• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lmesのブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

☆20131129 本庄ドリフト練習会

☆20131129 本庄ドリフト練習会11月29日 埼玉県は本庄サーキットにドリフト走行会にいってきました

天気は綺麗な秋晴れでしたが 気温が5℃と寒いっ(((;゚Д゚)))ガクブル

今回はブレーキチューニングの効果を試したいです




ドリフト走行会ですが 毎時間に10分 グリップ時間があります

グリップ時に感じたことは とにかくABSロックが激しくなりました

ドリフト時は ABSをキャンセルしているのですが グリップでは生かしてます

ストッピングパワーが増えたため タイヤへの負担も増えたのでしょうか?

弩アンダーでグラベルに突っ込むこと2回

なんとかバンパーは割れずに済みました・・ (;´д`)

タイムは 前回のスマフォアプリ計測で ベストが49.8秒




前回 50.4秒でしたので 進歩といえば進歩ですが 最高速が165Kmから154Kmにダウン

正確な数値でないにせよ ロックを懸念しての 早めのブレーキングでした

でも タイムアップということはがむしゃらに踏めば速く走れるということではないのでしょう

まだまだ レコードラインに乗れないので もうちょっとタイムを削れそうです

しかししかし Lmesには集中力がないので グリップは向いていないということを痛感させられます

リアに使用した プロジェクトμのD1スペック・ドリフトパッド




これは◎でした♪

利きが悪いといわれるFDのリアも これで簡単にケツが出せます(荷重移動は必要ですが・・・)


ヤフオクで¥6,500とコストパフォーマンスも◎

普段は ドリフトのきっかけつくりにサイドを多用しないドライビングですが 今回 サイドドリが楽しくて サイド引きまくりで腕が筋肉痛です(づω`)

今年はこれで走り納めとなりましたので また初春よりドリフト鍛錬を行っていこうと思います







Posted at 2013/11/30 12:48:06 | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2013年11月18日 イイね!

紅葉と世界遺産Mt.FUJI

紅葉と世界遺産Mt.FUJI西日本や日本海側では 天気は悪かったみたいですが 本日 関東は秋晴れでした

気温も暖かく 柔らかな日差しがふりそそいでしました

気がつけば もう11月半ば

すぐに年末です

仕事に終われる日々を過ごしていると 季節感が失われてしまいますね

せっかくの休日 そうだ紅葉を見に行こう と思い立ち あてもなく出発

南関東での紅葉といえば 箱根当たりか?

とりあえず東名にのり下ります

御殿場ICで降りて 箱根に上がろうと思いましたが ふと気になることがあり 大井松田ICで高速を降ります

丹沢湖というのが 静岡県小山町の手前にあります

いつも富士スピードウェイの帰りに気にはなっていたのですが 行く機会がありませんでしたので せっかくなのでTRY


IMG_0040
IMG_0040 posted by (C)Lmes

思ったとおり綺麗な紅葉です

IMG_0041
IMG_0041 posted by (C)Lmes

ちょうど見ごろではないでしょうか

横浜あたりでは まだまばらな色つきです

丹沢湖を後にしてからは これまた富士スピードウェイの帰りに気になっていた 山中湖に抜ける道を通ってみようと思います

県道147号ですが 明神峠と三国峠を越えていきます

なるほど三国峠では ”神奈川県””静岡県””山梨県”と県境がありました

峠を越えて下り始めると 眼下に山中湖 左手に世界遺産Mt.FUJIが現れました

IMG_0073
IMG_0073 posted by (C)Lmes

雲がなく 目の前いっぱいの絶景です

IMG_0099
IMG_0099 posted by (C)Lmes

ススキは ちょっと早かったか

そして 山中湖です


IMG_0124
IMG_0124 posted by (C)Lmes

先日の日曜に みんカラ・ハイパーミーティングが行われた場所です

あいにくLmesは仕事でした

ここでも 綺麗な富士山を拝むことができました

しかし 暖かい日とはいえ 午後3時すぎると かなり太陽が傾き だんだん肌寒くなります

もう 冬はすぐそこまで来ていますね




Posted at 2013/11/18 23:08:46 | トラックバック(0) | Lmesのささやかな日常 | 旅行/地域
2013年11月01日 イイね!

カーメイト「ムースワン」。洗車からコーティングまでこれ1本!泡タイプの簡単コーティング剤


■Q1:いまお乗りの愛車を教えてください(例:メーカー/車名/年式)

マツダ/RX-7/2001年

■Q2:愛車のボディカラーを教えてください(例:シルバー、パールホワイトなど)

イノセントブルーマイカ

■Q3:愛車の利用頻度を教えてください
(1)ほぼ毎日 (2)週に2~3回程度 (3)週に1回程度 (4)1か月に2~3回程度 (5)1か月に1回程度 (6)それ以下



■Q4:愛車の洗車頻度を教えてください
(1)週に1回以上 (2)1か月に2~3回程度 (3)1か月に1回程度 (4)2~3か月に1回程度 (5)それ以下



■Q5:愛車を主に洗車する場所・方法を教えてください
(1)ご自宅で手洗い (2)コイン洗車場で手洗い (3)ガソリンスタンド等で洗車機 (4)洗車業者等に頼む (5)その他



■Q6:洗車仕上げに関し、下記の中から、ご自身の実施されている方法を選択してください。(複数選択可)
(1)スプレーコーティング (2)コーティング(塗り込みタイプ) (3)WAX (4)半練りWAX (5)何も行わない (6)その他



■フリーコメント


※この記事はカーメイト「ムースワン」。洗車からコーティングまでこれ1本!泡タイプの簡単コーティング剤 について書いています。
Posted at 2013/11/01 20:58:25 | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「TKくらぶ ドリフト走行会 inドリパ に行ってきたよ♪ http://cvw.jp/b/603748/41233612/
何シテル?   03/19 10:26
もあ・ぱわーは手に余るので(車&バイク) これからはメンテと補強に手を入れていこうかなと・・・ねΣd(ゝ∀・) ハイタッチ!ドライブ はじめました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
3456789
10111213141516
17 181920212223
242526272829 30

リンク・クリップ

青空駐車の強い味方、愛車を優しく守ってくれる、カバーランドのボディーカバーを試す!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/13 20:20:49
TKくらぶ:本庄サーキット・ドリフト走行会に行ってきたよ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/22 09:22:25
TKくらぶ 4月22日本庄ドリフト練習会♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/23 22:20:55

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2009/10/23 納車した♫ 2009/12/27 10万㌔とっぱ♫ 2010/09 ...
ホンダ NSR80 74Daijiro仕様 (ホンダ NSR80)
90‘ NSR80ベース100ccボアアップ仕様 エンジン ベリアル  100cc ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
ムーヴ・ラテは俺の嫁・・・ ・・・のクルマ 最高の出会いをして 最高の時を過ごしまし ...
その他 その他 その他 その他
今までメインでしたが FD購入にて 峠仕様になりました ❤ 2012.2.5 諸事情によ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation