• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月14日

今週はちょっと遠征

今週はちょっと遠征

今週は高知に行ってました。

そして表題のお店でお昼ご飯!




定番のかつおのたたき丼


そしてかつおのたたき定食!


はい、今週は2回高知にお邪魔してました。



1回目は予防接種
2回目はこちらへ行ってきました。

上の子供が参加。
残念ながら予選は通過のものの次でこけちゃいました。。
次の本番に期待です!期待だけですが(^_^;)



最後に・・・
また閉店情報

観音寺のうどん屋さん「ゆり」が5月に閉店されてました。
近所なのでいつでも食べれる!と思ってたら永遠に食べれなくなってしまいました。。
残念。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/06/14 22:20:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇り空の八ヶ岳を徘徊
haharuさん

11/2)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

お洒落なカフェから日帰り入浴へ♨
JUN1970さん

行ってきましたよ♪(*^^)v 高 ...
カムたくさん

Japan Mobility Sh ...
THE TALLさん

116【げそ天丼】グルメレポート。
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2014年6月14日 22:30
高知へは、久しく行ってないですねー
須崎の方が行ってるな…(笑

また藁焼き食いたい~(^ρ^ ジュルー

んで「ゆり」閉店!Σ(゚Д゚;)

こないだ、朝早くからやっている店を見つけて、これから利用させてもらおうと思っていたのに。
麺は細目ですけど、なかなかコシがしっかりしていて美味しいうどんでした。

残念…(-_-;)
コメントへの返答
2014年6月15日 23:07
こちらはお仕事とかでぽちぽち行きますが、中々市内へは入れませんでした。
いきなり2連ちゃんでかつおのたたき食べれました!
やっぱり旬なのは美味しいですね~
夜も高知市内のスーパーで買った藁焼きを食べて満足です。
あとどろめも美味しかった。


あと、ゆり閉店だったんですよ。。
昨日たまたま店の前を通りかかったら張り紙あったので確認してしまいました。

昔ながらの風情で良さそうだったんだけど、、、残念です(泣)
2014年6月14日 22:39
カツオは最近食べてないよ~美味しそう!

四国に住んでいたら高知なんて近いよね。

「ゆり」食べたことないのに~

残念!
コメントへの返答
2014年6月15日 23:11
やっぱり本場のは美味しいです!
自分で作ったのもいいけど、やっぱり新鮮なやつは一味違いますね。

塩たたきにたれに堪能しました。

高知はうちからだと1時間で着けるので高松と同じ感覚で行けます!


うどん屋さん、折角新しいお店行こうと思ってたのに・・・
残念です。

damianさんは今日は香川ですよね。
うどん堪能してきて下さい!!
2014年6月14日 23:22
ウチの息子も中学入ってから弓道やってますけど・・・・

弓道やると巷で言われてるような、集中力が鍛えられる、背筋が良くなる、等等・・・・・

効果無し!www

コメントへの返答
2014年6月15日 23:15
徳島は弓道のメッカですからね~
競争激しいでしょ!
大会では徳島県勢強かったです。

うちの子供も集中力鍛えられるかと思ったんですけど、、
同じく効果なしでした(汗)


あ、そうそう、、
ドーピングの件ご心配おかけしました。
今自分のドーピング剤は青汁です!
2014年6月15日 8:02
娘さん、今回は残念でしたが、本番はきっとやってくれますよ(^_-)-☆

ってか、本場の「カツオのたたき」旨そう。

四国でうどん屋続けて行くってかなり難しい事なんでしょうネ~(^_^;)
コメントへの返答
2014年6月15日 23:19
今回は上の方のレベルの高さを見ることが出来ました。
上手な子は的のど真ん中にずんずん当てていきます。

本番は・・・
大会を口実にした家族旅行になるかな(^_^;)

かつおのたたきは今が旬なので一味違いました!

こちらのうどん屋さんは競争が激しい&高齢化が進んでるので残るの大変そうです。。
2014年6月15日 19:33



・・・・ 香川 ・・


    高知 ・ 愛媛 ・ 徳島 は 同一「国」 でしょ ?




♪♪
 
コメントへの返答
2014年6月15日 23:21



そうですね~


確かに4県合わせて「四国」ですから。



でも高知にも別のパスポート(龍馬旅券)があるんです(^_^;)



デカケルトキハ、ワスレズニ(笑)
2014年6月15日 21:40
いつかはご一緒したいUDONツアー(笑)

密入国もしてみたいですが(爆)
コメントへの返答
2014年6月15日 23:24
いつかは一緒に行きたいですね~
うどんツアー!

逆にGZツアーも行ってみたいです!!

密入国の前には旅券申請してくださいね~
あ、これじゃ密入国にならないか(汗)
2014年6月16日 11:57
うどん屋さん、高齢化の波に勝てないんですかね。。

我が家が行く頃には、まだ減ってたり(@_@;)
コメントへの返答
2014年6月17日 22:37
うどん屋さんは昔からやっていた所が多く、ハードワークでもあるので閉店する所が多いです。

あともう一つの要因が一子相伝を超えた個人の力量で味が決まる所。
だからさぬきうどんって基本的にチェーン店が出来ないんですよね。。

ただ、一方で新興勢力が台頭してきているのでうどんめぐりの楽しみは尽きませんよ!!
2014年6月16日 14:39
ハイドラ見てて「??」って思ってたら

そういうことだったんですね〜

てっきり、藁焼きを買い出ししに行ってるのかと・・・(笑)
コメントへの返答
2014年6月17日 22:39
あ、見てましたか(^_^;)

チェックポイント稼ぎに走らせてました!
行きは自分で運転してなかったんですけどね(汗)
路面電車の駅は沢山稼げて面白いです・・


藁焼きは結果的に買出し完了しました(笑)
2014年6月16日 21:46
ひろめ市場!

明神丸!さすがです。 昼間から呑んじゃ~だめですよ~(笑

あの雰囲気良いですよね~~♪
コメントへの返答
2014年6月17日 22:46
昔はひろめでは藁焼きのかつおのたたきが買えなかったんですが、明神丸さんのおかげで美味しいのが食べれるようになりました!

本当は飲みたかったんですが、火曜は予防接種・土曜は奥さんの監視下の中で飲めませんでした(泣)

確かにあの謎の空間はいいですね。
平日だと昼間から地元の人が飲んでるし(笑)
2014年6月17日 6:58
おはようございます。

最近、お店閉める話が多いような気がしてます。

美味しいうどん食べられないのが寂しいですね。
コメントへの返答
2014年6月17日 22:52
どうもこんばんわです!
すいません。時差1時間の国でネット環境が悪くようやくネットに繋げました。。。

うどんは個人の力量に頼る所が大きく、うどんが打てなくなる=閉店が多いです。
ある意味、暖簾にそれだけの覚悟をかけてるという事と感じます。

昔ながらのうどん屋さんがなくなる一方、新しいうどん屋さんが出来てるので、さぬき饂飩は新化を続けてますよ!

古きよきうどん屋さんとの違いは
・おでんがない
・お寿司がない
・天ぷらが充実
といった感じです!

プロフィール

「〆に牛骨ラーメン食べようとしたら売り切れだった…」
何シテル?   11/02 22:29
本業:鉄で趣味で釣りとパソいじりしてます。皆さんの戦歴を参考にD5も少しづついじっていきたいと考えてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5] エンジンルーム内へのACC配線通電チェック完了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:11:38
[三菱 デリカD:5] エンジンルームへ電源引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:09:47
[三菱 デリカD:5] バッ直 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:08:19

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカD5ガソリンからの乗り換えです。 奥さんのシェーバー顔禁止令を活用し、納車時点から ...
三菱 デリカD:5 廃番色のデリカ (三菱 デリカD:5)
13年の長きにわたり苦楽を共にした車です。 色々トラブルはあったものの、その分色々楽しめ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
奥さんの終活の車です。 この車以降は車に乗らないとか・・・ なので30年は頑張って貰わな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation