
昨日、6月13日(日)
お気に入りの
せせらぎ街道に走りに行ってきました。
今回は1人で・・・・
おんり~♪
道が混んでると嫌だし、天気予報が午後から雨だというので朝6時に起きて出発!
まだ、ぼぉ~っとした頭で大野方面へ。
やっと目が覚めてきた頃に、九頭龍の渓谷沿いを80㌔~100㌔くらいで走行したんだけど、最初の雁ヶ原スキー場辺りでタイヤが暖まってなかったのかリアが滑ってかなりオーバーランしてしまって少し焦りました。
いつもの通りに九頭龍ダムを通って岐阜県白鳥を抜け、郡上八幡へ。
この頃、まだ雨も降ってなくて晴れ曇りみたいな感じでした。
朝、早いにもかかわらず以外と車がいて、一般の車の方たちには申し訳ないんですが何回も追い越しをかけ、いつも立ち寄る郡上のコンビニでトイレ休憩。
朝ごはんに買ったおにぎりを車の中で食べていると、
知らないおっちゃんが『綺麗な車やねぇ~、ピカピカや』と誉めてくれました。
前日、くそ暑い中洗車した甲斐があった♪(また日焼けしたけどねぇ~。笑)
まぁ、私の車黄色だから綺麗に見えただけかもしれんけど・・・・(~_~;)
そして、一服していよいよせせらぎ街道突入!
せせらぎは道がかなりフラットやから自分の足廻りのセッティングにもってこい!
以前彼氏さんと二人で走行会した時は、排気量も馬力も全く敵う訳のない彼氏さんのTTに、マイカーがちゃんとついていけてたことに驚かされましたが・・・・
今回もやっぱり、私の車ってこんなによく曲がるんだぁ~、って今更ながら実感。
ただ、ホイルが軽いせいなのかガタン!って段差あった時がハンドルとられる気がする・・・・ 空気圧下げたほうがいいかな??
・・・と話しは元に戻って、とりあえずせせらぎ抜けて下の漬物屋さんでまた一服。
朝早いせいか、お店がオープンしてなくてしばらくボ~っと待っていると・・・
出た!痛車!!
しかも、
2台!
しかも1台は
81スイフトやし!
その2台と別の車とで5台ほど連なって走り去っていきました。
写真が撮れなかったのが残念!!泣
あの81スイフト、スイフトマガジンに載ってるんじゃなかろうか・・・??
一度見てみよう。
朝早いのに来るんやなぁ~・・・私の後から来たって事は、途中の明宝の道の駅にいたんかなぁ~??
くそぉ~、コンビニ寄らずに道の駅寄ればよかった!!(-_-;)
じっくり見たかった!!泣
・・・と思ってたら漬物屋さんがオープン。
飛騨高山名物の
赤カブと、
なんと言っても
長いもキムチがお気に入りなんです!(何故かここにしか売ってない・・・)
お酒のおつまみにバッチリ合います!
その日の夜、大好きな焼酎と一緒にいただきました♪笑
さて買い物も終わったし・・・雨が降る前にとっとと退散。
という事で、またせせらぎを通って福井へ。
帰り道。
いつもは大野街道を真っ直ぐ突っ切って帰るけど、その日は途中のコンビニを曲がって違う道で帰宅。
何年ぶりかに通ったけど、相変わらず
デンジャラスな道だわ・・・(-_-;)
どんな道かと言いますと・・・・
私の古い2005年版のナビよりも前からある道の癖に、ナビに出てこない!
街灯なし!車は当然一台しか通れない上に、峠道なのでグネングネン!
ガードレールなんてないから、落ちたらさよ~なら~♪釈由美子がお逝きなさい!って言ってくれるでしょう。笑
・・・・て感じの道です、はい。笑
でも、私はこんな道が大好きなので行っちゃうんだなぁ~♪
そこを抜けると私の家がある
池○町に着くわけです。
途中有名な滝があるんですけど、その日もやっぱり県外から滝を見に来てる観光客がいました。
てか、ありえん道から黄色い車が下りてきたからビックリしたご様子でした(~_~;)
(当たり前じゃ!)
そして、お昼に家に到着。
帰るやいなや
虫とり~。
まぁ、ステキ♪黄色いぼでぃ~に黒いブチ柄が・・・・
・・・って
虫の死骸じゃ!!怒
えぇ~ん、汚いよ~!!泣
結構飛ばしたからなぁ~・・・・
でも、こんな事もあろうかと前日にワックスをかけておいたのだ!!
なので、すんなり落とせました♪
そうこうしてる内に、雨が降ってきました。
帰ってきてからでよかった~☆
やっぱりせせらぎ楽しいや♪
フォトギャラリーにアップしておきました~♪♪
Posted at 2010/06/15 00:18:03 | |
トラックバック(0) | 日記