• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lilim.18th.Angelのブログ一覧

2010年04月04日 イイね!

Road to 佐世保 (其の参)

出発して約2時間以上経っているのに高速道路どころか、
佐世保への到着は何時になるのか・・・

出発して約2時間以上経っているのに高速道路どころか、何処だかよく判らない、狭~い道幅の道路で渋滞に巻き込まれたウチの家族

小さな交差点のど真ん中、俺の後ろは大渋滞、前はトラックと離合できなくてふんづまった車の列
ココで完全に活動停止

俺は後続の車から降りて来た人達に状況説明
つうか見りゃわかるやろうけど

そのうち渋滞に巻き込まれた人達が、自然と役割に分かれて渋滞整理を開始
前後の渋滞状況を確認する係り、近くの駐車場や民家の玄関先など車が入るスペースがあればできるだけ退避させる係り、離合を誘導する係り、みんな目的はひとつ、まったくの他人がなかなかのチームプレー

なぜか楽しかったりする

徐々に車が動き出し、俺も車に戻って渋滞整理業務は後続に自然引継ぎ
といっても、基本的に道幅がヤバイ
一台離合するのにめっちゃ時間を要してる状況

と、前方で動きだした小型車が離合で苦労してる車の手前で脇道に入って行く

「えっ、道あんのかい?」

じゃ俺も行こ~ぅ♪

と、左折してアタマを突っ込んだところ・・・道狭ぁ~!
嫁が不安そうに「大丈夫?行けんの?」

振り返ると、もとの道は車で塞がれバックもままならない状況
こうなりゃ行くしかない
すぐそばの路肩の壁には大量の車が擦ったと思われる痕
二度ほど切り替えしてなんとか脇道に突入
完全にギリ!

安心するのはまだ早い、この先更に道幅縮小!
そりゃ、普通車は誰も行きませんね
でも、もう遅いですね
覚悟して進みましょうね

それはそれはユックリと、無数に擦った後が残る壁が真横に迫る一番狭いところを息を止めながら運転

幸いガリっとか、ズリっとかいうイヤ~な音を聞くことなくなんとか突破!
ミラーを見ると俺について来てしまった後続車が苦労中(アララ)。頑張れ!

結果、推奨ルートを無視して走ってるけど、リロードすることも無くNAVIはだんまりを決め込んでます

反省してるのか?すねてるのか?どっちだNAVI


なんとか元の通りに戻り、しばらくしてコンビニに立ち寄る
嫌な汗をかいて乾いたのどを潤すために飲み物を購入してトイレも拝借

スッキリして乗り込もうと車を見ると

!?

右側のロアスカート・フロントに黒い線が!!

よく見ると、完全に塗装まで逝ってる10cmほどの傷が一本・・・
さっきのアノ狭いところで、音も無く逝かれてたようです・・・いやそうに違いないです

オーマイガっ!やないかい!!

まだまだ先は長いドライブ
ありえない渋滞に巻き込まれ、車に傷まで・・・
始まったばかりでコレは萎えるわ

俺の心にも傷が・・・背中を丸め座り込んで傷を見つめる俺

「いつかは傷が付くんやて。仕方ないって(薄笑)」と、娘に叱咤激励される俺

暗ぁ~い気持ちで、エンジン始動

♪ポ~ン

「ルート案内を開始します」

NAVIさんの方は、早くも気持ちを切り替えたみたいです


だらだらと続く
Posted at 2010/04/04 20:47:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | STREAM | 旅行/地域
2010年04月03日 イイね!

Road to 佐世保 (其の弐)

佐世保への帰郷の途中
さぁ、かっ飛ばすぞゴルァァ~!
と、制限速度以下の一般道で意気込んでいたのであったけれどもやっぱ無理
渋滞の国道171号線をノロノロ走っていると暫くして、「新しいルートが見つかりました・・・短縮できる時間は27分です・・・」とNAVIの声

短縮できればどこでもエエわい。どこでも連れてってくれ!

「まもなく右折です・・・」
この右折が運命の分かれ道・・・だった

なんとか車が離合できる幅の道をNAVIの指示通りに走る
(後で分かったのだけれど、高槻市内の西国街道という道を走っていたみたいです)

まったく知らない道、しかもだんだん道幅が狭くなるし、大丈夫か?>

案の定、ストップ
この狭い道で渋滞である
目の前に見えるのは、ブレーキランプが点灯したテールランプの列
数台先は左に曲がっていて、その先の状況が不明

ちょっとして前から大きな車がこちらへ
車が進み始める。離合が原因だったらしい

道はさらにギリ離合できるかどうかの幅に
で、またストップ
完全に離合で渋滞っす。短縮できるはずだった27分はとっくに超えてるっす
なんだよオイ!っす。まいったっス

そんな感じで少しずつ進む中、俺の車となんとかギリギリで離合しようとするハリアーを運転してる奥様に「大丈夫?」と声を掛けたら
「向こうで引っ越しのトラックが立ち往生して大変なんですよ」と嬉しくない情報をゲット

この先そんなんが待っているのかい!!

俺の後ろももちろん行列、Uターンできる場所も無く、止む無くデッドなポイントに進むことに・・・トホホである

もうじき夕方、出発して約2時間以上経っているのに高速道路どころか、まだ大阪府高槻市の狭~い道幅の知らない場所で立ち往生中
こりゃ、まだまだ先は長いゾ・・・


おそらく続く

Posted at 2010/04/03 15:07:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | STREAM | 旅行/地域
2010年04月02日 イイね!

Road to 佐世保 (其の壱)

最近弄りネタが無いので、当方本家Blogのエントリーをコチラにも・・・・・(´∇`)


3月20日~22日の三連休を利用して、京都~佐世保間を車(もちろんストリーム)で帰郷という暴挙を行いました。
高速を利用して片道約750km、休憩抜きの所要時間約10時間という、老体には無謀過ぎるロングランノ(´д`*)

スタートは、3月20日(土)14:30頃という、なんとも微妙な時間
目指すゴール(ホテル)のチェックイン予約時間は25:00!

走行ルートはNAVI任せ

高速に乗るまで一般道を走ってると
嫁が「ここナニ通り?」、「ここどこら辺?」、「え、今んとこナニ通り?」
と、いちいちうるさい

娘がたまらず「誰か、コイツを降ろせ」

それが親に対して言う言葉か!!

とは思わず、激しく同意

そうこうしてる間に、名神高速京都南ICから高速を走行


・・・かと思うと、いきなり大山崎JCTで一旦高速を降りろとNAVIからの指示
VICSの渋滞情報から一般道の方が早いと判断したみたいです

ということでNAVIに指示されるまま、暫くの間一般道を走ることに、つぅか一般道も高速の渋滞の影響か結構混んでるんですけど・・・


にも係わらず「さぁ、かっ飛ばすぞゴルァァ~!」

と、制限速度以下の一般道で意気込んでいる俺であった


たぶん続く
Posted at 2010/04/02 00:34:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | STREAM | 旅行/地域
2010年04月01日 イイね!

偶然発見☆

偶然発見☆"【みんカラ】ストリーム"のトップページに自分の車が!!

初めて見た。なんか嬉しい♪

というわけで、記念キャプチャ☆
Posted at 2010/04/01 13:56:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | STREAM | 日記
2009年12月31日 イイね!

年末のご挨拶

年末のご挨拶今年の9月に「みんカラ」に登録して、まだ3ヶ月しか経っていませんが、お友達になっていただいた、そしてお友達に誘っていただいた、
 GAZ1171さん
 ストぽっぽさん
 ニコ爺さん
 ニコニコとイプーさん
 ウラワ的熱烈支持者さん
 ヒロミックオヤジさん
 SKYYさん
 kurokuroRN-5さん
 /////ALPINEさん
 ☆Racky☆さん

また車弄りの参考にお邪魔させていただいたストリームオーナーの諸先輩の方々、
皆さんのアイデアやアドバイスで久しぶりに車弄りの楽しさを思い出した、本当にあっという間の3ヶ月でした。
ありがとうございました。

また、来年もストリームや車弄りを通じて多くの皆さんと楽しい一年を過ごせればと思いますので、よろしくお願いします。

Posted at 2009/12/31 01:13:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

お友達登録をしていただいた方や、自分のレビューや整備手帳、ブログにコメントやアドバイスをしていただいた方々のおかげで、とても充実したみんカラLIFEを過ごしてお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナンバーベースの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 08:33:38
ナンバープレート位置を変更【2/2】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/21 19:17:27
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 03:42:20

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
 CIVIC HATCBACK 1.5L DOHC VTEC TURBO CVT(HON ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
♪遥か遠い日の・・・ 免許を取得後、初めて購入した記念すべきクルマです HONDA ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2009年9月20日納車。 1991年以来(!!)の新車です(´∀`*) 「エコカー減 ...
その他 ビアンキ その他 ビアンキ
Bianchi CIELO 2016 Matt Celeste 運動不足の解消に買ったけ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation