2010年02月27日
先ほどちょっと工作をしようと思いたって…
2mmのアクリル板をある形に切り取るため溝をホリホリ…
アクリルカッターの使い方も知らずにカリカリ…
ある程度傷を付けて折り曲げると切れるとのことなので…えいっ!
バキッ!!!
・・・・・・・
・・・
(´;ω;`)ブワッ
修復不可能です(; ・`д・´)
さて、材料買い足しに行ってこなくては・・・
皆さんもアクリル板を切る時は用心深く(;´∀`)
Posted at 2010/02/27 19:07:12 | |
トラックバック(0) |
弄り | クルマ
2010年02月22日
皆さん、こんばんは~!
ピラー間接照明の整備手帳をゆ~~~っくりアップしているおじぇいです!
さて昨日寒い中画像の物を付けました~♪
センタートレイのイルミ打ち換えです!
感想は・・・・若干気に入らない(; ・`д・´)
ぼわ~っってなって欲しかったんですが、写真のようにくっきり四角の跡が(;´∀`)
後で改良をしようと思いますが、面倒だったらそのまま放置プレーですw
しかし、整備手帳が溜まっていく一方です(;^ω^)
今日も夕方ポチッたものが届きましたし…
誰か手伝って~(爆
Posted at 2010/02/22 23:46:20 | |
トラックバック(0) |
弄り | クルマ
2010年02月20日
こんばんは~!
昨日は仕事中に寒気を感じて、「また風邪?」とか思いつつ徘徊してたら寝不足になったおじぇいです♪
今日は出勤日でしたが、先日届いたタワーバーが気になって朝から棒を担いで出勤(爆)
昼休みに取り付けちゃいましたw
先日エアコンパネルの一件の後輩君も一緒に(勝手に?)手伝ってくれましたよ♪
やはり途中「どうした~?壊れたんか~?」と言ってくる人も…(;´∀`)
説明めんどくさ!っと思いながら20分くらいで終了♪
お楽しみは帰宅時に取っておきました!
いよいよ、定時で帰宅♪
会社は山気味のところだし、群馬はカントリーだしカーブも多いので効果確認にはもってこい!
いざ!!!
・・・
・・・・・・Σ(´∀`;)
固くなってるのが一瞬で分かりましたよ♪
会社出る時で既に体感(´∀`*)ウフフ
では、インプレを!
良い点
カーブ、右左折時の車全台がグニャッて曲がる感覚がなくなり、ふらつきもなくなっているのでコーナーでも直線でもハンドリングが格段に良くなっています。
とにかくカーブが気持ちいいくらい機敏に曲がれますよ!
高速道路を走るのが楽しみです♪
残念な点
これはもはやしょうがないのですが、道路の凸凹を拾いやすくなりました。
以前では気にならなかった小さなノイズも拾っているようです。
これはそのうち慣れるでしょうね~w
総合
なんだかんだと書きましたが、結局何が言いたいかというと…
これは買いですね!
カーブ時にもたつきを感じてイラっときたらタワーバー入れるしかないですよw
フロントがかっちりしてきたらリアが柔らかいような気がしてきました(;´∀`)
リアも入れないとダメかなぁw
気になったらこちらの方まで~
ラムセス クラフト
Posted at 2010/02/20 20:49:33 | |
トラックバック(0) |
弄り | クルマ
2010年02月15日
こんばんは~!
昨日のプチで興奮したのかなかなか寝付けず寝不足で辛いです~(>_<)
今日は会社での出来事…
お昼休み直前に会社の後輩君がトコトコ寄ってきて…
後「おじぇいさ~ん、エアコンパネルの色って替えたことあります?」
お「ん?LED打ち替えれば色変わるよ~!」
後「この前液晶部が白い車がいたんですよ~俺もそれにしたくて!」
お「じゃあ、昼休みにエアコンパネルばらしてみようか!LEDかどうか確認しなくちゃいけないし!」
この後輩は自分が車弄ってるを知ってたので、聞いてきたみたいです。
年式が分からなかったのでみんカラでさらっと予習!
昼休みにサクッとパネル外して中身確認~♪
なんで予習がいるかって?
だって後輩の車は…WISHですが、何か?w(゚∀゚)
WISHのエアコンパネル外すのめんどくさい(´Д`)
しかも後輩の車はパネル小物入れにETCが繋がってて完全に分離できなくなってる!
こんなところにETCつけんなぁ~!!(゚Д゚)
あ、でもチップLEDの2012サイズが付きそうです!
と言うことで、いつかLEDの打ち替えを行うことになりそうです(;´∀`)しかもうちでw
更にLED多い!23+8で31個!!
ご飯おごってもらおう♪
さ~て…WISHの整備手帳でも覗いてきますかねぇ(;・∀・)
Posted at 2010/02/15 21:49:16 | |
トラックバック(0) |
弄り | クルマ
2010年02月14日
寒い思いして一日ずっとやってた作業が何とか終了!
今日のメニュー♪
☆ピラー間接照明設置☆
仕様
・調光ユニットにて光量が調整可能
・ON-OFF-ONスイッチににより「強制ON」「強制OFF」「BCM連動」の切り替えが可能
結構綺麗に光ってくれてるので、満足ですよ♪
配線図も思った通りの動きしてくれたので、ちょっと自信が持てたかな?
でも、間違ってたら教えてほしいです(`・ω・´)ゞビシッ!!
☆ギャラハドイルミ設置☆
1.5DINの余った0.5DINが今まで穴開き状態(;´∀`)
そのため裏にある配線が丸見えでした!
今回イルミを設置することで、ほとんど気にならなくなったかなと思います。
これはずいぶん前に加工は済んでいたんですが…
なかなか取り付けしなかっただけなんですよ…
とにかく雪が降っている中だったので、作業がはかどらないこと…(´Д`)
寒さに負けないようにズボンや靴下を2本はいたり…
防寒対策を厳重にしたつもりですがやっぱり寒いですねw
明日(もう今日ですね!)、岐阜からお越しのこの方を拉致ります~♪
そのために突貫弄りしたっていうことは内緒(´∀`*)
Posted at 2010/02/14 01:43:28 | |
トラックバック(0) |
弄り | クルマ