• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MakoPaPaのブログ一覧

2018年09月29日 イイね!

秋田NEXTモーターショー

秋田でモーターショー🏎️🏁
各メーカーが、いろいろ展示するみたい✨

私は、自動車関連企業の展示ブースに
土曜日スタッフとして参加予定🎶

今年はホンダとコラボレーション😀
去年に引き続き、
双腕ロボットでイベントするよ😃
Posted at 2018/09/29 09:33:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月06日 イイね!

納車後 一か月点検~

納車後 一か月点検~無かった!!
ハァ??マジで!?何それ。。。

納車時に、
一か月点検までに
自賠責書類と、
車庫証明書類を準備します。
点検時にお渡しいたします。





なんて言われて、その気になって、
ハガキが来るのを心待ちにしてたら、
7月末になっても来ない。。。
8月入っても来ない。。。


忘れてんのか?って思いつつ電話。

電話に出たサービスの方から、
「あれ??中古車には一か月点検無いんですけど、、、」
なんて言葉がΣ(・ω・ノ)ノ!

「ひとまず、営業から電話させます。」って言われつつ、待ってました。

営業さんから電話で、

「私の勘違いでした。
一か月点検は中古車には無かったです。
今日、車庫証明の書類が届きましたんで、
電話しようと思ってたら、makopapaさんから電話来ました。」


ちょーっと、あまりにも都合よくないですか??
嫁と二人で、( ゚д゚)ポカーンですよ(笑)


契約時に、
納車後、一か月点検あります。
半年後、車検あります。

なので、点検パック加入は車検時でオッケーです!
なんていわれて、信じた私がバカだった??

点検が無いのを知ってたら、
カーローンに、点検パック費用を組み込めたのに、、、
なんか、だまされた気分が(-_-;)(-_-;)(-_-;)

リコールの件についても、
前の所有者が、リコール対応したのかもはっきりしてなくて、
一か月点検の時に確認しようとしてたんだけど、
点検が無いって言われたもんで、電話の時に確認。

そしたら、何も確認無しで、
「たぶん、実施済みだと思います。問題ないです。」
って、即答されました。

え?たぶん?って言いました?
だと思います??
それなのに、、、、問題ない?


前の担当さんとはえらい違い。。。
信用度、かなり低下です。。。

さて、
ほんとであれば、一か月点検時に、確認しようとしてた
細かな不具合とか、ちょっとしたクレーム(笑)もありますし、
書類を取りにいかなくちゃだし。。。

お盆前に、Dへ凸します(;'∀')
Posted at 2018/08/06 08:02:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月04日 イイね!

タイヤ入れ替え…

タイヤ入れ替え…タイヤ入れ替えしてきました。

なんせ、





こんな感じで、亀裂出まくり💦💦

一昨日、釘踏んでパンクして、その時判明したんだけど、仕事休めずとりあえずパンク治して、
今日急遽タイヤ入れ替えしてきました。
溝アリの中古ですけどね(笑)

今回は、石橋さんのランフラットタイヤです。

ピレリは、静かで乗り心地も悪くなかったけど、
こんなんなってるなんて…
しかも内側…
どこかに干渉してる形跡もないし、
単純に空気圧低かったのかな??

うーん。勉強しなきゃ(笑)



Posted at 2018/08/04 11:29:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月24日 イイね!

RF8からの~RK2

RF8からの~RK2ご無沙汰ですっ!

我が家にRK2が納車されてから、3週間が経過。
3000km走行したんで、レビューでも♪

RF8とRK2の大きな違いといえば、
エンジンも排気量ダウンしたし、
ホンダ特有の低重心。


18インチにしてると、
RF8のローダウン時と同じくらいのロールで収まってる♪
しかし!剛性が弱いのか、ガタピシなってます(笑)
この点は、先輩方のブログを見て勉強します♪


さて、気になる燃費は、通勤での使用だと、
エアコンONでも、11~12Km/Lは走ります。

RF8の頃は4日で満タンでしたが、RK2は5日で満タンに♪
エアコン切ったら給油サイクルがシューイチならんかなぁ~って期待しつつ、
あっちくてエアコン常時オンですね(;’∀’)

大きな問題といえば、
3000キロも走ったのに、依然として、乗り方がわからん(笑)

どっちも、5AT/4WD。
エンジンが、K24AからR20Aに、2.4L/DOHCから2.0L/SOHCになった。

数値で言えば、 162ps→150ps / 22.4kgm→19.7kgmと、低くはなってるものの、、、
ここまで、違うもんなの??って位、速度維持がムズイ(-_-;)
アクセル踏みこんでも、なかなか加速しない割に、アクセル離すと減速早い。。。
惰性で走れる感じしない。。。

まぁ、俺がヘタクソ!って言われたら、それまでなのですが(;’∀’)
個体差なのか、R20Aがこういう仕様なのか、よくわかってません!(笑)


しかも、いろいろ調べていくうちに、
R20A自体は、ピストンリングのリコールもあったみたいです!!
今のRK2も、車体番号調べたら、バッチシ対象!!
まぁ、ディーラーの中古だから、そこらへんは調べてもらってると思うんだけど、
1か月点検で聞いてみよう~。
万が一対策されてない場合は、もちろん対応してもらいますよ~~~。


なんせ、ばっちり整備して納車しますって言ってた割には、
リコールの情報みて、オイル調べてみたら、なんと!オイルがどす黒い(;’∀’)
もしやと思い、エアクリみたら、なんと!!エアクリ真っ黒(;’∀’)(;’∀’)
おまけに、踏み込み初めでブレーキ泣き始めてる(;’∀’)(;’∀’)(;’∀’)
などなど、ばっちり不安が残る整備だったもんで、、、心配でしょうがないです(´;ω;`)

まぁ、話は脱線しましたが、そんなこんなで、
エアクリ交換しました(笑)
エンジンオイル交換しました(笑)
WAKOS ワコーズ フューエルワン投入しました(笑)
シクエルのミニコンが嫁いできたので、セットアップしました(笑)
なので、しばらく様子見ます。
エンジンの特性に、私が慣れれば、乗りやすさの問題は解消されるもんだと思います(爆)


なんか、レビューなってない気が。。。
さて、少額ながら、棒茄子が出ましたんで、
車中泊仕様にするためのパーツでもポチポチしようかと思います♪
Posted at 2018/07/24 14:31:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月24日 イイね!

ひじ掛け~

ひじ掛け~今日は、良い天気でした♪
浪岡帰ってきて、久しぶりのDIY。
思えば、フォグランプ装着して以来かなぁ。

今日は、レカロにアームレスト着けました(笑)
しかも、専用品じゃなくて、
一般的なデスクチェアのひじ掛けを流用(笑)

しかも、上下するから、使わないときは、
下げた状態にすれば、オッケー(笑)

明日からの通勤が快適になりますように🎵
Posted at 2017/09/24 19:22:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりのいじり🚐 http://cvw.jp/b/604432/43385195/
何シテル?   10/21 17:00
できるだけ、シンプル&大胆に♪(o・ω・)ノ))

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HIDのバーナーを6000Kに交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 18:34:03
大阪オートメッセ2019 ダムドリトルG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/22 22:56:20
決死!燃料磁化、獰猛ネオジウム磁石S極挟み② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/20 22:20:46

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ごくごく普通のRKステップワゴン 納車時に、 後期のスパーダグリルを着けてもらった意外 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
嫁車😀
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
無限エアロ装着のスパーダ24Tです。 バイザーも無限仕様。 購入から3年。 すでに17 ...
トヨタ カムリグラシア トヨタ カムリグラシア
ランクスから乗り換えて4年乗りました。 たくさんのみん友さんとの出会いもしたし、 楽しい ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation