 その3

SSTR2022 参戦記 その3道の駅狼煙を出てからは海沿いやちょっと内陸の快走路を一路、千里浜に進みました。

まずは道の駅すず塩田村へ。

この辺りから時間に少し余裕が出て来て写真がある〜。
お次は道の駅千枚田ポケットパークへ。

小腹が空いたので手作りおにぎりを頂きました。
お腹も満たされて次に訪れたのは道の駅赤神。

ここではSSTR参加者へ輪島塗のカップでホットコーヒーをサービスして頂きました。美味しかったです。
この道の駅には風間さんのウエアとバイクも飾られていました。

しかしながら参加者は全然居ませんでしたが…。
この後は道の駅
 とぎ海街道
 ころ柿の里しか
 のと千里浜
を経由して無事ゴール!

いつもは千里浜をウイニングランしながら写真取ったりするのだけと、強風で浜のほとんどが通行止めで走行できす。
しかも入口は大渋滞!
なんとか場所を確保して何枚か写真を取ることが出来ました。

今年の成績は下記の通り。




ポイントは37ポイント獲得。
走行距離は726km。リエゾンも入れたらもっとでした。
今回の目的だった能登一周も出来たし、お土産にワインも買えたし満足なSSTRでした。
もうすでにSSTRロスです。
早く来年になれ〜。
Posted at 2022/06/04 19:32:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月31日 イイね!

SSTR2022 参戦記 その2

SSTR2022 参戦記 その2富山県内の道の駅を
 ウェーブパークなめりかわ
 カモンパーク新湊
 氷見
と進んで能登島大橋を渡って道の駅のとじまへ。

ここまで結構時間がギリで進行しているので写真が全然無い!
能登島大橋は沖縄の離島を繋ぐ橋のような雰囲気で気持ちよく走れました。
また、能登には能登ワインというワイナリーがあり、本当はワイナリーを訪れてワインを買いたかったけど、時間の関係からこの道の駅で購入。
白のシャルドネを家族へのお土産にしました。

道の駅のとじまを後にして能登島に架かっているもう一つの橋、ツインブリッジのとを通って本州へ再上陸。
 あなみず
 すずなり
の道の駅を経由して念願の道の駅狼煙へ。
ざっと30台位の参加者が狼煙チャレンジしてました。

ここまでほとんど飲まず食わずだったので遅い昼飯は豆乳ソフトを頂きました。

ほのかに豆乳の味がして美味しかった。

ここからは千里浜に向かって進んでいきます。
ほぼ事前の予定通りの進行です。

続きはその3で。
Posted at 2022/05/31 21:04:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月30日 イイね!

SSTR2022 参戦記 その1

SSTR2022 参戦記 その1今年のSSTRは東京の新日の出橋を出発点としました。
実際は日の出橋たもとの湾岸食堂波止場前としました。
自宅を3時に出発して、1時間程度リエゾンして、4時過ぎに現地に到着。
橋の上には3台の出走者がいらっしゃいました。
波止場の前には誰も居ませんでしたが、その後、1名いらっしゃり、互いの旅の安全を誓ってラリースタートとなりました。
日の出前の東京の朝焼け綺麗でした。

スタート後は高速を使って一気に日本海側へ。
途中で指定道の駅あらいが高速のPAと併設されており高速を降りずに指定道の駅ポイントをゲット。

残雪の残る妙高は青空に映えました。

高速を降りてはじめの道の駅は魚津の蜃気楼って所にしてたのですが地点登録で名前が出ない。
おかしいと思ったら「道の駅」じゃなくて「海の駅」でした。

どおりで誰も居ないわけだ。
気を取り直して再スタート。
目指すはまずは能登半島の先端にある道の駅狼煙。
その2へ続く。
Posted at 2022/05/30 21:14:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月28日 イイね!

SSTR2022無事ゴール!

SSTR2022無事ゴール!無事時間内にゴール千里浜にたどり着きました。
狼煙チャレンジも成功。
詳細はまた後日アップします。
Posted at 2022/05/28 22:20:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #X3 BMW 純正 ディーゼル 添加剤 + セタン価向上剤 フューエルクリーナー https://minkara.carview.co.jp/userid/602535/car/2754127/8334835/note.aspx
何シテル?   08/16 12:13
ぼちぼち、いろいろ、たま~に更新。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一宮 お花見ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 19:06:06
平成~令和ツーリング 円光院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/03 08:00:06
昭和シェル終了か… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/21 11:42:11

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
2019年4月11日に納車されました。(3月登録)
BMW R1200GS BMW R1200GS
10年振りのバイク乗り換えです。 また、10年乗ると思います。 大切に乗るぞ~。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2012年6月30日に納車されました。
BMW K1200S BMW K1200S
こちらはすっかり距離の伸びない宝の持ち腐れ。 ロングツーは年1の8耐参戦のみになってしま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation