• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅GT7Bのブログ一覧

2011年02月08日 イイね!

見積について考える

経過報告です。

1:車輌は足回り修理が終わり、ディーラー本社に有る板金工場に運ばれました。
2:タイヤは4本新品に替えてもらう事になりました。
3:時節柄板金に入ってくる車が多いので、完了は来月にずれ込む可能性が極めて高いらしいですorz

1ですが、てっきり下請けの板金屋さんにだすのかと思ってたので意外です。
2は、ピレリのアイスストームが既に流通してないので同じようなもの、ということでトーヨーのG5を用意してもらう方向。BSを用意してもらうほど図々しくは無いのでww
一番堪えるのが3です。代車のカローラにあと3週間近くも乗らないといけないのか・・・

いやカローラは良く出来てるし、良い車です。でもシートが合わなくて腰が痛くなるので・・

ところで修理見積書を貰ってきたのですが、作業工賃は21万、部品代56万、税込みで総額81万だそうで。
ちなみに部品代で一番高いのはヘッドライトアッセンブリで88000円。プロジェクターやらHIDのバーナーやら全て込みの値段でしょうか?レンズアンドボデー左ヘッドライトだと44000円です。これはガワだけって事でしょうね。それにしても結構なお値段ですな。

意外に高いと思ったのが、GDB用の16インチスチールホイールです。新品1本11900円也。

やっぱり保険って大事です。
Posted at 2011/02/08 11:50:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプ関係 | 日記
2011年01月31日 イイね!

売上について考える

事故報告です。

相手保険会社が損害状況の確認をしに来たので、明日から部品が揃い次第修理に取り掛かるとのこと。
軽く見積もって90万円。ひょっとしたら100万円いくかもと・・・
外装は言うに及ばず、縁石に当たった左前輪が酷いらしいですな。
ロワアームからストラット、ステアリングギアボックスまでディーラーで丸ごと交換。
それが終わったら板金に出してフレーム修正、外装修理、アライメント調整。

ちょっと滑って100万円。今回は被害者ですが任意保険の重要性を痛感しております。

さて、ここでまたどうでもいいことが気になりましたよ。
この100万円の売上って担当営業のものなんですかね?


ちなみにLEDとフォグ球はディーラーでちゃんと用意してくれるようです。
Posted at 2011/01/31 18:59:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプ関係 | 日記
2011年01月29日 イイね!

存在の証明について考える

事故から丸一日以上経ちましたが、体はどこも痛くはありません。
なので怪我はしていないと判断し、物損として進めようと思います。

月曜日に相手保険(というか私が加入してるところと同じだった)のアジャスターが見に来て、その後板金工場に運ばれるのでしょう。

で、気になったことがあって昨日担当営業に質問。
私「ダメになったLEDポジション球とフォグ球は社外品なんだけど、元通りにしてくれるの?」
営「後付けしたことを証明してくれって言われることもあるから、領収書かなんか探しておいてください。」

一年以上前の領収書なんてあるわけもなく・・・
フォグ球を買ったときの購入履歴はプリントアウトできましたが、LED球はオクで買ったのでどうしようもない・・・
ただ左側は無傷だから、これと同じのが付いていたと判断してくれる・・・かなぁ。

事故で社外品を補償してもらった経験のある方のご意見をお待ちしてます。
Posted at 2011/01/29 19:19:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプ関係 | 日記
2010年11月28日 イイね!

燃費について考える

納車以来一年以上にわたって細かく燃費記録をつけているインプですが、その平均値はリッターあたり12kmとなっております。
カタログ値がリッター14kmでありますが、まぁ実測値としては良い方ではないでしょうか?

例年ですとこの週末は、学生時代に所属していたサークルのOB会が催されているのですが、今年は連絡が無いようです。私だけはぶられた幹事の方が忙しくて今年はセッティングできないとか何とか。

で、OB会に備えて休みを取っていたのですがそれも無くなって暇が出来たので、高速を使ってロングドライブついでに最高燃費チャレンジという名のガソリン無駄使いを決行。
ルートは、
宮城県南某スタンドで給油→東北道最寄ICから流入し、上り方面→郡山JCTで磐越道東行→いわきJCTで常磐道下り→いわき四倉ICで一旦流出後、上り方面に再流入→四倉PAで昼食→友部JCTで北関東道西行き→岩舟JCTで東北道下り→大谷PAでおやつ→朝に給油したスタンドの最寄ICで流出後、給油。

昼食はこれです。あじ華丼850円。ウマー


おやつはこれ。餃子ドック380円。ウマーだけど食べにくい。


その結果がこれです。
できれば18以上は出したかったのですが、磐越道と常磐道は下り勾配が多いという好条件で出た結果がこれということは、これ以上良くしようとするならタイヤを195/65R15にしてエコタイヤを履かせるしかないですね。
Posted at 2010/11/28 22:02:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプ関係 | 日記
2010年10月15日 イイね!

12ヶ月点検について考える

どきどきの12ヶ月点検を受けてきました。
懸案事項としては・・・

1:リアフォグ
2:スロコンとオートクルーズ
3:スポーツシフトの小改造
4:駐車灯

1は大丈夫だと言われました。2と3は何も言われてません。というか気付いていないだけかも。
で、4です。こいつは完全にアウトでした。
リフレクターが光るようにしてはダメ、ライトユニットの上のテープLEDも位置がダメ、カンデラ数も恐らくダメ等々。
午前中に入庫しましたが昼前に点検拒否で返却(汗

昼からテープLEDとリフレクターLEDと配線の撤去。スイッチとリレーは残してます。
(灯火類以外の電装品を取り付けるときに使うので)
そして15時から再入庫。ATF交換も実施。あと点検パックに入ってはいるのですが、オイル交換無しのタイプのはずなのになぜか無料でオイルとエレメント交換されてました。???

色々慌しかったせいで、本日予定していたR2のスタッドレス組み込みにいけませんでしたが、LEDリフレクターが完全に保安基準違反だということはハッキリしたのが個人的に収穫です。
Posted at 2010/10/15 17:59:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプ関係 | 日記

プロフィール

「ミライース、エアコンのコンプレッサー回ってないやんけ…」
何シテル?   01/29 17:00
いまさらながら始めてみました。 まったりと行きますので宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SurLuster ループ パワーショット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 21:43:16
トヨタ(純正) ハザードバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 20:14:49
トヨタ(純正) バルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 20:12:26

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
ヤフオクで見かけて現車確認して即決。 Y字フレームと前輪泥除け付け根部分にサビ腐れが無い ...
スバル XV 六代目よど号 (スバル XV)
まんまと買わされてしまいました。 【主なオプション品】 ・KENWOOD彩速ナビ ・KE ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
ヤフオクで見つけて入手です。 10年落ちですが37500kmしか走ってません。格安にも関 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
木こり作業や実家の片付け用途にヤフオクで入手しました。 直近でやることリスト 来月の車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation