トヨタの中古車店の跡地だったところに、
mont-bellが出店してきたので行って来ました。 同居してハワイを意識した
ハワイ風カフェwの
Kona's Coffeeと自転車店とキャンピングカー専門店が出店しておりました。
先月プレオープンした時から、行ってみたかったのと、先日三菱が
Colemanのテントをくれるものだから、比較のため気になってたのです。
岐阜トヨタは、パリダカに出場した市販車部門のランクルを展示していたこともです。・・・にしても、まさか展示物を見るのに近づけない展示のやり方ってどうだろうか?誰も見に来ないですし、離れすぎです。 仕方ないので敷地内車道に入りますよ。 道挟んで離れたところにハイラックスの諸元表を展示してます。 展示を告知しておきながら、入るなという札がいくつもかかってるので、どうやって見るんだって?
これはXperiaで撮ったが、やはり不自然に硬い色合いですね。
日差しが和らいでだいぶマシに撮れたけど、実際より濃いです。 SONYは硬い写真なんだな。
物撮りにはいいんだけど、色とか触ると企業ロゴとか濁るので止めた。
フジもあったけど、何か調子が悪くて諦めた。
岐阜車体のロゴを見るとムカムカするのは・・。 労働環境が悪くて、溶接の煙吸いまくりで換気扇が設置されてない工場だからだ!
だいぶマシになったけど、日差しが強かったりするとXperiaは弱いな。 これはトリムしてる。

で、mont-bell店内は当然写真撮影は不可なのですが、テントに関してあれこれ確認してきました。
他には、ワークウェアや保温ボトル、ソーラー付きLED照明が手の平サイズで使い勝手が良いと判ったけど、テント内を意識してか、Colemanが売ってる様な大きなランタンはない。 三菱や東芝の非常時に使うようなLEDランタンが実用的だと判った。 テントに関してはmont-bellの方がColemanより安いしコンパクトに収納できるし、わざわざAmazonとかで買う理由がないな。ちゃんとリアル店舗で収納状態諸々確認して買った方がキャンプ用品で失敗はないと言えます。 mont-bellは見せてくれますよ。
一人でキャンプするなら、4人用を買ってもコンパクトで小型車でも十分積み込めます。 Colemanの収納時の大きさが気になる。そして重い!
Posted at 2019/11/02 22:48:37 | |
ファッション・衣料・アクセサリー | 日記