
まいどです〜😊
N.V.E.@80style北陸支部においては、先日のCar Enjoy Festival vol.14 胎内ドレコンの興奮覚めやらぬ中、本日は昨年まで間瀬サーキットにて「BEAT!」として開催されていたドレコンが内容をブラッシュアップして生まれ変わった「ニューラグーン」ドレコンに参加してきました🏆🏆🏆
「ニューラグーン」は田上町の地域活性化を目的としたイベントであり、田上町観光協会主催、田上町商工会後援であることから会場も田上町役場敷地内、飲食ブースも商工会にて運営と町ぐるみのバックアップを受けてのイベントです😊😊😊
更に来年オープンする「道の駅たがみ(仮称)」のプレイベントでもあり、またエントリー料など一部田上町へ寄付されることから当該ドレコンに参加することで田上町の福祉向上に少しでも貢献できたと考えると参加の意義も高まり非常に良いドレコンイベントでした👍👍👍
さて、それでは本題へ👇👇👇
今回の「ニューラグーン」ドレコンへの参加者は次の通り⏩⏩⏩
・はむたろさん
・m_m_mitsuさん
・伝説ノキティさん
・Aya愛さん
・TrueBlack
の北陸支部5名🚐🚐🚐🚐🚐
先ずは、昨晩のうちに仙台から新潟へ移動して来たはむたろさんと安田インターにて合流🈴🈴🈴
朝食やら飲み物を買いにコンビニに寄り道🏪🏪🏪
相変わらずのインパクトですなぁ〜😁😁😁
m_m_mitsuさん、伝説ノキティさん、Aya愛さんとは現地集合にて搬入へ🚐🚐🚐🚐🚐
はむたろさん、更にインパクトを増す秘密兵器を取り付けます😁😁😁
装着完了🆒🆒🆒
ん?🤔
んん?🤔🤔
んんん?🤔🤔🤔
あれ?
この車、、、
どこかで見たことあるけど、、、
誰だっけ???
って
m_m_mitsuさんやないですか?!😳😳😳
完全にフロントを後期移植🤩🤩🤩
ROJAMのグリルも合わせて仕上げてきました😁😁😁
そして、後期ヘッドから割も🤩🤩🤩
昨晩は最終の追い込み作業をされていたようで、、、
工具をワイパー下に残したままだったようで、作業の余韻が伝わってきます😆😆😆
いや、m_m_mitsuさんらしい😊😊😊
搬入、配列、車拭きも終わり、開会式を待っていると直前に通り雨が降り、多少開会が遅れるも無事「ニューラグーン」ドレコン開幕〜🎊🎊🎊
既にドレコンイベントで知り合いになった他チームの皆さんと挨拶したり、それぞれの車の進化について情報交換したりしながら投票車両を選定すべく会場を回ります📝📝📝
オーディオ系イベントでは有名な車両も🔊🔊🔊
DIECOCKの最上級アンプが8台もインストールされているので、観覧者もたくさん🕺🕺🕺
まだまだ凄い車がたくさんエントリー🏅🏅🏅
これは懐かしい😆😆😆
エステートはまだまだ現役でも通用しますね😊😊😊
やっぱVIPに戻りて〜😆😆😆(笑)
私もKICKER青入れたい😆😆😆
このプリウスも中々見応え、聴き応えありました😊😊😊
そして、外向きオーディオの猛者達🔊🔊🔊
二人乗りが助手席にアンプが積まれて一人乗りに😳😳😳
天井にエアサスのエアタンクが🤩🤩🤩
SONYのブラビアが📺📺📺
そしてこちらもアンプのオンパレード😆😆😆
役場の駐車場なのに外向きオーディオをガンガン鳴らせるなんて、なんて素晴らしいイベント🎵🎵🎵🎶🎶🎶
投票も終わり、会場内の車を見て回ったり、SNSのフォロワーさんと交流したり、オーディオアピールタイムを見たり、飲食ブースで焼きそばやこんにゃく煮を買って食べたりと各自思い思いに過ごします⏩⏩⏩
そして、いよいよ表彰式🥇🥈🥉
なんと?!
今回は、、、
エントリーメンバー全員受賞することができました🎊🎊🎊🎉🎉🎉
【ピープルズチョイス賞】🏆🏆🏆
当該賞はエントリーされた車の中からエントリー者がカッコいいと思った車に投票する賞で3台が選出されます🥇🥈🏅
・はむたろさん
今回も当然の如く選出されました🎉🎉🎉
CEFと言い新潟県内のドレコンは負け無しですね😁😁😁
仙台の帝王、流石です😊😊😊
・TrueBlack
僭越ながら私も3台の中の一台に選出していただきました😊
本当にありがとうございました🙏🙏🙏
【ニューラグーンアワード】🏆🏆🏆
当該賞は主催者の観点から洗練されていると判断された車に与えられる賞となります🏅🏅🏅
・m_m_mitsuさん
ボンネット内のカリッカリさと後期顔面移植が評価されての受賞です🎉🎉🎉
ボンネット内に工具を忘れてしまうくらい、前日ギリギリまで作業した成果が出ましたね👍👍👍
・伝説ノキティさん
何と言ってもメテオ改が目を引きますし、綺麗に纏められたバランスの良さが引き立っての受賞です🎉🎉🎉
今回のドレコンで外向きオーディオに目覚めた?😁😁😁
来年のニューラグーンは一推しになってると思います👍👍👍
・Aya愛さん
意外と難しい黒×金の使い方が巧みで、後期ヘッドから割などROWENエアロで纏めたゴージャスさを評価されての受賞です🎉🎉🎉
本日のイベント後直ぐに何やら作業に入るらしく、またどんな進化を遂げるのか楽しみですね😊😊😊
表彰式後にみんなで盾を飾っての記念撮影📸📸📸
・はむたろ号
・TrueBlack
・m_m_mitsu号
・伝説ノキティ号
・Aya愛号
そして、番外編ではありますが、今回一緒に参加したSNS仲間の鶴巻オデも特別賞受賞😊😊😊
最後に鶴巻オデも一緒に📸📸📸
今回の「ニューラグーン」ドレコンもエントリーメンバー全員受賞という結果に終わり北陸支部の連続受賞記録も継続中🎊🎊🎊
そして、初の受賞メンバーにおいては既に次の進化へ動き始めるなど、メンバーの刺激になったようで大変有意義なイベント参加となりました😊😊😊
ドレコンに出て受賞することで自身を持ち、次へ進むメンバーを見ていると本当に企画冥利につきます😊😊😊
さて、今月はもうひとイベント「サウンドミートイン東日本 in 仙台ステージ」がありますが、東北支部と北陸支部の合同定例オフも兼ねておりますので、エントリーしてるメンバーも応援に駆けつけるメンバーも仙台を満喫すると共にイベントを大いに楽しみましょう😊😊😊
今回の「ニューラグーン」は北陸支部第6回定例オフも兼ねていることから、エントリーはせずとも応援に駆けつけてくれた北陸支部のメンバーの皆さん、本当にお疲れ様でした&ありがとうございましたm(_ _)m
今年の活動も残りわずか。。。
大いに楽しみ盛り上がって行きましょう⤴️⤴️⤴️

Posted at 2019/10/06 23:54:14 | |
トラックバック(0) |
ドレコン | 日記