• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken bluesのブログ一覧

2010年07月25日 イイね!

RAYRA FACTORY !!

何時も 遊んでもらってる 鶴さんと 亀さんが 手を組み
リニューアルオープンする事に成りました。

詳しくは、こちらこちらで確認お願いします。

皆で、盛り上げて行きましょう。!


宜しく お願いします。
Posted at 2010/07/25 11:49:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月11日 イイね!

残念ながら、オートラン・・・・・(涙

すいません、kenですけど。!

私は、この前頼んでいた メンテ等でレイラさんに連絡すると、明日オートポリスに行くんですが
kenさんは 行かないんですか? と言われた。

え! そうなんですか? でも オートランド走行会が有るんで今回控えときます。!

そう言うやり取りが あつた後 とある人物から又お誘いが。!

皆が来るから行きましょうよ! と

確かに まだまだオートポリスの練習が足りてないし
ここは 無理してでも行っとくか!

てな 感じで出撃する事に・・・

久しぶりの走行で、結構楽しめたけど タイムは微妙?!
ライバル鬼君にも 負けている。(涙

でも 気に成っていた タイヤの空気圧も 確認が出来たので 有意義な一日でした。

帰りの高速でブレーキに 違和感を感じたので 確認してみると
思ったとおり ローターが割れてました。

そろそろ、ヤバイと思ってましたが ついにて感じです。

残念ながら オートランド走行会不参加に成りました。


すいません!(汗

見学ぐらいは 行くかも?!


最後に たこ焼き太郎で 反省会も楽しめました。

皆さん お疲れ様でした。




と言いながら まだ 終わらない!

その後 3集遅れ仲間に 送って貰う帰り ドライブ行こう と言う話に・・・

何故か 目が覚めたら とあるスポットで朝でした。(爆
Posted at 2010/07/11 19:02:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月06日 イイね!

不確定では、ありますが?!

7月19日

オートランド走行会 in HSRがあります。!

車の、小変更が間に合い 雨が降らなかったら(晴れの日仕様なので) 
参加しようと 思ってます。

一緒に 遊んでくれる人募集中!

確実に 行けるとは 言い切れませんが 都合の合う方

宜しく お願いします。
Posted at 2010/07/06 00:08:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月09日 イイね!

S CUP GORD!

想い起こせば数ヶ月前、すでにレースは始まっていた。


たまたま レイラさんにお邪魔していた時に S CUPの打ち合わせと
証する 飲み会に参加する事になった。


熱い議論を横に 美味しく居酒屋メニュー頂いていた。

クラスは羽有りと羽無し。


モディユロの羽は羽無し!?そう思っていた。

しかし足が有るのは羽有りとの事だった。

なんとかS CUP初年度 結果を残したかった。



次回の打ち合わせにも参加した。

レイラさん達・MUBOZEさん・三日月ノ鷹さん・TFOAさん・DFRさん
・しょうごくん・RYUくんその他いろんな人のおかげである程度形に成っていた。

書面に成った物を見たとき 皆さんの努力と力を感じた。


羽は 外すしか無かった。

羽有りクラスのレベルには達していない。
練習も不足している。


羽を 外した。!

なんとか なると思っていた。



ライセンスも 取った。
練習は 次の週と前日できる。



次の週
ライバルと思っていた鬼君が居て2秒前を行かれた。

顔ぶれを 思い出すと表彰台は無理だった。



S CUP前々日
訃報が入った。
ゴリアン号出走できず。

淋しかった。

負けたくは無いが 若い力を引き出してやりたかったのだ。

だが 彼の 成長はめざましい。
実際 負けてたかも知れないのだが。


前日
また 鬼君とご一緒できたが 勝てる気がしない。


妥当な順位で表彰台に乗れれば  と思っていたが無理だった。

後は 実力を出し切るだけだった。


当日
予選で 上手くクリアーが取れて良い所つけた。
鬼君より前だった。


押さえる事が出来れば前でゴールできる。
バトリたかった。
それで負けたとしてもしょうがなと思った。
レベルUPのヒントをつかみたかったのだ。


決勝
ライバルはほかに居た。
Sigiさんだった。
追いついて 並ぼうとすると 寄せてくる

入れなかった。

こっちに 気ずいて居るのかが 分からなかった。

後で ビデオ検証すると こっちの場所は 空けていてくれてる。
へたれな私は 上手くプレッシャーを掛けれなかったのだ。
自分に負けたのだ。


2ヘアで ミスされたので 並ぶ事ができた。

チヤンスだった。

ジェットコースター先のコーナー
相手のブレーキが早かったので そこを付いて前にいけた。

抜くことが出来たのだ。


レースが終わり ピットに戻ると 有ろう事か入賞してるでわないか。


3位だった。!


予想外で嬉しかった。


表彰式は 疲れと緊張で硬くなっていた。

前夜祭の焼肉パーティーでよっちゃんさんの言ったギャグで乗り切ることが出来た。
少なくとも よっちゃんさんには うけたみたいで よかった。


入賞した事で 少し大きく成れた気がする。


トップ集団は接触当のトラブルが 有ったみたいだ。
仲間が 傷ついた姿を見るのは 辛いものだ。


ゴリアン号がブローしてた しょうご君は前日から元気が無かったみたいだが
入賞を喜んでくれた。

表彰台に立てて良かったと 思った瞬間だ。

また 一緒に走りたいと思った。



こんな場を 与えて貰って幸せだった。


この企画を立ち上げてくれた皆さん!
わざわざ遠い所来られて盛り上げてもらった関西組みの皆さん!
参加された皆さん!
Sだらメンバー 並び見学・撮影・応援下さった皆さん! 
オートポリスのスタッフの皆さん!
その他携わった すべての皆さん!




自分・・・     不器用ですから・・・




上手く 表現出来てませんが  




感謝してます。!





































Posted at 2010/04/09 02:54:45 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月08日 イイね!

ついに始まりました。!SカップGOLD!!

訳有って 羽外しました。!(爆






経済的に 厳しいですが、生きる楽しみは 捨てられない。
自分の中の歴史を 数ページ書き足す事にしました。

最初は3月22日  オートランド走行会 
 走行時間を考えると 結構お安く 楽しめる。
 セッティング出しや 練習走行に 持ってこいです。!
 おまけに オープンカーでも ロールバー無しで一様OKです。
 (ロールバー取り付けは 強く推薦です)
 詳細は この方がUPしてくれると思います。 宜しくマロ君

次は4月4日 SカップGOLD
 九州で S2000の 最大イベントと思われる レース形式の走行会!
 クリーンファイトで 遊んでくれるお友達 募集中です。
 締め切りまで あまり時間が無いので お急ぎ下さい。
 詳しくは ホームページまでお願いします。

そして5月7日だったかな~?  恒例のSだら
 サーキット初心者から 上級者まで楽しめるのが良い所!
 車の動きの基本を 学べる場です。
 詳細は ここにUPされると 思いますので もうしばらくお待ち下さい。

念願の APライセンスも取りましたんで Sカップの前に 1回位練習行きたいとも
思ってます。!

興味がある方 応援に来てくれる方 そして ご一緒してくれる方
思い出を 一緒に心に刻みましょう!(爆
































Posted at 2010/03/08 22:38:55 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は、初走り!オートポリスいくよ!(笑」
何シテル?   01/06 07:58
 S2000の仲間に入りたくて、登録しました。 よろしく おねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2016 勝手に 「道場破り」  in オートポリス  ドラテク編! ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/30 23:41:54
Sカップ前日モータースポーツ車(セダン)ビール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 20:52:46
第3回南九州ナイトミーティング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/07 06:21:40

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
レスポンス良いエンジンに、シャプなハンドリングが  気に入ってます。  乗りこなせるよう ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation