• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TrueBlackのブログ一覧

2018年09月16日 イイね!

✨✨第2回カルバン長岡&N.V.E.北陸支部コラボイベント✨✨

✨✨第2回カルバン長岡&N.V.E.北陸支部コラボイベント✨✨まいどです~☺️☺️☺️

N.V.E.北陸支部ではこの9月はイベント盛りだくさんの月でありまして、、、💦💦💦

というか16日は胎内スキー場にて開催されたカーエンジョイフェスティバルvol.13とカルバン長岡コラボイベント第2回オーナーズミーティング初日が重なり、胎内、長岡の2会場にて同時開催、カルバン長岡にも14台ものメンバーが愛車を出展してくれました☺️☺️☺️


私がカーエンジョイフェスティバルに参加することから、第2回オーナーズミーティングの仕切りははるあきパパさんにお願いすると共に、GGE編集長も地域行事のため不参加とのことで、とにかく写真を撮りまくるようお願いしており、初日に関してはその画像を中心に掲載して行こうと思います😃😃😃


今回のオーナーズミーティングは、3月に大成功に終わった初回から、改めてカルバン長岡店長やスタッフの皆さんと一緒に準備を進めて参りました☺️☺️☺️

前回同様、N.V.E.@80styleメンバーの愛車が展示車両となり、一般の80オーナーの方々を始めカスタム好きなお客様に車を見てもらいながら交流を図るといった趣旨と北陸支部の2018年度第7回定例オフも兼ねての開催です😊😊😊

今回は少しコンパクトにという方向性もあり、前回のようにテレビコマーシャルやラジオCMは行いませんでしたが、新聞折り込みチラシ、カルバン長岡様Facebookやホームページといった広告媒体を使っての広報は実施😄😄😄

協賛メーカーも新潟初登場のM'z speed様、SILK BLAZE様、weds様と多数の協賛もいただき、M'z speed様80後期VOXYデモカー、SILK BLAZE様後期80VOXYデモカーなど最新のデモカーも実際に拝見でき、初日から大変盛り上がりました🎉🎉🎉

それでは、早速イベント本編へ👏👏👏


仕切り役のはるあきパパさんが音頭をとり、綺麗に並べてくれたようです🚐🚐🚐🚐🚐







今回は関東からオーナーズミーティングに参加するために駆けつけてくれたメンバーが☺️☺️☺️

ありがとうございますm(__)m
お会いしたかったです(>_<)
全国オフで是非☺️✌️













今回もデモカーがカッコいいです😍😍😍
あれ?
左はどこのデモカーだ?☺️☺️☺️
って、デモカーに見間違えるような仕上がりですね~☺️☺️☺️







初日からやっぱり弄りがあったようですね😆😆😆



のり-のりおさんはLED打ち替え作業😁😁😁



関東からお越しいただいた方がシートカバーをゲットされたようですね~☺️☺️☺️

あえてここではご尊名を伏せておきましょう☺️☺️☺️



私はカルバン長岡初日はカーエンジョイフェスティバルに参加のため、参加できませんでしたがまったりゆっくりと過ごせたようで、初日を仕切ってくれたはるあきパパさんありがとうございましたm(__)m

そして、カルバン長岡コラボイベントオーナーズミーティングも2日目に突入~👏👏👏

2日目はカーエンジョイフェスティバルに参加したメンバーもカルバン長岡へ🚐🚐🚐

朝から沢山食べて元気をつけていざカルバン長岡へ💪💪💪



ホテル出発前の一時☺️☺️☺️
雨も上がったようで、、、







さあ!2日目も始まります☺️☺️☺️
初日と少し異なるレイアウトで配列~🚐🚐🚐



今日もデモカーがカッコいいです😍😍😍







2日目も天候が危ぶまれるなか、何とか雨が降らずにスタート!!

何とか雨降らないでくれ~😖😖😖🙏🙏🙏

と拝む理由は、、、



これです😁😁😁

北陸支部で今回初の導入となる空撮用ドローンです👏👏👏🎉🎉🎉

既に編隊走行撮影用の固定カメラは持っておりますので、今回は空から攻めます🤩🤩🤩


もちろん、撮影にあたっては航空法、新潟県規制に乗っ取りお店の許可を得て撮影してます☺️☺️☺️

オペレーターははむたろさん👏👏👏












本日のお昼は定番「麺屋 眞登」にて薫る塩ラーメンを大盛りで😆😆😆
いつものあっさりとしてスープが染み渡ります😆😆😆



本日も弄りがあったようですね🔧🔧🔧
ophy8000さんのマフラー交換😁😁😁





ゆめちゃんぱぱさんも車高を落としたようで⏬⏬⏬



ん?
何やらマフラーをカットするようですね~☺️☺️☺️
次に会うときはどんなマフラーが付いてるのか楽しみです😆😆😆🎶🎶🎶





こんちねんたるさん途中より登場👏👏👏



そして、TERA 3さんも出張先へ戻る前にも関わらず顔を出してくれました🙏🙏🙏



今回もN.V.E.への入会希望者が🤩🤩🤩
VHVさん、入会ありがとうございました🙏🙏🙏



テントでまったりしてると、、、
お!なんかいい角度🤩🤩🤩



何やら騒がしいのでテントを出てみると、、、



高校生のデコチャリで盛り上がってました🤩🤩🤩
バッテリー積んでLEDテープが光る光る✨✨✨



篭に装着はiPadミニ🤪🤪🤪
そして、外向きスピーカーも完備🤩🤩🤩

ガンガン音鳴らせる仕様です😍😍😍



折角なのでコラボ📸📸📸



そして、あっという間にオーナーズミーティング2日目も終了となりました☺️☺️☺️






今回は、16日にカルバン長岡コラボイベント初日とカーエンジョイフェスティバルが重なりどうしようかと焦っておりましたが、北陸支部の皆さんを始め、関東支部、東北支部の皆さんのお力を借り、何とか乗りきることができましたm(__)m

本当にありがとうございましたm(__)m
改めて甚謝致します🙏🙏🙏m(__)mm(__)mm(__)m

さて、オーナーズミーティング、ドレコンとイベントで盛り上がった9月ですが、来月はいよいよN.V.E.@80style第4回全国オフが開催されます🤩🤩🤩

まだまだ熱いイベントが続きますので、来月の全国オフも思いっきり盛り上げていきましょう\(^o^)/

2日間に渡りカーエンジョイフェスティバル、カルバン長岡オーナーズミーティングにご参加下さった皆さん、遠方より応援に駆けつけてくれた皆さん本当にありがとうございましたm(__)m



んじゃ、バイバ~イ👋👋👋





北陸支部編集局による「月刊GGE」ブログももうすぐリリースだと思いますので、そちらも是非ご覧ください☺️✌️

カルバン長岡HP、Facebookページにもイベントの様子が掲載されてますのでこちらも是非ご覧ください☺️✌️

※空撮については、国土交通省のHPで謳う航空法に抵触しないレベルでまた、カルバン長岡の許可を得て行っております。







Posted at 2018/09/21 17:25:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2018年09月16日 イイね!

🏆🏆N.V.E.北陸支部 Car Enjoy Festival vol.13 ドレコン参加🏆🏆

🏆🏆N.V.E.北陸支部 Car Enjoy Festival vol.13 ドレコン参加🏆🏆まいどです~(^^)

新潟はここのところ雨模様が続いており、朝夕と肌寒く夏も終わりあっという間に秋だなぁ、、、🍄🌰🎑
なんて思ってましたが、いやいやN.V.E@80style北陸支部の熱い熱い夏はまだまだ終わってませんよ💥💥💥

昨年に引き続き今年も参加して来ましたよ~🎉🎉🎉
「Car Enjoy Festival vol.13 in 胎内」ドレコンにN.V.E.@80styleとしてチーム参加してきました🤗🤗🤗

思えば昨年、私は仕事の都合上、遅れての参加となりましたが今年はイベント冒頭からの参加で搬入時からワクワクとドキドキでテンションMAX状態😆😆😆

また、今年のCEFも東北支部から参加いただいた方も居り、テンション上がらないわけがないでしょ~😆😆😆🌋🌋🌋

と言うことで、今年の参加者をご紹介👏👏👏

【Car Enjoy Festival vol.13 参加メンバー】
■北陸支部
・はむたろさん
・えりんきさん&とっし~さん
・m_m_mitsuさん
・voxy-.-0003さん
・TERA 3さん
・エスのあさん
・吉田パイセンさん
・伝説ノキティさん
・♪しょーた♪さん
・K-junjiさん
・ヴォクニコニコさん
・ゲロvoxyさん
・ophy8000さん
・KZ21さん
・DONDOさん
・80なかゆうさん
・煌junさん
・TrueBlack
■東北支部
・testu1223さん
・神威パパさん
・KANさん

◼️応援
・REDと白い車さん
・成しげさん

合計21台にてエントリー👏👏👏




イベント当日、当初は雨予報でしたが何とかお天気回復してくれました🌞🌞🌞













メンバー皆さん、会場内を歩き回り投票を一通り終わらせるとお昼ご飯の時間になり🍙🍙🍙

今回はm_m_mitsuさんがナイスな企画をたててくれまして、近くのフィッシングパークへ行くことに🐟🐟🐟

ここでは、釣った魚をその場で焼いて食べれるそうでめちゃめちゃ楽しみにしてました😆😆😆

釣竿を借りてメンバーの皆さん思い思いの釣り場で糸を垂らします☺️☺️☺️



釣った魚をさばいてくれておばちゃんが串に差し塩を振りかけてくれます☺️☺️☺️



あとは焼くだけ🐟🐟🐟



焼き上がりをドレコン会場へ持ち帰ろうかと思いましたが、、、
耐えきれずその場で2匹とも食べちゃいました(笑)


午後からはコーラ一気飲み大会や、じゃんけん大会等催し物に参加🥤🥤🥤✊✌️🖐️

コーラ一気飲み大会では、昨年のリベンジに燃える吉田パイセンではありましたが、、、

なんと!
初戦敗退😢😢😢

しか~し!
応援に来てくれた成しげさんが決勝進出!



決勝は激辛煎餅と共にコーラの早のみと言う刺激たっぷりの内容でしたが、、、

やはり昨年のチャンピオン強し😣😣😣

でも成しげさん頑張りました~👏👏👏


で、次は、レディース部門👠👠👠💄💄💄

で、ここでは、、、

まさかの、、、

えりんぎさん登場👏👏👏




しかし、惜しくも昨年の女王に及ばず😢😢😢

ま、ここはドレコン☺️☺️☺️
車でリベンジです✌️✌️✌️

じゃんけん大会では、それぞれ景品をゲットしていたようですが、、、

神威ぱぱさん、なんと本日の目玉液晶テレビ争奪戦に最終まで残りましたが、、、


液晶テレビゲットならず😢😢😢
でも、コシヒカリをゲット!
良いお土産ができたのでは☺️☺️☺️



催し物も終わり、テントでまったりくつろぐメンバー☺️☺️☺️



表彰式まで車を見たり、他車種のオーナーと交流したりと思い思いに過ごします🕓🕓🕓
















そして、ついにやって参りました表彰式🎉🎉🎉🏅🏅🏅


先ずは特別賞の発表🏅🏅🏅



なんと!
いきなり呼ばれました😆😆😆
【特別賞】
・TERA 3さん👏👏👏(左矢印)
・ゲロvoxyさん👏👏👏(右矢印)

二人が受賞🏅🏅🏅
おめでとうございます🎉🎉🎉
二人とも初受賞😃😃😃
今後の自身に繋がります✌️✌️✌️



各部門発表が続き、いよいよ我々がエントリーしました「ノアヴォクエスク部門」の発表です😃😃😃
果たして何台が受賞するのか?!




【部門5位】🏅🏅🏅
・DONDOさん👏👏👏 (表彰台右側)

おめでとうございます🎉🎉🎉
ブラックボディにメッキパーツを上手く使い、今回はエムズスピードの4本出しマフラーで仕上げてきました😆😆😆




【部門4位】🏅🏅🏅
・80なかゆうさん👏👏👏 (表彰台左側)

おめでとうございます🎉🎉🎉
こちらは、ドレコン初参加で初受賞🎉🎉🎉
これを機に更なる進化が期待できる若手です😆😆😆



【部門3位】🏅🏅🏅
・えりんぎさん👏👏👏 (表彰台3位)

おめでとうございます🎉🎉🎉
流石ですね~☺️
何かしらイベント毎には必ず入賞圏内に入ってきます😃😃😃
この安定感はやはり「女帝」でしょう👍👍👍💍💍💍
ハンドル全切り出来ないくらいまでとことん脚周りを攻めてきました😆😆😆
スワロヘッドやスワロキャリパーと小技が抜け目ないのも入賞圏内を捕らえる秘訣でしょう☺️☺️☺️

あ、前日夜遅くまでとっし~さんが脚周りを調整されていたようですね~☺️☺️☺️


部門2位は!!

、、、

、、、

残念ながら入賞できず😢😢😢



さあ!気を取り直して!部門優勝は!!!

【部門優勝】🏅🏅🏅
・はむたろさん👏👏👏 (表彰台の一番高い所!)

おめでとうございます🎉🎉🎉
はむたろさん、一体トロフィーいくつ持ってるんですかね~(笑)
今回はこのCEFまでにリアを仕上げてきました😁😁😁
あの迫力はケタ違いですね🤪🤪🤪
なんと!ブラックパールのフルバンを装着😃😃😃

しかしながら、まだ間に合わなかった箇所があるとのことで、それで部門優勝ですから本当に凄いです😆😆😆

昨年に引き続き2年連続の受賞!
本当におめでとうございます🎉🏅


さぁ、これで今年のCEFも終わったなぁ~☺️
早く同時開催しているカルバン長岡のコラボイベントへ急がなければ!
と気がはやっていたところ、、、


なんと!


まさかの、、、


総合優勝🏆🏆🏆

グランプリ🏆🏆🏆


え?
俺?

。。。


まさか~?🤔🤔🤔
と思いながらもMCに促され登壇😅😅😅


インタビューも何を言ったか覚えてませんが、N.V.E.@80styleのアピールだけはしていたのを覚えてます👍👍👍


最後は獲得したトロフィーと一緒に記念撮影📸📸📸



【特別賞】
・TERA 3さん


【特別賞】
・ゲロvoxyさん


【部門5位】
・DONDOさん


【部門4位】
・80なかゆうさん


【部門3位】
・えりんぎさん&とっし~さん


【部門1位】
・はむたろさん


【総合優勝グランプリ】
自分で書くのも気が引けますがすいません🙏😣💦
・TrueBlack




さて、今回のドレコンも21台のエントリーから7台も入賞者を出すことができ好成績を納めることが出来ました👏👏👏

そして、昨年に引き続き「N.V.E.@80style」の名を更に広く印象付けることが出来たのではないかと思います☺️☺️☺️

実際に観覧客や他の参加者から「あ!N.V.E.だ!」「昨年も参加されて入賞されてましたよね」と声をかけられる事も増えN.V.E.@80styleの知名度向上を感じることができ本当に嬉しかったです😆😆😆


また、ジャンルの異なる様々な車を目の当たりに出来たことで間違いなく今後の弄りの参考になったことと思いますし、初受賞されたメンバーは自身に繋がったことでしょう☺️☺️☺️
受賞を逃して更に意欲を増したメンバーも居るようで、北陸支部にとって本当に楽しく盛り上がりのあるイベントだったのではないでしょうか😄😄😄

そして今回も「N.V.E@80styleここに在り!」をドレコン参加を通して更にアピール出来たのも我々にとって大きな収穫だったと思います🤗🤗🤗


今後も引き続きメンバーの皆さんが楽しんでいただけるような新しい企画を展開していきますので思う存分楽しんで盛り上がっていきましょう😆😆😆

本日は蒸し暑い中、ドレコンにエントリーしていただいた北陸支部、東北支部の皆さん、また応援に駆け付けてくれた成しげさん、REDと白いガンダムさん、イベント内で交流していただいた皆さん、本当にお疲れ様でした&ありがとうございましたm(__)mm(__)mm(__)m


今回はカルバン長岡コラボイベントである第2回オーナーズミーティングも同時開催となっておりますので、別途ブログを書きたいと思います☺️☺️☺️




そして、、、


祝勝会へ、、、





カルバン長岡コラボイベントのブログへ。。。





Posted at 2018/09/18 17:16:29 | コメント(14) | トラックバック(0) | ドレコン | 日記
2018年09月04日 イイね!

🎊🎉第2回N.V.E.北陸支部&カルバン長岡コラボイベント告知開始🎉🎊

🎊🎉第2回N.V.E.北陸支部&amp;カルバン長岡コラボイベント告知開始🎉🎊まいどです~😊

本日は台風21号の接近、通過により新潟県も暴風、大雨に見舞われておりますが、9月に突入しいよいよ今年度2回目の開催となるあのイベントが近づいて参りました🤩🤩🤩

そう、今年3月に第1回が開催され大盛況、大成功のイベントとなりましたN.V.E.@80style北陸支部&カルバン長岡コラボイベント「N.V.E.オーナーズミーティング」です🎉🎉🎉👏👏👏

その告知がついにカルバン長岡様Facebookページ、ホームページにて始まりました👏👏👏

今回はテレビコマーシャルでの告知はございませんが、今後更に新聞折り込みチラシによる宣伝告知もされます☺️☺️☺️

協賛メーカー様も第1回オーナーズミーティングには出展していない新規メーカー様の出展も決まっております😆😆😆
新潟では初登場となる80後期VOXYデモカーをお持ちいただけるのでめっちゃ楽しみです😆😆😆

イベント当日は皆で大いに盛り上がりましょう\(^o^)/



検索は「カルバン長岡店」で☺️☺️☺️

カルバン長岡店ホームページ

カルバン長岡店Facebookページ

M'z speed様Facebookページ




Posted at 2018/09/04 22:16:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2018年08月26日 イイね!

🌧️🌈N.V.E.@80style北陸支部 第6回定例オフ🌈🌧️

🌧️🌈N.V.E.@80style北陸支部 第6回定例オフ🌈🌧️まいどです~☺️

今週は仕事も忙しく、プライベートでも来月実施のコラボイベント打ち合わせ、カーエンジョイフェスティバルドレコンチーム参加の手続きなど、何かとバタバタしておりましてアップが遅れましたが、先月26日は北陸支部第6回定例オフに参加して参りました☺️☺️☺️

既に北陸支部の編集局より定例オフの詳細がアップされているため、内容簡単にGGE編集長へブログパスします😄😄😄

さて、先ずは今回ももれなく開催の定例前ラープチ🍜🍜🍜

今回は担々麺が美味しい行列店「かなみ屋」さんへお邪魔してきました🛎️🛎️🛎️

麻婆麺も美味しいようで私は「四川麻婆麺」と「半炒飯」をチョイス🍜🍜🍜



麺はもちもちしていて、スープは鶏ガラ系?麻婆は山椒がピリリと効いて行列店の名に違わぬ美味しい麻婆麺でした🤩🤩🤩


ラープチ後は、編隊走行にて定例オフ会場へ🚐🚐🚐💨💨💨
今回は新潟市内開催ということで、久々の北陸支部第一のホーム凱旋🎊🎊🎊









来月のカルバン長岡コラボイベント、カーエンジョイフェスティバルドレコン参加へ向けて仕込みも大詰め?😄😄😄✌️✌️✌️





今回の定例オフもラープチ~定例本編、弄りと無事終了致しました☺️☺️☺️

9月は今年第二回目のカルバン長岡コラボイベント、そしてこちらも昨年に引き続き二回目となるカーエンジョイフェスティバルドレコン参加とイベント目白押しとなっています🤩🤩🤩

カルバン長岡コラボイベントは3月に引き続き有名エアロメーカーの協賛とデモカーも来店します🤩🤩🤩

また、カーエンジョイフェスティバルドレコンについては、昨年の台数を大幅に上回る20台を超えるエントリー台数となっており、部門入賞独占も大きく期待できます🎉🎉🎉🎊🎊🎊🥇🥈🥉

台風の接近に伴う雨模様もあり、気温も少し下がることで秋の気配を感じるようになった新潟ではありますが、まだまだ北陸支部の夏は終わってませんよ😃😃😃

9月も引き続きイベント、ドレコンと盛り上がっていきましょう\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/


※当該定例オフの詳細についてはGGE編集局の「月刊GGE」をご覧ください☺️☺️☺️

※当該定例オフにおける実施場所について、駐車場の管理・運営会社および関連施設に利用許可を得て開催しております。


Posted at 2018/09/01 22:03:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 定例オフ | 日記
2018年08月05日 イイね!

🏆🏅N.V.E.北陸支部 BEAT!2018 in 間瀬ドレコン参加🏅🏆

🏆🏅N.V.E.北陸支部 BEAT!2018 in 間瀬ドレコン参加🏅🏆まいどです~☺️

相変わらず雨が降らず、猛暑日が続く新潟ではありますがこちらも猛暑に負けないくらい熱く盛り上がったようです🎉🎉🎉🎊🎊🎊

🎧🎛️8/5 BEAT!2018 in 間瀬サーキット🎛️🎧

私も参加予定だったのですが所用で断念😭😭😭

今回、北陸支部からはGGEさんが単騎参加となりました😄😄😄



並みいる強豪車両が並ぶ中、、、

な、なんと!

見事に、、、


■ベストカスタムカー賞 2位🎉🎉🎉
■ワゴン・ミニバンクラス 2位🎊🎊🎊

W受賞となりました~🎉🎉🎉🎊🎊🎊🏆🏆🏆








昨年より北陸支部にてチーム参加しているドレコンですが、坊主なしの連続受賞を継続中🎉🎉🎉

9月も北陸支部ではドレコンチーム参加を予定しており、昨年より大幅に台数も増え現時点で20台が参加予定となっております😆😆😆

今年もN.V.E.@80style北陸支部ここにあり!
と、爪痕残していきましょう😆😆😆

まだまだN.V.E.北陸支部では熱い夏が続きそうです😆😆😆

※BEAT!2018 in 間瀬サーキットの詳細については、GGEさんブログにてお楽しみください☺️



Posted at 2018/08/07 21:49:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドレコン | 日記

プロフィール

「🏆N.V.E.北陸支部 はむたろさんラストイベント サウンドミートイン東日本参加 No.2🏆 http://cvw.jp/b/603795/43409162/
何シテル?   10/29 16:46
はじめまして★。。。 ミニバンの魅力に目覚めた元VIPセダン乗りです(^^) ひょんなことから60VOXY煌に乗り換え、あまりの使い勝手の良さにミニバン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

月刊GGE2018⑥月号!『5月定例オフ会』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/04 20:18:45
フェンダーのインナー加工。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 07:54:38
シーケンシャル埋め込み。② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 07:51:47

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
ZEUSフルコンプリートカーです(^^) 黒とシルバーのモノトーンがめちゃ渋で シビれま ...
ホンダ N-BOXカスタム エヌボカスタム (ホンダ N-BOXカスタム)
主に冬期用、近所の買い物、通勤に使用してます★ 前所有のVOXYはRS-R Black ...
日産 シーマ Y32 (日産 シーマ)
昔の写真を整理してたら出てきたのでPart2(^^) 免許取得してから4台目の車★ ジャ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
シンプルにやり過ぎない程度に、低く長くをテーマに少しずつD-UP中★

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation