• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

初代クラウンをタマタマ見ました [9枚]

投稿日 : 2022年08月17日
タマタマ行ったトヨタDに初代クラウンが置いてありました
ワタクシが幼少の頃に見た一番古いクラウンは2代目のクラウン・・・。近くの材木問屋のボンボンが載ってた・・。
そしてその人3代目クラウンの2ドアハードトップに乗り換えてて、子供ながらに凄いクルマだなーって思ってました。

流石に初代クラウンはリアルで見た記憶無イス・・ 
似たやつを見たと言えば復刻版的なオリジンですね(*^-^*)



では、以下ガズーの解説

1955年に誕生した初代クラウン。戦中・戦後の技術的空白を取り戻すべく、他社が外国メーカーと技術提携を結ぶなか、独立独歩を選んだトヨタが造り上げた純国産乗用車である。国産量産車初の前輪独立懸架を備えたラダーフレームシャシーに、特徴的な観音開きドアを持つボディーを架装。直4 OHV 1.5リッターエンジン、油圧式クラッチ、2速以上がシンクロメッシュの3段ギアボックスなど、当時の日本車としては進歩的な機構を備えていた。

スタイリングをはじめアメリカ車の影響を受けつつも、サイズその他を日本の国情に合わせて最適化したクラウンは成功作となり、日本人の自動車観を決定づけた。初代クラウンは改良を重ねていくが、特筆すべきは59年に国産初の自動変速機「トヨグライド」を設定したことだろう。当初は半自動式だったが、イージードライブ時代の到来を予測したトヨタの先見の明(めい)は、日本が世界一のAT大国となった後の歴史が証明している。

写真一覧

イイね!
イイね!
イイね!
イイね!
イイね!
イイね!
イイね!
イイね!
イイね!
現在価格を調べてみる

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #プリウス Dにて6ヶ月点検でしてました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/603264/car/3459940/8149903/note.aspx
何シテル?   03/16 22:41
くるまいじりも好きなおっちゃんです。 但し一般的な弄り以外しはない感じに… クルマもいろややこしくなり弄り難くなりました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルーフ断熱遮音加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 19:46:38
[トヨタ プリウス]レクサス(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 00:48:25

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ついに来ました。ほぼ電気自動車なPRIUS
マツダ CX-5 チタフラマイカさん (マツダ CX-5)
コロナ影響よりで○ラ◎ー大幅減(ToT)乗り換えざるを得なくなりました。電動系とかもイロ ...
BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド ナナイーちゃん (BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド)
スンゴイ良かったので、スンゴイ高いですが、超無理してハコ替えする事にしました。 もちろん ...
トヨタ エスティマ 蟹合宿号 (トヨタ エスティマ)
蟹合宿へ逝く為、借りてたエスティマちゃんが、ワタクシの処へ来る事になりました。 13年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation