みん友のLEARNさんのを参考に純正パーツの流用してみました
今回取り付けたのはエンクロージャーってパーツでドアヒンジの奥のフェンダー内部のカバーです。
ノーマルのシビックには付いてるらしいけどタイプRには付いてないのでした

たぶん軽量化のためなんだな
(⌒~⌒ι)
これがエンクロージャー↓↓↓
取り付ける前に静粛性向上のために静音計画のボンネット用のシートを貼ることにしました
ハサミで適当に切ってペタペタ貼ってみました( ̄∇ ̄)
そんでこれが出来上がり品
取り付けにはインナーフェンダーをめくって入れてくみたいなんだけどハンドルをめいっぱい切れば大丈夫だろうと思ってたら全然ムリでした…
く(""0"")>なんてこった!!
タイヤハウス内って思ったより狭いのね(;^_^A アセアセ・・・
仕方ないのでタイヤ外してインナーフェンダーのクリップをとってグリグリ押し込んでやりましたε=ε= (ノ ̄▽ ̄)ノとぅーっ
これはエンクロージャー装着前です。
そしてこれが装着後
作業は単純だったけど狭かったからやりにくかった(;´Д`A ```
でもロードノイズは確実に小さくなってましたO(≧∇≦)O イエイ!!
LEARNさんありがとうございました
またマネさせてもらいますね~ヾ(=^▽^=)ノ
Posted at 2011/05/28 06:38:06 | |
トラックバック(0) | クルマ