• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TrueBlackのブログ一覧

2018年07月29日 イイね!

☀️🌡️N.V.E.@80style北陸支部 第5回定例オフ🌡️☀️

☀️🌡️N.V.E.@80style北陸支部 第5回定例オフ🌡️☀️まいどです~☺️

連日猛暑が続く新潟県でありますが、本日はついに❗️❗️
過去最高気温39.4度を記録した長岡市はカルバン長岡店にてN.V.E.@80style北陸支部の第5回定例オフに参加してきました😀😀😀

先ずは毎月定例オフ前恒例のラープチより、本日は新潟県内では屈指の有名店「吉相」が長岡に進出とのことで行って参りました☺️☺️☺️🍜🍜🍜

エスのあさんと長岡インターで仙台よりお越しのはむたろさんを待ち受けラープチ集合場所へ🚐🚐🚐💨💨💨

パイセン、GGEさん、伝説ノキティさんと合流しいざラープチ開始👏👏👏🤩🤩🤩






私は定番のラーメンこってりに味玉トッピング、更に今回は餃子を🍜🍜🍜🥟🥟🥟



スープを覆いつくす背脂とトロットロなチャーシュウ、山盛りのもやしは安定の旨さ🤩🤩🤩

今回のラープチも美味しかったです😋🍴💕
ごちそうさまでした☺️☺️☺️


さて、ラープチで空腹を満たし定例オフ会場のカルバン長岡店へ移動となりますが、、、

ん❗️❓

GGE編集長が何やら始めた模様、、、



いつもはGGE編集長の車内に固定の編隊走行撮影用カメラを
ボンネットに固定🤩🤩🤩

編集局として更なる臨場感溢れる動画、静止画撮影のため工夫をしているようです👍👍👍

どんな動画、静止画が撮影できたのか、、、
GGE編集長のブログに迄うご期待ください☺️☺️☺️🎶🎶🎶


いつもと違った編隊走行撮影を行う間にカルバン長岡店に到着😆😆😆





到着すると間髪入れず店長が出してきたのは、、、



メンバーの誰かが発注していたようです😆😆😆
ま、あえてここでは触れずにおきましょう😁😁😁

9月のCar Enjoy Festival胎内ドレコンにてお披露目公開ですので、こちらも迄うご期待😁😁😁

そして、定例オフに少し遅れて登場のm_m_mitsuさん☺️☺️☺️

こちらも到着するなり店長から何やら受け取り、、、

m_m_mitsuさん、どうやらこっそりタワーバーを発注していたようです😆😆😆



しかし、本日は何と言っても長岡市の過去最高気温を記録した猛暑☀️☀️☀️
外に立っているだけで汗が吹き出し頭がクラクラする状況😵😵😵

さすがに誰も車を弄るメンバーが居ない中、、、

ま、まさか、、、

いつものバックドアオープン❗️❓🤪🤪🤪



え?やるの?

いくらなんでも、、、

本当にやるのか❗️❓

自殺行為やで🤪🤪🤪

結局、やっちゃいましたよ😆😆😆

さすがは神降臨m_m_mitsuさん⛩️⛩️⛩️

灼熱地獄も何のその🤩🤩🤩
正に神のようでしたよ✨✨✨



その脇で灼熱の暑さにやられたのか❓🤯🤯🤯
暴走おじさんも出現😆😆😆🏎🏎🏎



灼熱の暑さの中、ダレダレなメンバーではございましたが今回もラープチあり、編隊走行あり、闇取引あり、ニューパーツネタあり、弄りありと盛りだくさんな定例オフとなりました☺️☺️☺️

さて、今回の定例オフは本来ならば北陸支部第1の聖地でえる新潟市内にて開催を予定しておりましたが、急遽第2の聖地であるカルバン長岡店に変更を致しました☺️☺️☺️

というのは、これまで様々なカスタムの相談やチーム特値対応でのパーツ提供をいただいたことはもちろん、北陸支部とのコラボイベントの開催など我々北陸支部に格別なご協力をいただきお世話になった店長が異動により富山へ戻られるため、最後のご挨拶をメンバー一同するためです😢😢😢

店長☺️
改めて長岡店での業務、お疲れ様でしたm(__)m
色々とお世話になり本当にありがとうございましたm(__)m
また、富山でイベント企画の際は、是非北陸支部へお声掛けくださいね☺️☺️☺️

そして、ニュー店長にもご挨拶させていただきました☺️☺️☺️
前店長にも劣らず打ち解けやすく、新潟のカスタムを盛り上げていける雰囲気を持った方で嬉しく感じました☺️☺️☺️
引き続き北陸支部とのGood relationshipを宜しくお願い致しますm(__)m


さて、北陸支部メンバーの皆様においては8月のBEAT!2018ドレコン、9月のカルバン長岡店コラボイベント、Car Enjoy Festival胎内ドレコンとイベント目白押しの暑い夏がいよいよ到来致します🤩🤩🤩

既にBEAT!2018、Car Enjoy Festival胎内ドレコンにエントリーされたメンバーもおります😊😊😊

真夏日が続く新潟県ではありますが、夏のドレコン、イベントで猛暑に負けないくらいのN.V.E.旋風、熱風を巻き起こして盛り上がっていきましょう😆😆😆


※当該定例オフの別バージョンブログはGGE編集局の「月刊GGE」をご覧ください☺️☺️☺️

※当該定例オフにおける実施場所について、駐車場の管理・運営会社および関連施設に利用許可を得て開催しております。





Posted at 2018/07/29 23:23:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 定例オフ | 日記
2018年06月24日 イイね!

🦀🦐N.V.E.@80style北陸支部 第4回定例オフ🦐🦀

🦀🦐N.V.E.@80style北陸支部 第4回定例オフ🦐🦀まいどです~😊😊😊

1年早いものでもう折り返しの7月なんですね~🤪🤪🤪
6月は半期末ということで、何かとバタバタしておりまして6月の定例オフのブログをアップする暇もなく、、、😣😣😣

北陸支部編集局のGGE編集長にブログアップの先を越され、、、💦💦💦

いつもの流れでは私のブログにて簡単な内容を紹介し、より詳細をGGE編集長のブログにパスするという流れでしたから、GGE編集局に先を越された今、私がブログアップする意味がだいぶ薄れますが、、、😅😅😅

ま、記録として簡単に書いてみます😆😆😆




さて、先ずは集合第一陣です🚐🚐🚐
今回もはむたろさんが仙台より参加されるため某IC降りて直ぐの場所でm_m_mitsuさんと3台合流~👏👏👏





天気の良い中、鮮やかなレッドが目に眩しい🤩🤩🤩

談笑もそこそこに、早々と目的地へ向けて移動🏃🏃🏃

道中GGE編集長にこっそり編隊走行の最後尾につかれたようで😆😆😆

目的地到着~👏👏👏








さて、ここは何処かというと、、、❓❓❓

北陸支部では昨年より定例前のラープチが定番化されておりますが、今回は丼プチと名を変えて実施🦐🦀🦐🦀🎉🎉🎉

つまり魚のアメ横寺泊~👏👏👏

そして、そんな海鮮を求めて❓(笑)
海無し県長野よりイッチゆーさん来県🎉🎉🎉



海鮮丼プチメンバーが揃ったところで、いざ街ぶら🚶🚶🚶





休日の寺泊は特に混雑です💦💦💦

「裏通りには名店あり」の言葉を信じ、熟練キャッチのおねーさん(笑)についていくと、、、🚶🚶🚶



メイン通りしか歩いたことがなかったので、こんな店舗があるなんて分からなかった🤔🤔🤔



どうやら某プロゴルファーなんかも来店している様子🤔🤔🤔

着丼して納得😆😆😆
更に食べてみて納得😆😆😆




その盛りの多さと、新鮮な海鮮は本当に美味しかったです😆😆😆
次はかにいくら丼を食べにまた来ますね~🦀🦀🦀


早朝野球を終え寺泊まで合流しに来てくれたTERA 3さんを交え一枚📸📸📸




さて、ここからは本日の定例オフ会場であるカルバン長岡まで編隊走行にて移動🚐🚐🚐🚐🚐🚐

豊富な編隊走行画像は定点カメラ搭載車を駆るGGE編集局にお任せ👍👍👍
※GGEさんブログにて豊富に掲載


本日の定例オフ会場カルバン長岡に到着すると、既に現地集合組が集まってました☺️☺️☺️










いつものように早速、弄るメンバーあり、、、🔧🔩⚙️
m_m_mitsuさん



voxy-.-0003さん



はむたろさん&ophy8000さん



アライメント調整するメンバーあり、、、
のり-のりおさん



3月のカルバン長岡コラボイベントでnewホイールを契約し本日お披露目となったメンバーも☺️☺️☺️
ミツバチZSさん






最後は次回コラボイベントの宣伝、広報用素材提供のためフォーメーション組んでの撮影会📸📸📸








今回は丼プチ、プチツーリングといつもの定例オフとは少し変わった内容での開催となり、海鮮丼の旨さとイベント宣伝用撮影会の興奮冷めやらぬ中2018年度第4回定例オフが終了となりました👏👏👏

さて、今年の夏は昨年に比べ企画やイベントの日程がうまくずれて落ち着くかなぁと、、、7月、8月はゆっくりまったりとした定例オフになるかなぁと思いきや、、、

ドレコンやその他イベントどれもこれも9月にズレたようで9月がバタバタに🤪🤪🤪

まぁ、ドレコンも昨年チーム参加したことにより今年も北陸支部のためにチーム参加枠を確保くれたり、新たにVOXY・NOAH・ESQUIRE部門のカテゴリーを新設してくれたりとありがたい話をいただけるので、昨年のドレコンチーム参加によるN.V.E.@80styleの認知度向上活動が実った結果と更なる活動拡大、飛躍に向けての活力として、今後もどんどん新しいことへのチャレンジ、新しい企画を盛り込んで北陸からN.V.E.@80styleを盛り上げていきますよ~😆😆😆👍👍👍

北陸支部の皆さんにおいては9月はイベント浸け、車浸けの1ヶ月となり、皆さんのお力をお貸しいただくことになりますが、北陸支部の一番の武器「協調性」をもって今年の夏も熱く熱く盛り上がっていきましょう🎉🎉🎉

第4回定例オフにご参加の皆さんお疲れ様でした&ありがとうございましたm(__)m



Posted at 2018/07/02 14:02:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 定例オフ | 日記
2018年05月27日 イイね!

🛣️🛣️N.V.E.@80style北陸支部 第3回定例オフ(山形ツーリング)🛣️🛣️

🛣️🛣️N.V.E.@80style北陸支部 第3回定例オフ(山形ツーリング)🛣️🛣️まいどです~☺️☺️☺️

北陸支部としては、今年度第1回目の定例オフが今年度最大の活動であると言っても過言ではない、カルバン長岡様とのコラボイベントということで、それ以降の活動の勢いが停滞するのでは?😣😣😣

と、思いきや😆😆😆

今回は北陸支部としては初の試みであるツーリングオフを開催し山形県へ参上して来ました👍👍👍

山形県と言えば、北陸支部では♪しょーた♪さんのシマということで企画にも加わって貰いました🙏🙏🙏



それでは、山形ツーリングオフ本編へ👏👏👏

集合はいつもの定例オフ会場に9:00🕘🕘🕘
天気もよく絶好のツーリング日和☀️☀️☀️




簡単に行程を確認していざ、山形へ出発🚐🚐🚐🚐🚐
編隊走行を楽しみながら、第一の合流ポイントである「道の駅関川」に到着~😄😄😄

ここでは先日、北陸支部へ参加してくれたばかりのフレーダーマウスコンプカーを駆るKZ21さんと合流👬👬👬




KZ21さんのフレーダーコンプカーは今回のツーリングオフの最大のネタとなるわけですが、、、

それはまた後程😊😊😊

暫しの休憩を終え、第二の合流ポイントとなる「道の駅いいで」へ向けて出発💨💨💨

ここからはGGE編集局による最新鋭?(笑)の車載固定カメラによる新潟県~山形県の県境を越える絶景とワインディングロードが続く113号線での編隊走行の動画撮影を開始🎥🎥🎥🎞️🎞️🎞️

ここで公開できないのが残念ですが、か~な~りカッコよく撮れてました😆😆😆

そんな心地よい道路の変化にハンドリングを楽しみながら、道の駅いいでに到着😆😆😆




♪しょーた♪さんと合流👬👬👬
ここからはシマ主の♪しょーた♪さんに活動主権をバトンタッチ🙏🙏🙏


さて、北陸支部の定例オフと言えば定番になっているオフ前のラープチ🍜🍜🍜🤩🤩🤩

もちろん、ここ山形県でもやりますよ~😄😄😄

今回、お邪魔したのは♪しょーた♪さんお勧めの山形県は米沢市の「自家製麺 めんこう」さん🍜🍜🍜



入り口で食券を購入するスタイル🙂🙂🙂
私は「濃い口醤油ラーメン」を大盛で😊😊😊

席に通され待っていると気になったのがこれ😆😆😆



なんと、お付けものは無料、さらに茹で玉子は20円🤩🤩🤩
思わずラーメンの着丼を待つ間、茹で玉子1ついただきました😆😆😆🥚🥚🥚

さて、いよいよメインが着丼😄😄😄




鶏ガラベースでしょうか、濃い口醤油と言うだけあって塩分強いながらも甘味もあり程よいバランスのとれたスープ😊😊😊
麺もモチモチの中太縮れ麺がスープに絡み相性抜群です😆😆😆

また、トッピングの白髪ネギが私にとってはツボでした😆😆😆シャキシャキ感が堪らない😆😆😆

大盛でかなり満腹感がある盛りでしたが、久々にスープまで飲み干す美味しいラーメンでした😆😆😆

ご馳走さまでした🙏🙏🙏

美味しいラーメンでお腹を満たしたところで、♪しょーた♪工房へ移動しまたまたやっちゃいました車高調の取り付け🔧🔧🔧

さあ!
今回の生け贄は、、、



フレーダーマウスコンプカーのKZ21さんです👏👏👏


メイン作業担当はm_m_mitsuさんと♪しょーた♪さんのお二人🎶🎶🎶
助手にパイセン、スペシャルアドバイザーにはやちょさんといったスタッフ陣☺️☺️☺️

サクサクっとリアから作業開始~👏👏👏








スペシャルアドバイザーのはやちょさんも作業に加わります☺️☺️☺️






あっという間にリア完了👏👏👏

引き続き作業はフロントへ🔧🔧🔧






助手のパイセンも参戦😊😊😊

何かの罰ゲーム?🤣🤣🤣
しばらくこの体勢🤣🤣🤣




動けないのを良いことにお約束の🤣🤣🤣




と、その間にいつもはネタをスクープするGGE編集長がシレッと何やら作業をしているので、今回は逆スクープを敢行😆😆😆




むむ?
何やら貼り貼りしている様子🤭🤭🤭

<




リムテープだったようです🤭🤭🤭
逆スクープ大成功🤭🤭🤭




さて、本題へ戻りましていよいよフロントも車高調取り付けへ🔧🔧🔧




パイセンもここからは助手の役割を発揮👏👏👏






車高調取り付け作業も完了し、本日は高校野球の山形県大会決勝戦が行われているとのことで近くの公園へ🚐🚐🚐💨💨💨

高校球児のハツラツとしたプレーを観戦しつつ⚾️⚾️⚾️🏟️🏟️🏟️






公園散策を堪能し🚶🚶🚶⛲️⛲️⛲️




最後はパチリ📸📸📸








車高調取り付けたKZ21さんのフレーダーコンプカーも奥様にばれない範囲内での下げ幅😊😊😊






そういえば、まだ米沢牛を食べてないなぁ~🤔🤔🤔
と言う思いを抑えつつ、今回の2018第3回定例オフ山形ツーリングオフが無事終了となりました😊😊😊

北陸支部では初試みのツーリングオフでしたが、いつも北陸支部の定例オフ参加のために新潟まで来てくれるメンバーのご当地を訪ねるツーリングオフも、編隊走行や美味しいラーメンなど楽しみが盛り沢山で良いものだなぁ😆😆😆

第二段はどこへ行こうか😄😄😄


さて、来月の定例オフは第2回カルバン長岡コラボイベントの打ち合わせも兼ねてのオフ会内容となっております😊😊😊

特に呼んで欲しいメーカーや実車を見てみたいデモカーがある方、特値でのパーツ購入を考えている方は是非、ご参加いただきどんどんご要望出してくださいね☺️☺️☺️
いつもと違う少し変わったメーカーでもカルバン長岡様がご協力くださるとのことありがたいです🙏🙏🙏


最後になりましたが、今回もご参加いただいた皆さん、そして企画から携わってくれた♪しょーた♪さん大変お疲れ様でした&ありがとうございました🙏🙏🙏


更なる詳細はGGE編集長のブログへ続く☺️☺️☺️




Posted at 2018/05/28 19:46:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 定例オフ | 日記
2018年04月29日 イイね!

🌸🌸N.V.E.@80style北陸支部 第2回定例オフ🌸🌸

🌸🌸N.V.E.@80style北陸支部 第2回定例オフ🌸🌸まいどです~☺️😊😊

GWへ突入😆😆😆
新潟も天候に恵まれオフ会日和~🌞🌞🌞

ということで、N.V.E.@80style北陸支部 2018年度 第2回定例オフに参加して参りました😆😆😆

今回はGW期間中の開催のため、いつも中々定例オフに参加できない北陸支部メンバーも山形県、福島県から駆けつけてくれて22台もの参加となりました🎉🎉🎉🎊🎊🎊
また、東北支部よりMIKU-KOTOパパさんも昨年の胎内ドレコン以来、新潟へお越しいただき少しの時間ではありましたが久々にお会いできてとても嬉しかったです😆😆😆





私はというと、、、

諸事情により小一時間しか顔を出せませんでしたが、副支部長のm_m_mitsuさんの仕切りとGGE編集局の鋭い取材、メンバーの皆さんのご協力もあり、ラープチから始まり、編隊走行でのオフ会会場への移動、定例オフ本編といつも通り大変盛り上がりのある定例オフとなったようです😄😄😄





※上記2画像、GGE編集局より提供

今回、私はフル参加出来なかったこともあり当該ブログは序章にもなっておりませんが、ガッツリ詳細内容についてはGGE編集局により「月刊GGE」がアップされますのでそちらにてご覧いただければ幸いです😊😊😊
只今、絶賛編集中かと(笑)

次回はGW第2弾企画として「第3回群馬オフ」がございますので、ご参加の皆さんはよろしくお願いいたしますm(__)m

2018年度 第2回北陸支部定例オフも皆さんのご協力のお陰で、先月のカルバン長岡様とのコラボイベントの盛り上がりの勢いそのままに大変盛り上がりのある定例オフとなりました😆😆😆

ご参加いただいた皆さん本当にお疲れ様でした&ありがとうございましたm(__)m

※当該定例オフにおける実施場所について、駐車場の管理・運営会社および関連施設に利用許可を得て開催しております。
Posted at 2018/04/30 11:14:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 定例オフ | 日記
2018年03月26日 イイね!

❇️❇️カルバン長岡&N.V.E.北陸支部コラボイベント❇️❇️

❇️❇️カルバン長岡&amp;N.V.E.北陸支部コラボイベント❇️❇️まいどです~☺️☺️☺️

新潟県も3月に入ってからは一時期はどうなることかと思った道路の雪も綺麗に無くなり、そして夏タイヤに履き替える車も多く見かけるようになった昨今、いよいよドレスアップシーズンへ突入🎉🎉🎉🎊🎊🎊

ということで、そんな晴れマークが続くようになった先週末24日、25日とカルバン長岡様とN.V.E.@80style北陸支部とのコラボ企画イベントである「N.V.E.オーナーズミーティング」に参加してきました😄😄😄

当該イベントは、昨年よりカルバン長岡様とN.V.E.@80style北陸支部にて何か面白いイベントが一緒に出来ないかと、カルバン長岡店長やスタッフの皆さんと合同で企画し準備を進めて参りました☺️☺️☺️

N.V.E.@80style北陸支部メンバーの愛車が展示車両となり、一般の80オーナーの方々を始めカスタム好きなお客様に車を見てもらいながら交流を図るといった趣旨と北陸支部の2018年度第一回定例オフも兼ねての開催となりました😊😊😊

イベント前には新潟県内限定ではありますがテレビコマーシャルも流れラジオや新聞折り込みチラシ、カルバン長岡様Facebookやホームページなどあらゆる広告媒体を使っての広報活動も行われました😄😄😄

また、協賛メーカーもROWEN様、ROJAM様、M's speed様、ラルグス様、weds様など多数の協賛もいただきROWEN様80後期VOXYデモカー、ROJAM様後期80VOXYデモカー、ラルグス様30ヴェルファイアデモカーなど最新のデモカーも実際に拝見でき、初日から大変盛り上がりました🎉🎉🎉

それでは、早速イベント本編へ👏👏👏







イベント初日は天候も良く絶好のイベント日和☀️☀️☀️
展示スペースへ車両を配置🚐🚐🚐

















協賛メーカー様もブース設置完了👍👍👍









デモカーめちゃカッコ良いです😍😍😍



















初日からお客さんが多数訪れるなかあっという間にお昼の時間🍙🍙🍙
お陰さまでお客さんが多数いらっしゃったことから2班に分かれて交代で昼食を取ることに😆😆😆
カルバン長岡様の周辺は飲食店が多くとても便利😆😆😆

昨年の定例オフ時にもラープチを行った行列店「麺屋 真登」さんへ🏃🏃🏃

今回はちょうど本日より提供開始の「薫る塩ラーメン」を🍜🍜🍜





当日、車高調取り付けをしてるのは、、、
吉田パイセン😆😆😆



しかし、どうやら車高調だけではないようで、、、



盗撮(笑)



どんな風に化けるのかは、また後日定例オフブログで😊😊😊

車高調だけは装着完了したようです😄😄😄



お客さんやメンバー、協賛メーカーの担当者の方々と車に関する様々な話をしていると1日あっという間に過ぎてしまうものですね~😆😆😆

陽が落ちてライトオン🌌🌌🌌
エレクトリカルパレードのスターとです😆😆😆











初日は19:00にて終了~😊😊😊
あっという間に終わりましたが、初日から大盛況であったためカルバン長岡の店長からは既に第2回開催のご依頼をいただきました✌️✌️✌️

そして、宿泊組はホテルへチェックイン🏨🏨🏨

そして地元長岡メンバーも加わり決起集会という名の飲み会開始~🍻🍻🍻

やっぱこういうときは焼き肉に限ります🍖🍗🥩🍖🍗🥩



飲んで食って喋って、初日は終了~🌃🌃🌃

二日目もめっちゃいい天気に恵まれました☀️☀️☀️



前の晩には焼き肉を腹一杯食べて、もう無理~だったのに一晩寝ればまた食べれるもんですね(笑)



朝食もペロリと平らげいざカルバン長岡へ🚐🚐🚐

二日目は初日とメンバーも大幅に入れ替わりました👍👍👍
二日目のメインは、、、

やっぱこのご夫妻ですね~👏👏👏🎉🎉🎉

えりんぎ&とっし~さん群馬より見参👏👏👏









そして、東北支部よりこの方も、、、🎉🎉🎉
神威パパさん、こちらも満を持して見参😆😆😆🎊🎊🎊

何やらカルバン長岡様より電源を貰って作業してましたが、ここではあえて多くは触れずおきましょう(笑)



相変わらずカッコいいROWEN、ROJAMのデモカー✨✨✨



そして二日目はエスのあ号がピットイン🔧🔧🔧
回りの車に刺激を受け車高下げるようです😄😄😄



隣に展示していた神威パパさんのイジイジを見て我慢できずイジイジを初めてしまう神降臨m_m_mitsuさん🎑🎑🎑



二日目は不参加予定であったTERA 3さんが少しの時間ではありましたが顔を出してくれました😆😆😆



展示スペースポールポジションに極悪車両3台並べてみました(笑)(笑)(笑)



二日目も昼食は安定のラーメン😆😆😆
ヒグマラーメンで長岡の定番生姜醤油ラーメンをオーダー👏👏👏



午後も車の話に華を咲かせてワイワイ🎉🎉🎉





二日目は初日より早く17:00にイベント終了~🕔🕔🕔

解散後、暗くなるのを待ってライトオンにて撮影会📸📸📸











撮影会終わりと同時に2日間のコラボイベント無事終了となりました👍👍👍


昨年の11月頃よりカルバン長岡様と協力しながら企画を立て準備を進めて参りましたが、カルバン長岡様、協賛メーカー様、そして北陸支部メンバー、他支部から駆けつけてくれたえりんぎ&とっし~さん、神威パパさん、そしてN.V.E.メンバーではありませんが富山から同じ80乗りのふくっち~さん、Gonさん、翔吉さん、またみんともの皆さんのお陰で、「N.V.E.オーナーズミーティング」無事大成功で終わることが出来ました😄😄😄

これも皆様のご尽力のお陰とただただ甚謝の気持ちで一杯ですm(__)mm(__)mm(__)m

当該イベントにより、北陸支部としては新たに新メンバー2名が加入することになり、またパーツ購入を予定していたメンバーはイベント特価激安でパーツを購入するなど非常に身も利もあるイベントであったと思います😀😀😀

また、何より一般ユーザーやメーカー、商社の皆さんに対しN.V.E.@80styleの認知度向上に繋げることが出来たこと、そしてメーカーや商社とコネクションを作れたことあるいは更に強化することで協力体制を仰げるようになったことが一番の収穫でした👍👍👍

カルバン長岡様からは当該イベントの反響の大きさに第2回開催のお話しをいただき、各協賛メーカー様もまた出展協力いただけるとのこと、N.V.E.北陸支部と三者にとって非常に大成功のイベントでした😄😄😄

さて、既に第2回のオーナーズミーティング開催に向けて動き出したこともあり、北陸支部メンバーの皆さんには出展いただきたい協賛メーカーのアンケートなどまたご協力をお願いすることになりますが引き続き宜しくお願い致しますm(__)m

北陸支部、2018年度の活動において一発目からメインイベント、最大の活動となりましたが、燃え付き症候群にならぬよう引き続き今年度も楽しく活動していきましょう👍👍👍

2日間、当該イベントにご協力いただきました全ての皆様、本当にお疲れ様でした&ありがとうございましたm(__)m
重ねて甚謝致しますm(__)m

またメンバーの皆さんが楽しめるような企画を考えていきますね~😊😊😊


※当該イベントについてカルバン長岡様Facebookページにて画像や動画が掲載されております。
そちらも是非、ご覧ください。
検索は「カルバン長岡店」で✌️✌️✌️

※スマホ不調のせいでブログ内容が雑になってしまいましたが、詳細は後日、北陸支部編集長GGEさんより「月間GGE」がアップされますので是非、そちらもご覧くださいm(__)m
Posted at 2018/03/26 17:51:49 | コメント(13) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「🏆N.V.E.北陸支部 はむたろさんラストイベント サウンドミートイン東日本参加 No.2🏆 http://cvw.jp/b/603795/43409162/
何シテル?   10/29 16:46
はじめまして★。。。 ミニバンの魅力に目覚めた元VIPセダン乗りです(^^) ひょんなことから60VOXY煌に乗り換え、あまりの使い勝手の良さにミニバン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

月刊GGE2018⑥月号!『5月定例オフ会』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/04 20:18:45
フェンダーのインナー加工。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 07:54:38
シーケンシャル埋め込み。② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 07:51:47

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
ZEUSフルコンプリートカーです(^^) 黒とシルバーのモノトーンがめちゃ渋で シビれま ...
ホンダ N-BOXカスタム エヌボカスタム (ホンダ N-BOXカスタム)
主に冬期用、近所の買い物、通勤に使用してます★ 前所有のVOXYはRS-R Black ...
日産 シーマ Y32 (日産 シーマ)
昔の写真を整理してたら出てきたのでPart2(^^) 免許取得してから4台目の車★ ジャ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
シンプルにやり過ぎない程度に、低く長くをテーマに少しずつD-UP中★

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation