遅くなりましたが34祭りのレポートです。
まず昨年とは違い今年は2個所同時開催ということ。
東は富士スピードウェイ、西はYZサーキット。
自分はもちろん富士スピードウェイへ参加しました。
今年もドレコンへ出場w
当日は毎年恒例のおりおん御一行と一緒に会場を目指しました。
けど今年は例年より少なく第一集合場所からの出発は5台、、、
けど安全?に楽しく第二集合場所の海老名サービスエリアへ(*ノ∀ノ)
途中また足柄サービスエリアへより
会場の富士スピードウェイへ到着ー(。ゝ∀・)b
ゲートをくぐり受付を済ませて会場へ!
、、、www また今年もジュンさんの隣だしw
恐れ多くもご挨拶させていただきました。
イベントは初めはクラス別のドリフトを行い、昼前からドレコン!
いよいよヘッドライトの見せ場くるーヽ(゚∀゚)ノ
結構写真撮って頂き嬉しかったです(ノω`*)
きっとヘッドライト加工ではイチバン、、、だと思うwww
からのご飯ターイム(ノ^ω^)ノ〜〜〜〜
今年はカツカレーと焼きそばとカレーのセットを食べました!
焼きそばは味薄いがカレーは美味しいかったよ(・∀・)イイネ!!
午後のドリコン中は少し車の中でスヤスヤおやすみ、、、(∩・∀・)∩ラァーン
気づけば最後の全R34スカの写真撮影(*'ω'ノノ゙☆パチパチ
今年は前から3列目の真ん中あたりでイイ位置*\(^o^)/*
最後の抽選会では添加剤とタオルが当たりました!
んで今年はイベント終了後もコースを解放し、オフ会とかの集まりを出来る時間が設けられていました。
自分はおりおんさんグループに混ざり記念撮影!
多分一番大きな集まりでした。
帰りは熊谷の方々と途中の海老名まで帰りました。
まとめ。
今年は私生活でいろいろあり参加出来ないかもしれなかったのですが、
参加することが出来て大変嬉しく思っております。
今年で5回目のR34祭り。
自分は1回目以外毎回参加してますが、毎回感じることが1つあります。
それは日産 R34スカイラインは最高だということ。
これからもたくさんオフ会とか集まろう。
高卒から今までずっと乗り続けられている事に感謝。
これからは維持が大変になるけど、
まわりの協力も頂きながら維持していきます。
ありがとうスカイライン。
参加台数169台
参加人数277人
Posted at 2014/03/07 00:15:27 | |
トラックバック(0)