• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月27日

うわ~ん(つд⊂)

うわ~ん(つд⊂) 先ほどちょっと工作をしようと思いたって…

2mmのアクリル板をある形に切り取るため溝をホリホリ…

アクリルカッターの使い方も知らずにカリカリ…

ある程度傷を付けて折り曲げると切れるとのことなので…えいっ!



バキッ!!!

・・・・・・・

・・・

(´;ω;`)ブワッ


修復不可能です(; ・`д・´)

さて、材料買い足しに行ってこなくては・・・

皆さんもアクリル板を切る時は用心深く(;´∀`)
ブログ一覧 | 弄り | クルマ
Posted at 2010/02/27 19:07:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

ダ・カーポ - 地球 (テラ) へ…
kazoo zzさん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

カブの練習(からの〜、立ちゴケ〜)
まよさーもんさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2010年2月27日 19:38
これは Aピラーの BHづくりですね ニヤリ
自分のも よろしくです
コメントへの返答
2010年2月28日 2:22
BHついに手を付けちゃいましたよ~!

ってか、2mmアクリル板じゃなくてもいい気が…加工が大変すぎる(つд⊂)

あ、ジグソーと材料持参でお願いしますねw
2010年2月27日 20:05
こんばんは!BHってなんですか?ライディングホールかと・・・自分も考えてたんすよ(x。x)また師匠に先をこされた。できたらすぐパクリ&パワーアップさせて作ります!!まだ何ができるかわからないけど楽しみにしてます。
コメントへの返答
2010年2月28日 2:25
こんばんは~!

BH(ブラックホール)ですよ~!
一般的にはこっちを使うかな~?

あの方はネーミングを自分で点けたようですね!ライティングホールでしょ?

自分も前々から作りたかったんで、この時にやっちゃおうかと!
2010年2月27日 20:09
BHはあの方に作り方聞いたけど、
近所の小さい100均だと材料がなかった・・・

毎度の丁寧な整備手帳を参考に
させてもらいますよ

今日は子供寝かしつけたら内装の
あそこを妄想します(*´艸`*)

あっ、ルーム制御スイッチ頂きましたんでm(_ _m)
コメントへの返答
2010年2月28日 2:26
あの方?ってあの方?w

材料なかったのか~アクリル板の方?
どこにでもあると思ってたんだけどそうでもないみたいですね…

内装のあそこ逝っちゃうの?♪

スイッチ…鬼の居ぬ間に何とかΣ(; ゚Д゚)カッ?
2010年2月27日 20:16
こんばんは(^-^*)/

三角窓の部分ですかな?

何ができるか楽しみですよ(^O^)/
コメントへの返答
2010年2月28日 2:27
こんばんは~!

Aピラーの三角部分ですよ~!

時間があれば明日イカリングも作ろうと思ってます!

材料はとっくの昔にあったんですがねぇ(;´∀`)
2010年2月27日 20:18
こんばんは~!

アクリル板の色珍しいですね~!

掲載のブツは失敗なんですか~?
コメントへの返答
2010年2月28日 2:28
色?透明しか使ってませんが…

( ゚д゚)ハッ!
茶色いのは型紙ですよ~!

アクリル板がほぼ真っ二つになりました(´;ω;`)ブワッ
2010年2月27日 20:38
こんばんは~(^ ^)/

割れちゃいましたね…

この形は何処かで見たような??^^

完成が楽しみです。。。
コメントへの返答
2010年2月28日 2:30
こんばんは~!

お~My☆神さんの回路絶賛しているかっぺさんがいましたよ~!

その人もフラッシュ回路作ったそうです♪

自分もフラッシュさせますかね!!( ̄ー ̄)ニヤリ
2010年2月27日 20:50
こんばんは~!

失敗は成功の素です!
三角窓に吸い込まれちゃうアレですか?^^

完成までがんばってくださ~い!!
コメントへの返答
2010年2月28日 2:31
確かに失敗を糧に見事4枚分無事に片抜きが終わりましたよ~!

らびさんも吸い込まれちゃいます?(´∀`*)ウフフ

今日はもう眠くて…(ヾノ・∀・`)ムリムリ
2010年2月27日 20:54
アウチッ(>_<)

残念な結果ですが、気を持ちなおして頑張ってください(^O^)/
コメントへの返答
2010年2月28日 2:32
何とか全て片抜きが終わりました!

失敗を生かして無事完成させてみますよ~!
2010年2月27日 20:55
あらっ、割れちゃったのね・・・(>_<)


分身の術~ですか?

((( ̄( ̄ー( ̄ー( ̄ー ̄)ー ̄)ー ̄) ̄))) ニヤニヤニヤリ
コメントへの返答
2010年2月28日 2:33
はい、割れちゃいました(;´Д`)


SO-SOさんの分身の術でございます!
完璧にパクらせていただきました~!

整備手帳はリンクだけでもいいですかねぇw?
2010年2月27日 21:02
アクリル難しいですよね

オイラも何枚割ったことやら

綺麗に切れたらオイラに発送してください(笑)
コメントへの返答
2010年2月28日 2:35
初めて使ったんですが、やり方さえ分からなくて…「こんなものかな」ってやったら見事ダメでした(;´∀`)

とりあえず1枚のみ失敗で済んだので良しとします!

あ、汚く切れたのでやめときますね~w

特に丸い部分が汚いです(´・ω・`)
2010年2月27日 21:22
こんばんは!

△窓のブラックホール!

真ん中には、タイムマシンに乗っている
猫型ロボット必須ですヨ!!

それでは!
コメントへの返答
2010年2月28日 2:36
こんばんは~!

ネコ型ロボット…準備し忘れた~!!(゚∀゚)

あおたまんさん、急いでどこでもドアで持って来て下さい!!

お願いします!(爆
2010年2月27日 21:49
整備手帳(・∀・)ワクワク


楽しみっすー♪♪
コメントへの返答
2010年2月28日 11:16
おはようございます~!


これから仮組み使用か迷ってます(;´∀`)
2010年2月27日 22:32
こんばんわ!
アクリルもなにげに高いですよね!
材料費がかさみます!!
でもこれは何をするのかな??
うーんなんのプレイだ??
コメントへの返答
2010年2月28日 11:17
アクリル確かにホームセンターで購入すると高いですよねぇ!

自分はダ○ソーのアクリル板で我慢です!

これは三角窓のBHですよ!
2010年2月27日 23:02
そろそろいいかなー、と思ったときが意外と危ういですね。。。
自分もそういう経験あり。。。(汗

オイラ、いつも最後のツメがダメです(涙
コメントへの返答
2010年2月28日 11:20
まさにそんな感じでしたよ!(`・ω・´)

やはりみんな通る道なんですねぇw

でも、なんとか切りだしはできたので、組み立てるだけですね!
2010年2月28日 1:08
こんばんわ(*^_^*)

なにを作ってるんですか~~~?
見たところ三角窓のパーツのようですが・・・。

整備手帳を楽しみに待ってます。
コメントへの返答
2010年2月28日 11:22
おはようございます~!

これは三角窓のBHですよ~!

ウィンドウフィルム張るのも人生初だったので、一回全部貼り直しましたよ!
2010年2月28日 9:55
ブラックホールか(><)スッキリ!
今更ながらアクリル切るときはロウ塗ると少しわれにくいですよ。

ジグゾー使うなら(^^)V昔看板屋職人してたときの知恵です。
また機会あればお試しあれです。

自分もブラックホール作るだけじゃつまらないからもう一つ仕掛けを
考えてます。

師匠の成功を祈ってます(^^)p
コメントへの返答
2010年2月28日 11:24
ども~( `・ω・´)ノ
ロウを塗るといいのですか~!それは知らなかったですねぇ!!これから参考にしますよ~!

ジグソー持ってたら使いたかった…カッター辛いね(´・ω・`)

仕掛け…なんだろ?気になって組み立てられないじゃないかぁ~!
このまま放置しようかなw

あ、あとで直メしま~す
2010年2月28日 13:29
あらら、割れちゃいましたか(>_<)

修正がきかない分ショックもでかそうですね…(;^_^A

またリベンジして是非完成させてください(≧ω≦)ノ
コメントへの返答
2010年2月28日 17:12
割れちゃいました~(>_<)

まあそのおかげで、次から失敗はしなくなりましたよ~!

リベンジ成功ですv( ̄Д ̄)v イエイ
2010年2月28日 15:30
∑( ̄□ ̄;)

やっちゃいましたね(汗)

気を取り直して頑張ってね♪

BHは目立ちますよ~( *´艸`)
コメントへの返答
2010年2月28日 17:14
やってしましましたよ~!

バキっていった瞬間は、諦めようかなと思ったのですが…意地でもやりたくなってw

直ぐに追加材料買ってきちゃいました♪

あと少しで完成ですよ~♪
2010年2月28日 16:23
こんにちは~

あらら・・・われちゃったんすか~

BHってどうやって作るんだろ・・手帳拝見したことないなぁ・・・

おじぇいさんの手帳楽しみにしてますね(^^♪
コメントへの返答
2010年2月28日 17:17
こんにちは~!

見事に真っ二つに割れましたよ…(´・ω・`)

BH、結構整備手帳見ると載ってますよ~♪

自分も作りたくて探したので(;^ω^)

手帳出来上がったら見てくださいね~!
2010年3月1日 10:28
こんにちは。

ピラーの内側の小さい小窓の大きさにカットしてたんですね。

でも、今回は「パキッ」と逝っちゃいましたが、再度チャレンジして、リベンジして下さいね。(笑)
コメントへの返答
2010年3月1日 23:00
こんばんは~!

内側のやつですよ~!

更に問題が発生し、今は中断してます(;´∀`)

何とか取り付けはできそうですが…

プロフィール

「ひっそりと・・・ http://cvw.jp/b/603926/38639295/
何シテル?   10/03 02:24
お子ちゃま二人が大きくなって今まで乗っていた車がずいぶん手狭になってきたためセレナを購入。 CC25 HS Vセレを契約!自分で買った初めての車です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(株)エンラージ商事 アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 02:06:20
徳豊商事 インサイドドアハンドル LED イルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 11:50:00
イカリング 
カテゴリ:おじぇい工房リスト
2011/01/01 13:11:52
 

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
C25セレナのエンジンが壊れてしまったため急遽乗り換えになりました。 2022年10月 ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
まだまだ現役でしたが、自分が結婚し、家族が増え、成長し、 手狭になったため、惜しまれなが ...
日産 セレナ 日産 セレナ
全車が手狭になってしまったこと、調子が悪かったこともあり乗り換えました。 2009年1 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation