2015年12月30日
こんにちは
俺です
DSC_0003 posted by
(C)Lmes
今日は オヤジとFDの走り納めに行ってきました
目指すは 首都高C1
その前に スーパーオートバックスでお買い物
そこで 鉄製の空気入れ発見!!
DSC_0001 posted by
(C)Lmes
・・・ではなく ショックアブソーバーのモデルでした
自動可変減衰のデモみたいですが 壊れてるのか 違いが判りません
首都高では そこそこの流れた交通量で クルージングを楽しむには十分でした
オヤジ殿は楽しかったらしく 結局 2周+αしてました
箱崎JC方面に切り替え レインボーからの芝浦Pで休憩
DSC_0002 posted by
(C)Lmes
レインボーを眺めながら お茶 ( -_-)旦~ フゥ...
今年も無事乗り切ることができました
なかなか 休みが合わず イベントには参加できませんが 来年もマイペースで活動していきたいと思います
それでは 皆さま よいお年を
Posted at 2015/12/30 22:33:32 |
トラックバック(0) | 日記
2015年12月25日
クリスマスということで 家族サービスのため 横浜赤レンガへ
赤レンガではクリスマスイベントが
IMG_0104 posted by
(C)Lmes
その次は 野毛山動物園
IMG_0157 posted by
(C)Lmes
無料の施設ですが ライオンやトラが間近で見られます
IMG_0138 posted by
(C)Lmes
しかも デカイΣ(゚д゚;) ヌオォ!?
でも ほんとの目的は クリスマス限定バッジのために みなとみらいに来たなんて言えませんわ
Σ(ノ≧ڡ≦)てへぺろ☆
キャプチャ posted by
(C)Lmes
Posted at 2015/12/25 22:12:35 |
トラックバック(0) | 日記
2015年12月19日
季節外れの部署移動で同僚となったS15乗りの方と 横浜鶴見区にあるNISMO大森ファクトリーに行ってきました
IMG_0009 posted by
(C)Lmes
エントランスを抜けると いきなり壁にレーシングカーが張り付いていました(笑)
IMG_0001 posted by
(C)Lmes
次にお出迎えをしてくれたのは今年のモーターショーに出展されていたコンセプトカー
IMG_0003 posted by
(C)Lmes
右手には グッズやNISMOパーツの販売
40442654 posted by
(C)Lmes
左手にはレーシングカーと各トロフィーやドライバーのヘルメット
IMG_0006 posted by
(C)Lmes
ガラス奥ではメンテナンスしています
一般も受け付けているみたいですが 完全予約制で2か月待ちだとか・・・
GT-Rばっかりでしたね
IMG_0005 posted by
(C)Lmes
そのガラス扉を開ける取っ手は カムシャフト!?
IMG_0008 posted by
(C)Lmes
おしゃれですね
ピストンの灰皿等は見たことがありますが これはステキです
次に向かったのは NISMO大森ファクトリーから1kmほど離れた場所にある ニッサン・エンジンミュージアム
IMG_0017 posted by
(C)Lmes
歴代のエンジンが展示されています
ここはかなりマニアックです(笑)
IMG_0025 posted by
(C)Lmes
なんでも ニッサンの工場の1号棟らしいです
かなり年期が入っており 建屋に趣があります
IMG_0021 posted by
(C)Lmes
入り口では溶接用ロボットがデモンストレーションを行っており 受け付けのお姉さんにお願いすると ロボットに絵を書かせてくれます
この時はキティちゃんか34Zの絵を選べました
IMG_0033 posted by
(C)Lmes
ミュージアムの裏手にはエンジン組み立て工場があり そこにはなんとR35エンジンを組み立てることができる 日本で5人しかいない匠が働いているそうな
世の中のR35GT-Rは この5人がいなければ生まれてこないというわけです
ちなみに NISMOとミュージアムで ステッカーとポストカードをお土産にいただきました
IMG_0034 posted by
(C)Lmes
2か所とも無料ですので 近辺にお立ち寄りの際は寄ってみてはいかがでしょうか?
おススメですよ
Posted at 2015/12/19 22:04:03 |
トラックバック(0) |
Lmesのささやかな日常 | 日記
2015年12月11日
横浜みなとみらい~元町近辺は 頻繁に通っていますが いつも取ることができないバッジがありました
神奈川県庁やマリンタワーは高速を走っていてもとれますが この場所は獲得範囲が狭いようです
どんなバッジが潜んでいるのか非常に気になり 関帝廟のバッジだったらいいな(三国志好)なんて期待をし 昨日 ちょっと関内に用事があったので取りに行きました
このバッジの場所は 中華街のど真ん中
平日とはいえ 観光客がかなりいます
そこをクルマでかき分けて ようやくゲットしたバッジが”よしもとおもしろ水族館”
ほわい じゃぱに~ず!! なんで 中華街で水族館なのですかっぁ!!(´◉◞౪◟◉)
Posted at 2015/12/11 11:02:50 |
トラックバック(0) |
Lmesのささやかな日常 | 日記