2010年04月08日
みなさま、こんばんは~!
今週末はお楽しみの日ですね♪
景品は・・・桃屋のっ! にしますか?w売っているのかなぁ(;´∀`)
今日は会社の帰りにDに行きあるものの回路図を頂戴してきました!
実はロック連動ドアミラー格納回路を取り付ける時にふとした疑問が…
「前期と後期ってコネクターや配線って一緒?(´・ω・`)」
これを解消すべく頼りない営業君に出して~!ってお願いをしてきて待つことにしました。
何分待たせるんだ!!(# ゚Д゚) ってくらい待ちましたが、やっとのことで回路図入手!
あぁ、やっぱり違うのねw
前期の方がコネクタ小さいんですね!しかも接続するところまで違う!!
確認しといてよかった~ε-(´∀`*)ホッ
こちらが前期
こちらが後期
他の部分の回路図を見るとドアミラーの配線自体違うんですね。
前期はミラーの格納モーターへの配線が元が一本のち分岐
後期は元々2本左右別々へ配線してあるんですねぇ・・・へぇ~
なんで分けたんだ!??!?!?
理由はよく分かりませんが、おかげで後期の方が取り付けがちょっと面倒です。
ということで、前期の方・・・人柱になってみませんか?(゚∀゚)
回路図上ですが、取り付け整備手帳そのうち作っときます♪
Posted at 2010/04/08 21:33:14 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ
2010年04月06日
こんばんは~!
今日は久しぶりの整備手帳アップ♪
というのも、動作確認が済んだ回路の第一陣が発送だったので、急いで作製しました(;´∀`)
あわてて配線図とか書いたので、配色を間違えた部分もあり…あとで修正しときます!
とりあえず完成したので、これをもとに取り付けできると思います!多分…w
依頼物も一段落し始めたので、あとちょっとですね!
それが終われば…次の弄りか開発へ(*´艸`)
回路到着後の動作確認報告お待ちしてます~♪
今週末のじゃんけん大会の景品も用意しなくちゃ(;´∀`)
整備手帳はこちら~
自作 ドアロック連動ドアミラー格納ユニット装着 その①
自作 ドアロック連動ドアミラー格納ユニット装着 完了♪
Posted at 2010/04/06 00:14:29 | |
トラックバック(0) |
整備手帳 | クルマ
2010年04月05日
こんばんは~!
やはり自分が弄ると一筋縄ではいかないのはなぜでしょう?(;´∀`)
今日は今まで眠っていた「イカリング」と「ヘッドライト下LED アウディ風」を取り付けました!
イカリングは下潜ってやっと取り付け完了して、全て戻した後に点灯確認したら片方点かず・・・orz
原因は熟成させすぎて腐ってましたw
ではなく、金属疲労でLED付け根の配線が切れてました(;´∀`)
仕方なく再度ばらして、家に持ち帰り修理…というかLED部分新規作成!
再度取り付けで、終了のはずだったのですが・・・側面発光が目に入っちゃいました(∀`*ゞ)エヘヘ
本当はイカリングだけ予定だったんですが・・・いつもの弄りのムラムラ感がw
そんなわけでいつもの深夜までの弄りタイムがスタートしました(;・∀・)
で、グリル外して~準備して~取り付けて~・・・
24時前には終わりましたが、こんな風になりました!

これで少しはナイトが人並みに一歩近づけましたかね~?(´Д`υ)))
ちなみにイカリングを点灯させた状態でフォグを点けると…
青色は全く見えなくなります!!(´;ω;`)ブワッ
P.S 途中のトラブル&弄り虫のおかげで発送が…できませんでした:(;゙゚'ω゚'):
Posted at 2010/04/05 01:00:16 | |
トラックバック(0) |
弄り | クルマ
2010年04月04日

おはこんばんは~♪
今夜、姉妹で嫁に行くことが決まったため大急ぎで準備を・・・
初めての姉妹一緒に嫁ぐので色々と不安です(´・ω・`)
いいえ、嘘ですがw
部品が揃ったため、ドアミラーの方も量産できますが…
時間かかりすぎです(;´∀`)
結局20時から作って24時までかかるとか…しかも、一個しか作れなかったw
集中してなかったからこんなもんですかね!?
あとは慣れですね!
最初は一時間かかったバック連動、今では30分くらいで作れるようになりました♪
京都の兄さん!!
姉妹で嫁がせますんで、
あとはお好きなように手籠めにしてください♪
現在依頼中の方には順次作っていくので、お待ちくださいね~!
あと、まだ部品に余裕あるので、欲しい方はメッセください!
あ、違うものも作ってたから作製時間は全くでたらめでした(;´∀`)
Posted at 2010/04/04 01:11:45 | |
トラックバック(0) |
工作 | クルマ
2010年04月03日
こんにちは~!
今日は朝からお日様も出て、風もなく仕上げの日にはもってこいでした。
ということで、朝から気分よく作業を開始…
ところが午後から次第に雲がで始め、現在強風が吹き荒れてます!!
そんな風にもめげずに、解禁式を行いました~それは・・・!
ラムセスクラフト タワーバー!塗装Ver.

塗装のため取り外して約一ヶ月…一度は塗装してみたのですが、納得がいかず全てやり直し!
色を「キャンディレッド風」にしたかったんでが、この色が難しくて色々失敗のオンパレード!!
もちろん今まで、塗装自体したことのないσ(´Д`●)なので、しょうがないと言えばしょうがない!
でも、失敗したおかげでいい勉強になりましたよ♪
今回、色や塗料の情報をナル☆さんから頂きました~♪
★☆。.:*:・"゚★('-^v)Thanks(v^-')★。.:*:・"☆★
素人塗装にしてはまあまあですね!やはり埃とかが入ってしまいます(;´∀`)
何かいい方法があればいいのですが・・・
他の作業もしたかったのですが、
強風のためボンネットが作業中に落ちてきそうだったので却下!!
明日天気がいいことを祈ります
☆彡 *.:*:.。.: (人 *) 願い事願い事...
さて、今夜はアレを作りますかね(*´艸`)
Posted at 2010/04/03 18:07:00 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ