2011年05月14日
600㌔のドライブから帰って来ましたよー!
結論から言うと
「耳」以外は問題なし。
と言うのも、に行ってる時間も無いし
レンタカーの一つも無いので、自分で治しました。(爆)
直した内容は、耳栓をして
3DIN化したサイバーナビ&D7XⅢをいったん外して
マジ?!と突っ込みたくなるような大量の編みこまれた
サイバーナビの背面から出ている未使用の配線や
車両側配線を真っ直ぐに
端子がむき出しになっていたので、一つ一つにビニールテープで絶縁したり。
メタルピンジャックプロテクター PG-JP6も通電する?って絶縁してみたり。
ついでに配線を上下左右に逃がしてファンの後ろのスペースを作りました。
以上。後は元に戻しただけで
治りました。
3DIN化したサイバーナビ&D7XⅢを2~3センチ浮かした状態でも
通電してみましたが、キ―――――ンって音していたので
ファン音じゃないな!
いろんな信号がグルグル・グルグル・グルグル~かな?と
車のキ―――――ン音は直しました。
その後、ボリュームの数値で、70位でも
ハーモニカの特定の音がうるせーな!EQ見てもフラットかマイナスの
方向になってる・・・
2日悩みました。
あ~なんかパラEQの説明してくれた時
いじってたっけ?
EQからリモコンでパラEQに
バタっ!!_l ̄l○
Q=7.1って・・・(;一_一)
とりあえずフラットです。
後は、耳が治れば良いんですけど
相も変わらずです。
ガラス茶碗なんて無くなれば良いのにって考えてます。
全部プラスチックにしようかな?(笑)
結果:いろんな信号がグルグル・グルグル・グルグル~
発進!でした。
漢字違うか!(^_^;)
ご心配頂き、
またアドバイス頂いた皆さま。
ありがとうございました。
Posted at 2011/05/14 12:55:29 | |
トラックバック(0) |
カーオーディオ | 日記