• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロシです@CIVICのブログ一覧

2012年02月19日 イイね!

映画けいおん!を見てきましたよ、と。

映画けいおん!を見てきましたよ、と。やっと雪も峠を越えたかな?とか思いたいヒロシです。

12月に公開された「映画けいおん!」。
まぁ見事に公開されたのは新潟と長岡のみという悲しい現実。
さすがド田舎上越・・・。

そんな地元の映画館で遅れて公開されたので昨日連れと見に行ってきました。
アニメの映画はアリエッティ以来ですw

テレビ放送版は全部見たわけじゃないんですがおもしろかったです!
道中の小ネタで何度吹き出しそうになったことかwww

バンドのパートも映画館ならでの迫力もすごいよかったです。
そして楽曲がいい!
ラストも感動もんです。

見に行って良かったです。
映画終了後はいつも通り併設のゲーセンでUFOキャッチャーを漁り、音ゲーをしましたとさ。

昨日は吹雪いていましたが今日は晴れ間が出たので高圧水でシビックの汚れを落としてきました。
塩カルがすさまじい&雪の塊りで擦ったような小さい傷が・・・orz。

早く春になってください。
Posted at 2012/02/19 20:23:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2011年06月13日 イイね!

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだらもしドラ劇場版が、4日から公開されていたので見に行ってきました。
ちなみに原作はまったく読んでないのですが、結構楽しめました。
終盤話が重かったけど。

にしてもやっぱり大泉洋はいい味を出してますねーwww
青木さやかもでてたし笑ったw

ちなみにAKBは特に興味はないです。ファンの人ごめんなさい。
Everyday、カチューシャってコレのエンディング曲だったんだなぁ・・・。

とりあえず一番度肝を抜かれたのは高校の野球部の後輩らしき人物が相手高校のピッチャー役で出ていたことかな。セリフなかったけど。
最後のエンドロールにも名前出てたし・・・あのフォームといい・・・まず間違いない。
Posted at 2011/06/13 00:29:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2010年10月03日 イイね!

君に届け

君に届け9月25日に公開された映画「君に届け」を見に行ってきましたー!

http://www.kiminitodoke-movie.com/index.html

アリエッティを見に行ったときにやってた予告編を見てズキューン!(謎)ときましてw
ちなみに少女マンガが原作の様でアニメ化もされているようで。
でもまったく知らないというw

結論から言うとおもしろかったです。

ヒロインの子の成長っぷりというか前向きっぷりが感動させられました。
いやー青春だなぁ・・・となごみましたが、

あれ?俺高校時代こんな青春してたっけ?あれ?

と意味不明な感情にもなったりw

ヒロインの多部未華子さんもかわいくてよかったし・・・特に声かわいかったなぁ。
相手役の三浦春馬も実にイケメンでしたw

連れは原作を知っていたようで原作を読んでからみると印象が変わるかもねと言ってました。
ニコニコ動画とかでアニメの映像をちょろっと見てみましたけど配役イメージぴったりすぎwww
なんか原作&アニメも見たくなったり。

最後に

ゲーセンにてゲットした日産R35GT-Rです。
地味にラジコンっていうw
レッド、ホワイト、シルバーの三種類をコンプリート!
でもホワイトは友人にプレゼントしました。

なんか思いのほか簡単にとれたのでご満悦です。

さてまた明日から仕事がんばるか・・・。
Posted at 2010/10/03 23:31:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2010年08月09日 イイね!

借りぐらしのアリエッティ

借りぐらしのアリエッティどうも先日借りぐらしのアリエッティを見に行ってきたヒロシです。

先日
友人「ナルト見にいかね!?」
俺「今のナルトわからないんだけど・・・アリエッティなら見たいんだけど」
友人「それでも可」
とのことで行ってきました。

ちょっとCMでインパクトを受けアリエッティ見たいなーと思っていたのでいい機会でした。

まぁ見事に人だかりなワケでして。
さすがジブリの人気は衰え知らずだなぁとか思ったり。

内容はネタバレになるからあれですが、なごみました。
3Dじゃないとはいえ小人(アリエッティ)視線とか結構迫力があったりしましたね。
音楽も実に落ち着いた感じなものが多く主題歌も良いです。
アリエッティ役の志田未来さんも実にイメージにぴったりの声で良かったです
が、人間の少年翔役の神木隆之介が若干残念だったかな・・・声が低すぎる様な気が・・・。

なにはともあれおもしろかったです。

そして本編が始まる前の予告編で流れていた
君に届けとハナミズキ
めちゃくちゃ見てぇ・・・!
Posted at 2010/08/09 00:57:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2010年06月21日 イイね!

半分の月がのぼる空

半分の月がのぼる空どうも本日洗車をしたらバケツをひっくり返したような雨に見舞われたヒロシです。

先日松本にある「シネマライツ8」まで見に行ってまいりました「半分の月がのぼる空」ですが・・・

よかったです。

むしろ

きました。

原作も読んでいたのですがまさかの展開で驚かされました。
なんでポスターに大泉洋がいるんだよwwwとか思っていましたが、
見てみればなるほど納得。てな感じでした。
ヒロインの里香役の忽那汐里もかわいくて良かったですね。
なによりもラストシーンですべてがつながったときは震えましたね。
で、半泣きで映画館を出ましたとさ。

DVDがリリースされたらおそらく買うでしょうw
むしろもう一回見たいです。

この映画館で初上映の回に行ったのに客がまさかの10人ほどしかいないというwww
なぜだ・・・なぜなんだ・・!

松本までは上信越道、長野道を使って行ってきました。
所要時間は1時間半~1時間45分ほどなので新潟市に行くのと大して変りはないような時間でした。
むしろ松本の方が早いかも?
ETC1000円の恩恵はホント大きいです。

さて、給料日まであと1週間の金欠ウィークに入ります。
ちょっとエコドライブでもしてみましょうかw
Posted at 2010/06/21 00:27:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「今日日本に帰ります。」
何シテル?   11/29 06:32
前の職場の課長(現副部長)のFD2に乗せてもらいVTECに惚れてしまいそのままホンダカーズに。 そして現在に至るw 主に近場のワインディングを走ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR HRS-02 (ホンダ シビックタイプR)
シビックタイプR(FD2)前期型です。 2008年7月に納車されました。 課長(現副部 ...
マツダ デミオ HRS-01 (マツダ デミオ)
初めて買った車です。 雪国なのでe-4WD仕様です。 e-4WDは非常に良い機能でした。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation