• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ASKA隊長(青JADE)のブログ一覧

2011年09月05日 イイね!

インサイトリアブレーキディスク化

について、


部品代はだいたい9万(中古)~20万(新品)ぐらいかかるとの

みんカラ情報でわかったんですが、

肝心の構造変更検査!

これが一番重要ですね~。


インサイトのフロントの方向指示器が純正の状態で低い位置についている為
ダウンサス(無限サス含む)を装着していると保安基準に適合しない!
(ディーラー曰く)

まだ新車満期での車検を受けた車はないし、無限もだんまり状態。

構造変更相当面倒って聞くし

金額もえらいかかるって聞くし


八方塞やん!
Posted at 2011/09/05 23:11:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月28日 イイね!

続 スピーカー繋ぎました。


前回のスピーカー繋ごうかな~から

昨日は、スピーカー本体をリアゲージに取り付け配線。
本日は、リアスピーカーの配線を切って、このスピーカーと
接続をしました。


☆レビュー。

フェーダー・バランスがセンターの状態で、通常聞く音量で
(つまり設定がサテライトスピーカーを繋ぐ前のままも状態)

(´・ω・`)ショボーン・・・あ~やっぱりダメぽ~音量小さ過ぎwww
アンプ繋いでやらんとダメだなぁ~_| ̄|○ ガックシ・・・



って思ってたんですが、ちょちょいとサウンド設定をし、



バランスをリアのみに固定し、音量を上げることで
高域とボーカルがはっきり聞こえるようになりました。(※1)

0(センター)から-25(リア)までのフェーダー・バランスの中で

リア-25が※1の状態です。

今のところ、リア-20の状態が一番ベスト
運転席に座っていてフロント・リア共にスピーカーから
ボーカルが聞こえるベストな感じ。

しかも後部座席に座っている人も音楽を楽しめます(ここ重要w
純正位置だと足が邪魔してほとんど聞こえなかったからね。

一人で聞く分には、フロント部分だけで完成している!
感じだったんですが、これによりほんのちょっとまた
違う味わいが出せました。


ただ、ほとんど俺しか乗らないから通常はセンター設定のままかな
Posted at 2011/08/28 12:34:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月27日 イイね!

フルバケの正しい使い方。

フルバケの正しい使い方。フルバケの裏って真っ黒で寂しいじゃん?(ぇ


ってことは貼ればいいジャマイカ(゚∀゚)ノ


ということで絵師様より超解像度の絵をいただきまして
ハルヒ自動車さんの持ち込んで施工をやってもらいました。

どうですかこの完成度!

(*´Д`)ハァハァ マジパネェ ユユサマカワユス



Thanks ともしびあき様 ねここ亭。
こちらは東方、同人要素を100%含んでおりますので苦手な方は見ちゃだめだぞ♪

施工 春日社長 ハルヒ自動車

Posted at 2011/08/27 21:20:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月27日 イイね!

フォグランプ

フォグランプフォグランプ

フォグランプは、濃霧の発生などにより視界が制限される場合に、投ぜられた光の運転手への反射を抑えながら視認性を確保し、同時に他の交通からの被視認性を向上させる目的で装備される、白または淡黄色の補助灯である

wiki参照。

この「視認性を確保し」

私の車はCATZの黄色に交換したんですけどね、

運転席に座ると点灯しても黄色い照射が見えないんですよね。

意味ない

(´・ω・`)ショボーン

インサイトって、ヘッドライトの照射範囲がハッキリしてて
壁に当たっている光を見ると、境界がくっきり。
照射部分の上部をスパっと切り取ったみたいに。

で、

運転席から見えるボンネットと地面の境界がまさに
フォグランプとヘッドライトの照射境界なんですよね。

霧の時に点灯しても対向車への視認性はあると思いますが

自身に対しての視認性があんましないというデメリット進行中。

もう少し上に向けたいお(;^ω^)
Posted at 2011/08/27 09:31:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車日記 | 日記
2011年08月24日 イイね!

スピーカー

リアドアに入っているスピーカーが純正なんですよね純正。

で、

前の車で使っていた、サテライトスピーカー
TS-STX900があるので



リアドアのスピーカーの配線を切ってしまって
このサテライトスピーカーを繋げてやろうかと
思っているんですが・・・


どうだろか?


確実に出力も再生周波数帯域も増える。

高音域よりにはなるが

サブウーハーが二つ載っているので

このやり方でも面白いよね?
Posted at 2011/08/24 00:13:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2023年07月16日 16:04 - 21:26、
220.44 Km 5 時間 21 分、
会場から蟹江まで下道レーシング疲れた(;´ρ`) #日焼け大会2023
何シテル?   07/16 21:30
('、3_ヽ)_ まったりしよう

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【プレゼント企画】カーボンでスタイリッシュにドレスアップ!こちらの人気商品が当たる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 15:38:37
追突されました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/12 09:16:30

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
JADE RS (FR5)コバルトブルー 無限仕様 12月22日に納車されました。 後期 ...
ホンダ インサイト エセクルーシブ (ホンダ インサイト)
間違えて消してしまった(´・ω・`) 東方プロジェクト 東方妖々夢 西行寺幽々子仕様な ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
装備: CATWALK TypeR[トゥデイ仕様](HALFWAY&K4) htt ...
ダイハツ ムーヴコンテ ダイハツ ムーヴコンテ
快適仕様

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation