• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TrueBlackのブログ一覧

2018年11月26日 イイね!

📈🆙N.V.E.@80style北陸支部 第9回定例オフ🆙📈

📈🆙N.V.E.@80style北陸支部 第9回定例オフ🆙📈まいどです~☺️☺️☺️

先週の新潟は雪でサーッと白くなった地域もあったようで、だいぶ朝夕は寒い時期となりました❄️❄️❄️

いよいよ新潟はオフ会冬眠期間となりますね~😢😢😢

そんな師走が迫る先週11月25日、2018年度の北陸支部の活動を締め括るべくカルバン長岡店にて実施の本年最終定例オフに参加してきました☺️☺️☺️
(あ、一週間遅れのブログアップです💦💦💦)

今回は三連休最終日ということもあり、先月の全国オフ参加の施しとばかり家族サービスに励むメンバーも多く(笑)☺️
参加台数はいつもより少なめではありましたが、その分マッタリとメンバーと今年の振り返りや、来年へ向けての目標、またまたやります2019年3月に開催の第3回カルバン長岡店コラボイベントの打ち合わせと内容の濃い時間を過ごすことができました☕️☕️☕️


先ずは、定例オフの定番になりましたラープチ🍜🍜🍜

今回は「麺の風 祥気」さんへお邪魔致しました☺️☺️☺️



祥気さんといえば「しおそば」が有名ですが、既に食したことがあるため今回はあえて「中華そば(しょうゆ)」をオーダー☝️☝️☝️

そして、逸品と噂の餃子も忘れずに😊😊😊



中華そばはしおそばと同じく透明度が高く、うっすらと鶏油が浮かんでいるといったなんとも「あっさり感」を感じさせる見た目でしたが、いざ口に含んでみると😳😳😳‼️‼️‼️
いやはや驚き‼️‼️‼️
鶏ガラと魚介系の出汁と思われるスープのバランスが絶妙であっさりと思いつつ、しっかりとした旨味が感じられ美味しく完食😊😊😊

噂の餃子はというと、、、

思いもかけずビックリな大きさ🤪🤪🤪

うん?

そして何やらお店のお勧めな食べ方が😊😊😊



先ずはそのまま、、、
うん☺️
旨い☺️☺️☺️

プルプルの皮に程よい焼き加減、餡もたっぷりと入っていて噛むと肉汁が口の中いっぱいに広がり、正に餃子の至福を感じることができます😀😀😀

次に酢とコショウ、、、
え~?マジか?!
と思いつつ、これが非常に旨い😊😊😊
酢でまろやかな味に変化しつつ、コショウでキリッと味が整う😀😀😀
これ、ハマりました👍👍👍

そして、辛いもの好きな私はいよいよ辣油追加へ😊😊😊

一つ一つが非常に大きいので、タレのパターンを変えることで途中で味に飽きることなく最後までペロリと食べれますし、何より餃子自体の味が本当に美味しかったです👍👍👍

間違いなくまた来るなぁ~🤭🤭🤭

って、なんだか食レポが長くなってしまいましたが、それだけ美味しいお店でした👍👍👍

さて、ラープチ後はカルバン長岡店へ移動し定例オフ開始です☺️☺️☺️

山間部でサーッと白くなった影響からかスタッドレスタイヤへの交換作業に追われるカルバン長岡スタッフ💦💦💦

お客様も多く、今回はカルバン長岡店の許可をいただき店舗の側道で縦列での配置となりました🚐🚐🚐🚐🚐

ちなみに当該側道は私道的道路となっており、駐車、停車禁止区域からは除外されております☺️☺️☺️



早速、なんちゃってブローオフバルブの調整を行うm_m_mitsuさん🤭🤭🤭



久々の参加となったアオダスさんは、今回、初めて車高調の調整を自分でされるようです☺️☺️☺️



準備をしていると、ルイくん、北和の雪蛇さんが到着🚐🚐🚐







途中、m_m_mitsuさん、ルイくんの指導も入ります☺️☺️☺️



チラチラと目に入るパープル野郎(笑)
今年、北陸支部で「一番進化したで賞」の吉田パイセン号🎉🎉🎉✨✨✨
ヘッドライトのリメイクも間に合ったようです✨✨✨



本日の定例オフもいよいよ締めを迎える直前に不参加予定だったエスのあさんが駆けつけてくれました☺️☺️☺️





最後はライトオンで2018年最終の定例オフを締めくくりました✨✨✨🌃🌃🌃











2018年はN.V.E.@80style東海・北陸支部からの支部細分化により北陸支部として独立してから3年目の年でありました☘️☘️☘️

1年目はとにかく「基礎作り」をテーマに定例オフをしっかり行う事を目指し、オフ会の開催場所として駐車場の管理者や運営会社にきちんと許可を得た2拠点で定例オフを開催することが出来ました☘️☘️☘️

2年目は「チャレンジ」をテーマに県外遠征やドレコンチーム参加など新しいことへの挑戦を行い、新潟3大ドレコンの2つにチーム参加しいずれも入賞者を出すことでN.V.E.@80styleの認知度向上を含め実績を残すことが出来ました😀😀😀

そして、3年目の今年は「飛躍」をテーマにカルバン長岡店と北陸支部のコラボイベントを3月、9月の2回開催、カーエンジョイフェスティバル(ドレコン)では昨年より参加台数倍増の21台参加と更に入賞者も昨年の1台から7台と大幅に増やすことができ正に飛躍の年となり過去最高の盛り上がりと実績を残せました👍👍👍
※活動内容の詳細はブログ最後に掲載致します。


石の上にも三年と言いますが、3年前、北陸支部の支部長を引き受けた際は正直、ここまで台数が増え(現在42台)、ドレコンチーム参加やショップとのコラボイベントの開催などここまで活発な活動が出来るとは思っていませんでした。

こんなに北陸支部が大いに盛り上がることができるのは、何より北陸支部のメンバーの皆さんあってのことと本当に甚謝しておりますm(__)m
そして、今年は東北支部や関東支部のメンバーの皆さんにも北陸支部のイベントやドレコンに参加いただき、本当に感謝しておりますm(__)m

私がいくら面白いイベントを企画、段取りしてもメンバーの皆さんの協力や一緒に盛り上げようという意識がなければ成功しないのですから、、、


さて、来年北陸支部は4年目を迎えるわけですが、2019年は「壮士凌雲」をテーマに更なる高みを目指して行きたいと思います💪💪💪
来年3月実施の第3回目となるカルバン長岡店と北陸支部のコラボイベントは出展メーカーの選定やテレビコマーシャル放映、ラジオコマーシャル放送と広報の面でも既に動き始めております☺️☺️☺️

また、更なる高みとなる一大企画も着実に進んでおります👍👍👍
1月の新年会では、北陸支部メンバーの皆さんへは途中経過をご報告致します☺️☺️☺️

その他にも考えている企画が満載😁😁😁

さあ!
2019年も2018年を超える活動を目指し、北陸支部メンバー一丸となって大いに盛り上がっていきましょう\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/


【2018年 北陸支部の軌跡】
◼️1月
1/27(土)新年会開催
月刊GGE新年特別号ペーパー版を参加者へ配布

◼️2月
冬眠期間

◼️3月
3/24(土)、25(日)
第1回定例オフ&カルバン長岡コラボイベント開催
第1回N.V.E.オーナーズミーティング

◼️4月
4/15(日)
KZ21さん歓迎オフ実施

4/29(日)
第2回定例オフ実施

◼️5月
5/5(土)
第3回群馬オフ実施

5/27(日)
第3回定例オフ 兼 山形ツーリングオフ実施

◼️6月
6/24(日)
第4回定例オフ実施

◼️7月
7/29(日)
第5回定例オフ実施

◼️8月
8/5(日)
BEAT!2018 ドレコン参加
日本海間瀬サーキット
🏆ベストカスタムカー賞 2位 GGEさん
🏆ワゴン・ミニバンクラス 2位 GGEさん
W受賞おめでとうございます🎉🎉🎉

8/26(日)
第6回定例オフ実施

◼️9月
9/16(日)
Car Enjoy Festival vol.13 2018 ドレコン参加
胎内スキー場駐車場
参加台数21台 ノアヴォクエスク部門にエントリー
🏆特別賞 TERA 3さん
🏆特別賞 ゲロvoxyさん
🏆部門5位 DONDOさん
🏆部門4位 80なかゆうさん
🏆部門3位 ☆えりんぎ☆さん
🏆部門優勝 はむたろさん
🏆総合優勝グランプリ TrueBlack


9/16(日)、17(祝)
第7回定例オフ&カルバン長岡コラボイベント開催
第2回N.V.E.オーナーズミーティング
※ご参加いただきました関東支部の皆様、ご協力いただき本当にありがとうございましたm(__)m

◼️10月
10/14(日)
D.A.D好きさん顔合わせプチ実施

10/28(日)
N.V.E.全国オフ&第8回定例オフ参加
長野県 チロルの森

11月
11/25(日)
第9回定例オフ(定例最終)実施

◼️12月
忘年会予定


一年間、北陸支部メンバーを始め東北支部、関東支部メンバーの皆様、本当にありがとうございましたm(__)m



※北陸支部最終定例オフ詳細は「月刊GGE12月号」もご覧くださいm(__)m

※当該定例オフにおける実施場所について、管理・運営会社および関連施設に利用許可を得て開催しております。
※更に定例オフ実施店舗側道については、駐車・停車禁止区域外となります。



Posted at 2018/12/02 22:22:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 定例オフ | 日記

プロフィール

「🏆N.V.E.北陸支部 はむたろさんラストイベント サウンドミートイン東日本参加 No.2🏆 http://cvw.jp/b/603795/43409162/
何シテル?   10/29 16:46
はじめまして★。。。 ミニバンの魅力に目覚めた元VIPセダン乗りです(^^) ひょんなことから60VOXY煌に乗り換え、あまりの使い勝手の良さにミニバン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25 2627282930 

リンク・クリップ

月刊GGE2018⑥月号!『5月定例オフ会』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/04 20:18:45
フェンダーのインナー加工。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 07:54:38
シーケンシャル埋め込み。② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 07:51:47

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
ZEUSフルコンプリートカーです(^^) 黒とシルバーのモノトーンがめちゃ渋で シビれま ...
ホンダ N-BOXカスタム エヌボカスタム (ホンダ N-BOXカスタム)
主に冬期用、近所の買い物、通勤に使用してます★ 前所有のVOXYはRS-R Black ...
日産 シーマ Y32 (日産 シーマ)
昔の写真を整理してたら出てきたのでPart2(^^) 免許取得してから4台目の車★ ジャ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
シンプルにやり過ぎない程度に、低く長くをテーマに少しずつD-UP中★

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation