• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ASKA隊長(青JADE)のブログ一覧

2013年11月17日 イイね!

第一回エンジョイ痛車フェスティバル in鈴鹿ツインサーキット

第一回エンジョイ痛車フェスティバル in鈴鹿ツインサーキット

11月16日に、鈴鹿ツインサーキットDコースにて開催されました。


11月16日は、仕事だったんですが、前日に延期が決まったので、

急遽、痛車展示にエントリーして参加しました。



解像度:1680×945

グリップ、ドリフト初心者、中級、上級に分かれて普通車・痛車混合のサーキットイベントです。


本当は、走りたかったんで、かなり前からチェックは
していたんですが、11月1週目も2週目も休みをとっていたので、
休み取れず参加見送り。
(車もスーチャーオイル交換前だったし)


痛車展示は20台かな。

検索すれば、参加車両の画像くらいは、誰か載せてるでしょう(w

プレリュードとか、シビックタイプRユーロとか、ターボフィットとか、フィットとかいましたよw


走行写真は、まりありふらんさんのS2000だけ


撮影:CASIO EX-H50 光学24倍ズーム

このデジカメ、シャッタースピードマジ遅いけど、
こんだけ撮れっとったら十分やねw

ドリフト上級者グループの走行シーンも載せとく。


タイヤの粉を被りんぐ♪



主催者の皆様、参加された方々、お疲れ様でした。

第二回は
走行にエントリーするぞー!

Posted at 2013/11/17 21:47:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月04日 イイね!

インサイトツーリングオフin三方五湖

行ってきたでぇー!

三方五湖!






なんて素晴らしい景色なんだ!

ウォー最高だぜぇ~






ってなる予定でしたが、


現実は・・・・




( ゚д゚)ポカーン




( ゚д゚)ポカーン



( ゚д゚ )




ですよねーwww


朝、大津に集まったヘンタイ8台

東は豊田、西は山田県から、あーいえ、山口県から


で若狭町三方へ



途中、三方駅近くのコメリで、さらに2台加わり、ヘンタイ10台で、

三方五湖へ

そのあと、敦賀まで行って、ファミレスで談話。

某電機店の駐車場に並べて


その後、敦賀酒場情熱ホルモンで晩飯。

解散。


参加された方々お疲れ様でしたぁ~
Posted at 2013/11/04 16:08:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月30日 イイね!

1年点検

1年点検

←センターキャップが・・・












1年点検に出したら、

左のキャリパーそろそろ交換ですね(^ω^)
○○製のキャリパー入れる?(ぇ (・∀・)ニヤニヤ

って言われたw


痛車 de GO!inセントラルサーキットで酷使し過ぎたかもしれん\(^o^)/


ローターもパッドもだいぶ黒く・・・


まぁローターは、そろそろ交換しようと思ってましたし、
ついでにパッドも交換しようとも思ってましたし、

この機会に、キャリパーごと16インチに交換してしまおう

ついでにカーボンLSDに入れるぜ!












































という妄想。


とりあえず、冬ボでキャリパーかな・・・。


この金くい車め!


あっ!スーチャーのオイル交換もせんといけん!


この金くい車め!
Posted at 2013/10/30 23:29:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月15日 イイね!

週末の出来事

10月12日
ゴルフ用の服装をヒマラヤスポーツに買いに行く。

その足で、ジョーシンに、冷蔵庫を買いに行く。
12年使ってる三菱の冷蔵庫が唸り出したのでパナソニックに
買い換えました。


そのあとは、部屋の掃除、整理整頓

寝る前に少し13日のサークルチェック。


10月13日 東方紅楼夢inインテックス大阪4・5・6号館

本命サークル来ないから、いいもんあったら買おうって

とりあえずお金持っていこう~って持って行ったら

なんか色々散在してしまった。



フランドールのドライポロシャツは、ゴルフで使えるぜ(・∀・)ニヤニヤ


知り合いのサークルに入浸り(コラ

打ち上げ?焼肉行きませんか?ってことでついていく。


パーキング出て待ち合わせ。

信号待ちしていると「アスカさん!」と車の外から声を掛けられて
右を見ると笑顔の不滅花さんがいましたw
インテックス大阪の近隣にある、とあるホテルで友人の結婚式が
あってそれに参加してたのことwww日本は狭いなぁwww


お店は、

東大阪の近鉄長瀬駅の南東にある踏み切りを渡ってすぐ右の

“焼肉杉”


煙にまかれながら、極厚のタンを頬張りました。
雀さん、ご馳走様でした!


打ち上げのあと、翔さんが「ミリタリーカフェで茶ぁーしばこうや」
なんて言うから、ミリタリーカフェは初めてやし、行ってみようかな
ってことで、ポンバシ(日本橋)に19時過ぎ着。

翔さん、弾とガスを購入。


ミリタリーカフェに向かう。


すごいところを想像していたんだが、
すげー質素なカフェじゃありませんか・・・。

9月いっぱいで、店長が変わって、片付けたとのこと・・・
名前だけのミリタリーカフェwww

翔さん弾買ったのに撃てず(´ε`;)エェー
俺( ゚д゚)ポカーン


ヽ(`Д´)ノウワーンモウイカネーヨ

紅楼夢に参加された皆様お疲れ様でした。
次は例大祭だね!



11月14日 仕事。

11月15日 ゴルフ!
フォレスト三木でゴルフ。
途中で雨が降ってきましたが、土砂降りにはならず、
いい感じで周れました。
まだまだ超初心者ですが、ゴルフ楽しい。
もっと飛ばせるようにならんと・・・
Posted at 2013/10/15 19:31:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月05日 イイね!

コンデジ新調したお(^ω^)

コンデジ新調したお(^ω^)たまたま、ジョーシンに行ったら、セールしてて

光学24倍ズームが、1万円切ってたから買ってしまったお(^ω^)

CASIO EX-H50(B)

これは、4台目です。

今まで、NikonのCOOLPIX S6000を使ってました。


コンデジ歴
1台目 Canon PowerShotA400(3年使用、液晶壊れる)

2台目 Nikon COOLPIX S500(3年使用、液晶壊れる)
3台目 Nikon COOLPIX S6000(3年使用、まだ使える)

日本の山々を一緒に旅したA400に始まり、

S500の世界最小、世界最速にハマり、

起動速度にこだわるしかないとS6000を買ったのに、
S500より劣るってどうよ(´・ω・`)ショボーン
ブレ補正や色合いがS500より劣っていたので
すげぇーがっかりしたんですけど、

S6000とは、もうお別れです。

今回のEX-H50
レビュー通り、やはりびピント合わせが遅いのと
保存が遅いのが気になりましたが、

持ちやすいし、安いから2年くらい使えればいいかな。
Posted at 2013/10/05 21:36:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2023年07月16日 16:04 - 21:26、
220.44 Km 5 時間 21 分、
会場から蟹江まで下道レーシング疲れた(;´ρ`) #日焼け大会2023
何シテル?   07/16 21:30
('、3_ヽ)_ まったりしよう

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【プレゼント企画】カーボンでスタイリッシュにドレスアップ!こちらの人気商品が当たる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 15:38:37
追突されました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/12 09:16:30

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
JADE RS (FR5)コバルトブルー 無限仕様 12月22日に納車されました。 後期 ...
ホンダ インサイト エセクルーシブ (ホンダ インサイト)
間違えて消してしまった(´・ω・`) 東方プロジェクト 東方妖々夢 西行寺幽々子仕様な ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
装備: CATWALK TypeR[トゥデイ仕様](HALFWAY&K4) htt ...
ダイハツ ムーヴコンテ ダイハツ ムーヴコンテ
快適仕様

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation