• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月20日

【号外その2】みなさんのお写真HSC編

この記事は、HSC&CTC全国オフ2013(^^)vについて書いています。

んで、この記事は、CTC&HSC全国オフ会2013 奇跡の天候で無事終了(^^)/について書いています。
そしてこの記事は、HSC&CTC全国オフ♪(帰還報告&御礼~♪編)について書いています

まだ興奮が冷めやまぬHSC&CTCオフ!! 

沢山の方々がブログアップされてますねぇ 

皆さんそれぞれ個性いっぱいですばらしいデス

でも写真を撮ってませんというお方もチ~ラ、ホ~ラ・・・・

という訳で適当な撮影ですが、当日朝、オフ会場を
ぐるっと廻って1台つづ・・・皆さんのレクサスを勝手に、○撮しておりました~
数台ですが、漏れがありました。穴埋めでご了承くださいませ~ 

まずは前編としてHSCメンバー逝きます~


DSCN2382
DSCN2382 posted by (C)やれんのー2

トップバッターは私が顔がえ執刀いたしました、HS後期顔がえ送り狼ちゃん号

DSCN2383
DSCN2383 posted by (C)やれんのー2
おまけ前日2突画
DSC_0218okuriohkami
DSC_0218okuriohkami posted by (C)やれんのー2

おなじみ HSCスイーツ倶楽部会長兼関西HSCアニマルズのトップ ダンチョことゆうぞうちゃんさん号

DSCN2404
DSCN2404 posted by (C)やれんのー2
そして前日2突画
DSC_0217dancho
DSC_0217dancho posted by (C)やれんのー2

次はISも納車間近 えっマジカッ(笑) HSでは最後のオフとなりましたHokuleaさん号
DSCN2384
DSCN2384 posted by (C)やれんのー2
前日の2突画おまけ・・・
DSC_0173hokulea
DSC_0173hokulea posted by (C)やれんのー2

続いては私の弄りの師匠である、Hide☆LMT氏の見た目ドノーマルHS(爆)

DSCN2385
DSCN2385 posted by (C)やれんのー2

続いてはHSC初期からのメンバー 私も弄りを教わった事があります イケメンのイッシーさん号

DSCN2386
DSCN2386 posted by (C)やれんのー2

このお方もISも納車間近 えっマジカッ(もうええって) 

同じくHSでは最後のオフとなりました車折(KURUMAZAKI)さん号

DSCN2387
DSCN2387 posted by (C)やれんのー2
最後の後ろ姿追加・・・



関西HSC光モンナンバーワンHS !! 小出しがお得意のmach52さん号
DSCN2388
DSCN2388 posted by (C)やれんのー2
そして前日2突画
DSC_0220mach52
DSC_0220mach52 posted by (C)やれんのー2

親子で登場されました 最近は2世くんと絡む事が多い(笑) JUNRIKUN親子鷹さん号

DSCN2399
DSCN2399 posted by (C)やれんのー2

お久しぶりでございます 関西HSCドン yanapieさん号

DSCN2409
DSCN2409 posted by (C)やれんのー2

お写真が漏れておりました 大変失礼しました (過去画より) わざわざ四国からさかしんさん号


DSC_0587
DSC_0587 posted by (C)やれんのー2

いつもお世話になりっぱなしの私 そして今回もキーホルダー等々グッズ作成頂きました
(お写真は前日2突前夜祭より・・)もうHSCには無くてはならない存在のSEさん号

DSC_0240
DSC_0240 posted by (C)やれんのー2

わざわざ九州からのお二人 まずARM820さん号 (こちらもお写真は前日2突前夜祭より・・)

DSC_0227
DSC_0227 posted by (C)やれんのー2

そして もた!さん号 正真正銘の後期型です (お写真同じく・・・・)
DSC_0230mota
DSC_0230mota posted by (C)やれんのー2


現場に戻りまして・・・

いつもピカピカ お写真は超一流の腕前 その上超男前のジェイさん号

DSCN2389
DSCN2389 posted by (C)やれんのー2



よくハイドラでお見受けしてます 関西HSC 新メンバー ヤススミーヌ改さん号
 
DSCN2390
DSCN2390 posted by (C)やれんのー2

今回は大変お世話になりました HSC、CTC両方とも入信しておられます(笑) Black-tsumikiさん号

DSCN2393
DSCN2393 posted by (C)やれんのー2

いつもいろいろ感謝デス!! HSC新管理人 カイチョのTakuさん号

DSCN2394
DSCN2394 posted by (C)やれんのー2
こちらも前日2突画発射!!





このお方がいなければこれ程後期化は進まなかったでしょう HS後期化第一号 てっちぃさん号 

DSCN2554
DSCN2554 posted by (C)やれんのー2

9月初旬にドタバタと顔替えのお手伝いをさせて頂きました~。ライトの弄りも凄い、はるちんさん号
DSCN23001harutin
DSCN23001harutin posted by (C)やれんのー2


今回も大変お世話になってしまいました 最近はHSでサーキットを走行されます 

関東HSC うさかぴさん号

DSCN2396
DSCN2396 posted by (C)やれんのー2

芸の為なら○○○なんでもしちゃいます 今回はHokuleaママ様に作成頂いた衣装

みんカラ「ミント」兎姿で登場の・・・・  鴨Pさん号
 

そして爆光でフレア気味ですが 前日2突のお写真
DSC_0222
DSC_0222 posted by (C)やれんのー2

紅一点といっても HSのお色の事ですが・・(笑) Mr蝋  KazDaiさん号

DSCN2408
DSCN2408 posted by (C)やれんのー2

そして オフに来られて直ぐに旅立たれました~(お写真撮れモレ) HSC創設者のなっくすさん

mDSC_0248
mDSC_0248 posted by (C)やれんのー2

そして部外者の私(爆)



(zesuny55さんが会場にお見えになったとの事ですが、お見受けする事すら出来ずでしたスミマセン)


以上 HSC参加者様のご紹介でした 


CTCは台数が多いので暫しお待ちを・・・     お粗末!!




ブログ一覧 | CT&HS合同オフ | 日記
Posted at 2013/09/20 23:31:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

朝の一杯 8/11
とも ucf31さん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

セカンドストリート佐野店
空のジュウザさん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

この記事へのコメント

2013年9月20日 23:58
こんばんは。

全車両撮影流石ですね。(^^V

撮影枚数が多く、当方手つかず状態です(^^;

この連休中にアップできるよう頑張る予定です・・・
コメントへの返答
2013年9月21日 7:06
先生おはようございます
コメント感謝致します

フォト憎のレスポンスの悪さにシック八苦!!
CTCが全く進んでいません何時出来るやら(笑)
公式フォトグラファーも大変!
沢山撮られてたでしょう本当にお疲れ様です
私も手付かず後回し隔離写真あります

連休中に・・私自信ナイ鴨 
頑張りましょう(笑)m(_ _)m
2013年9月21日 0:37
やれんのー塾長、こんばんは!

いつも弄り&写真、あっざーす!(^_^)/~

結構クルマ、汚れてたんですが、
大丈夫っぽいのは気のせい?
カメラマンの腕??
ホント!  感謝です。

淡路オフから2年が経って、
色々と楽しい毎日でしたが、
これからもHSC含め、ヨロシクお願い致します。

あすは球場いきます!
ベスト16への戦いです。笑
コメントへの返答
2013年9月21日 7:23
Takuさんおはようございます
コメントいつも感謝です 

なんとかHSCはアップしました!(^_^)/~

いや~ベースが綺麗ですからちゃんと
反射してましたよ やっぱり普段の手入れ
のおかげでしょう 流石Takuさんです

奇跡は2度起こりましたね
クマパワーなのか・・いろんな力が働いて
ラグーナにバリアが張られたのは確実だと
思います。正に神懸り!!

おっとまた勝っちゃいそうですね
今日もいい天気になりそう・・日焼け注!
応援 頑張って下さい

2013年9月21日 5:30
おはようございます

写真撮って無い方チラホラの
一人です・・・(´・∀・`)

お話する間も無くあっと言う間に
終わっちゃったって感じでした^^::

我が家は”他力本願”の本願寺派ですので
(;゚;ж;゚; )ブッ

あ!そうそう!
つみきのスペルは”S”が入るTSUです。
”M”も違います”S”です

オホホホ ( ^〓^)/~~~~~~~~~νピシッ!

コメントへの返答
2013年9月21日 7:50
ブラツミさんおはようございます
コメント大変恐縮です

私も他力本願系鴨・・w
開催スタッフの皆様は忙しくて写真どころ
じゃ無かった思います お世話になりました

本当あっという間です 特定の方としか
喋ってません 時間が足りませんね

即修正かけさせて頂きました~
おっと自分流で書いたらアキマせんね
失礼しました

2013年9月21日 8:32
やれんのーさんおはようございます(^ ^)

先日はお疲れ様でした!

HSの写真、さすがカッコ良く撮れてますね!
車の構図の納め方が素晴らしいです。
その構図で撮れば良かった。
パクらせていただきます(笑)

当日はあまりお話できませんでしたし、夜間の点灯も拝見できませんでしたので、またの機会にぜひ!
関西に遠征もしたいです。

コメントへの返答
2013年9月21日 8:54
ドラさんおはようございます
コメント感謝でございます

こちらこそ公式カメラマンお疲れ様でした

いやーいつもコレなんでいつもの様に
撮っただけです 角度がバラバラなのは
ご了承ください あっパクリでもなんでも
ないんで どーぞどーぞ

アレだけの人が居るとお会いしただけでも
ラッキーと思わないと・・噂の奥様が見れた
だけでも大収穫です こちらこそまたの機会に 呑みオフでもまた是非ご一緒しましょう
2013年9月21日 9:35
おはようございます。

今はもうmyHSとお別れしてしまいましたが、最後にやれんのーさんに綺麗に
撮ってもらえて嬉しいです。
ド・ノーマルyanapie号と比較しても皆さん随分弄ってらっしゃいますね(笑)
コメントへの返答
2013年9月21日 14:18
車折さん こんにちは
コメント感謝致します 
納車おめでとうございます~超裏山デス

お写真○撮画追加致しました。並走させて
頂いた時に撮っておきました

あっあの純正仕様のお方は別格です

最近は光モンばっかですね (笑)
2013年9月21日 21:27
こんばんは♪やれんのーさん\(^o^)/

またまた、出遅れコメスイマセン(T-T)

初夜景、撮って頂きありがとうございましたm(__)m

愛知県までは、まだまだ行けますよ♪

いつかは、関東へと思ってますが、早く実現しないと年が・・・(^-^;

神戸、大阪は隣の県みたいなものですね♪ちょっと時間かかりますが。

また、遊んでくださいね\(^o^)/
コメントへの返答
2013年9月21日 21:40
ARMさん こんばんわ~
コメントいつもいつもスミマセン!!

完全な夜景写真は初でしたね 前回は
早めに撤収 薄暮の頃のお写真でした
まだもう少しありますので通常版ブログに
挟ませて頂くつもりです。

愛知平気ですか・・大阪は隣??
本当に凄いパワー
無理利くのは若いうちだけですが
無理しすぎもイケマセンよ

もちろんです・・ こちらこそまたお願いします



2013年9月22日 13:43
先日はお疲れ様でした~と、言っても明日、楽しみですね。^-^;

僕の"送ってね!オオカミ号"綺麗に撮ってもらえて感激です。
記念にパクって帰りますね。

しかし結構な枚数・・・。頑張りますねぇ・・・。
マネ出来ません。><;
コメントへの返答
2013年9月22日 14:04
狼ちゃんこんにちは
連コメ感謝どすぇ(笑)

そういえば顔替え以来ちゃんと二突写真
撮ったの初めて鴨 どうぞパクって下さい

枚数ん~全部で300枚くらいですわ
コレぐらいなら普通

ドラヨスさん1600枚らしいです 
大杉で途中挫折する枚数ですね
2013年9月22日 16:17
はい!

良くできました。花丸です

今週はなぜか呆けてました

ボチボチ頑張ります
コメントへの返答
2013年9月22日 16:32
ハイ! ありがとうございます!
コメントと花丸!!(笑)

ボケてません

ハイドラ観光名所ゲッツのタメ
徹夜走行するからですよ

ハイドラ病ここにも・・(爆)

2013年9月22日 19:19
こんばんは(^-^)

関西では光モン流行してますね☆彡

ところで、爆光にしてから虫の死骸が付着するのが少なくなった気がします(-.-;)ウーン…

度が過ぎると、虫は寄って来ないのでしょうかw
それとも爆光の熱で燃えてるとかwww

相変わらず、尾根遺産は寄って来ませんが(*´・ω・`)=3フゥ…
コメントへの返答
2013年9月22日 22:27
鴨Pさんこんばんは
コメント感謝致します。

関西の光モンの元はやっぱりみんな
好きだからでしょう(笑)

LEDと普通の球では光の波長が違うからで
しょうか、ご自宅にLEDライトがあれば体験
出来ると思います。LEDが強いと虫が吸い
込まれるようにライトやボディにぶつかる
事がなくなってる鴨ですね。

ぁっ尾根遺産ですか・・
ビビッテ逆に離れる鴨(爆)

プロフィール

「[整備] #ランドクルーザー250 Revier リアガーニッシュの取付その4 https://minkara.carview.co.jp/userid/603264/car/3647966/8317276/note.aspx
何シテル?   08/01 22:58
くるまいじりも好きなおっちゃんです。 但し一般的な弄り以外しはない感じに… クルマもいろややこしくなり弄り難くなりました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ルーフ断熱遮音加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 19:46:38
[トヨタ プリウス]レクサス(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 00:48:25

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ついに来ました。ほぼ電気自動車なPRIUS
マツダ CX-5 チタフラマイカさん (マツダ CX-5)
コロナ影響よりで○ラ◎ー大幅減(ToT)乗り換えざるを得なくなりました。電動系とかもイロ ...
BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド ナナイーちゃん (BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド)
スンゴイ良かったので、スンゴイ高いですが、超無理してハコ替えする事にしました。 もちろん ...
トヨタ エスティマ 蟹合宿号 (トヨタ エスティマ)
蟹合宿へ逝く為、借りてたエスティマちゃんが、ワタクシの処へ来る事になりました。 13年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation