• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MakoPaPaのブログ一覧

2017年04月16日 イイね!

やっちゃった日産…。

やっちゃった日産…。やっちゃった日産!!
あんだけCMしている自動ブレーキが作動しないで事故っちゃった…。
しかも、購入前の試乗で、営業マンが、ブレーキ踏むなと指示したって…(-_-;)マジかぁ…。

日産サイドは、
雨がぁ~、薄暗い~、前走車が黒だぁ~、対向車ライトがぁ~とか、言い訳してるけどさ、
そんなんどうでいいわけで、
あくまでもサポート域での話だし、
営業マンが、車を信じきって、
それを試乗で初めての車を運転してる人に、
まさかの公道で、試させたって事が、おかしいと思うんだけど。

日産に試乗にきて、指示にしたがったら、
事故を起こして、逮捕されちった(-_-;)
起こさなくてもいい、事故を起こした。

運転してた人の保険は使えないよね?
日産で任意保険つけてるのかな?
こっからの、日産、運転手、ぶつけられた車の
協議にすごい興味深々だよ(笑)

スバルのアイサイト試したことあるけど、
あの「ぶつかる~!!!」
って言う感覚は物凄く怖い。
敷地内で、的に当たるかも知れないという次元でも怖いのに。

公道で、しかも故意に機能させようして、
ノーブレーキで突っ込んだ結果、
機能しなくて、前の車に突っ込んで事故って
怪我させてるなんて…。

よそ見してて突っ込んだのと違って、
この時のドライバーの心理って言ったら、
考えただけでも、怖いよ。
きっとトラウマになりそう(-_-;)

仕事がら、ロボットの制御プログラムを組んでるけど、言えるのは、機械は人じゃない。
いくらカメラ、センサが発達しても、
人間の五感には追い付けないと考える。
最近将棋でAIが勝ったとか騒いでるけど、
所詮は、パターンのマッピングを瞬時に何万何億と繰り返してベストな手を売ってるだけで、いわゆる人間同士の時の心理戦みたいな事が無いんだから、わざと相手の意表を突く様な手を打ったりしても、全く動揺とかしないんだからさ…。
人間が負けるのも仕方がないと思うんだよなぁ…。

まして、車の運転となったら、さらに難しいと思う。
人間が感覚で、無意識にやってる動作をやれるのか?って。
急な飛び出しに、ブレーキ間に合わないと判断したら、ハンドル切るでしょ?
そこで急ブレーキ踏んだら、ぶつがる時だってある訳で。


なんだかんだで、
グダグダなブログになりましたが、
国内外で
ブレーキサポートとか、衝突軽減とか、
進歩は物凄く早いとおもう。

けど、あくまでもサポート。
100%ぶつからないという事はないって。

うちのNボックスにも
ブレーキサポートついてるけど、
ディーラーいわく、
「ぶつからないと断言できない。過信しないで。あくまでも、ぶつかった際の、多少の軽減をしてくれる機能です。ノーブレーキで突っ込むよりも、急ブレーキ踏んで、減速してたら、被害は多少なりとも軽減されるでしょ?もしかしたらぶつからないかもしれない(笑)あくまでも補助的な機能なので、公道で試さないで下さい。」


スバルだって、トヨタだって、
敷地内で「ぶつからない体感」をしてるのに、
公道で、やらせるなんて…理解できん❗

アラウンドビューとか、バックミラーのカメラ化とか、すごい技術持ってるのに、
なせ、無茶しちゃったのかなぁ…💦
きっと、矢沢さんも驚いてるよ。




https://www.chibanippo.co.jp/news/national/401244
Posted at 2017/04/16 06:50:00 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年04月01日 イイね!

いきなり…



いきなり…。

300グラム ランチなんで、オトクにいただきました(笑)


そんでもって、五所川原の実家へ直行しての




タイヤ交換~。

普通は、タイヤ交換してから盛岡行けよ~
なんて、言わんといて~(笑)
Posted at 2017/04/01 18:16:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年01月28日 イイね!

通勤快速をめざして。。。導入!!

通勤快速をめざして。。。導入!!お久しぶりです。

最近、めっきり更新頻度も低くなってしまいました。。。スイマセン


実は、、、年末に、転職したんです。
40歳前にしての、大博打( ´∀` )


通勤距離も、今までと比較すると、15倍(;´・ω・)
4キロ → 60キロへ。


エコカー買えって話ですが、
程度の良いシビックFD3ハイブリットが見つかるまでは、たぶん代替えは無いかな。

もうすぐ17万キロ越えだけど、ステップW頑張ってね。
でも、快適に通勤したいから、シートを導入しました。
シートは、レカロ SR-4 です。

青森のアップガレージ行って、シートレールも無いのに買っちゃいました( ´∀` )
んで、オクでレールを見つけて、本日取り付けしました。

ほんとは、ステップワゴンだし。

トレンドシリーズとか、LXとか、サイドサポートが無いのを
買おうかとも思ったんですけど、
片道1~1.5時間の快適を求めて、乗り降りを犠牲にしましたよ。


乗った感じは、、、、
イイ! すんごくイイ!!
ステップにつけても、内装が黒調なので、あまり目立たない(笑)

でも、

でも、

覚悟はしてましたけど、
やっぱり、乗り降りがシンドイ(;´・ω・)

どうやっても、スマートに乗り降りできない。。。


だれか、ワゴンにSR系のシートつけている方で、
スマートな乗り降り知ってるよ!って方がおりましたら、
ぜひ教えてください。



Posted at 2017/01/28 12:02:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月20日 イイね!

新しい嫁車

新しい嫁車おひさしぶり~ですね。ハイっ!

昨日、嫁車が納車となりました。

パッソからの代替えです。
Kにしました。
トヨタのKではなく、ホンダのKです。

あえて、カスタムを選びませんでした。
あえて、白を選びました
あえて、エアロレスにしました。
パッと見た感じ、廉価グレードみたいな外観にこだわってみました。

でもね。。。

ターボなんです。
両側電動スライドドアなんです。
HIDなんです。
内装も黒です。


まぁ、簡単に言えば、今回の車選びは、
嫁車ってことで、目立たない事が一番かなと。
だけど、欲しい装備はすべてつける。

ほんとは、カスタムを購入して、
サイドスカートとか、リアウイングを外すという
かなりの暴挙に出る予定だったのですが、
当然のことながら却下されました(笑)
まぁ、それこそ目立ってしまうという理由だったんだけどね。。。

そんなこんなで、
ディーラーで、カタログを見つけて、
特別使用車のSSパッケージにしたんですよ。ええ。


乗った感じは、ステップワゴンと目線が一緒~~。
コーナーでは、ロールが激しい気もしますが。
ステップワゴンより静かだし、燃費いいし。


荷物の問題が無ければ、Nさんの方がファミリーカーに思えてしまう。

だってね。。。










運転席の後ろに、ドアがあるんすよ。マジで!


しかもスライドなんですよ。マジで!!


チャイルドシートにNo.2娘を載せるのが、
これほど、楽なものなのか~~~って思ってしまって。。。


いやぁ、ドアって大事ですね。



9年連れ添ったパッソも良い車でした。
大きなトラブルもなかったし。
燃費も、常に13キロオーバーでいてくれたし。
9年で6万キロ。。。
ほんと、お世話になりましたよ~。


ありがとう。パッソ。
これからよろししく~Nさん。









Posted at 2016/11/20 11:09:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月01日 イイね!

ホーチミン出張

ホーチミン出張
2泊5日(爆)

ベトナム弾丸出張から無事、帰国しました。



いやぁ、暑かった。なんせ39度。。。

体温より暑い。
熱あるような感じがずっと続いているし。。。


ホテル(寒い)⇒屋外(暑い)⇒移動車(寒い)⇒現場(暑い)⇒事務所(寒い)


まるで、ヒートショック試験を受けているようなこの環境。。。
一発で、ノドがおかしくなりました(笑)


まぁ、いつ行っても、バイクが多い。
おまけに、マナーも、日本人には考えられないよ。

「ゆずりあい」というよりは、「ゆずれ!コノヤロー」って感じかな。


割り込みは、割り込んだほうが強い(笑)
前に自分より遅い車がいれば、
クラクション、パッシングの雨嵐(笑)
まぁ、クラクションはいつもなってますよ(笑)



さてさて、今夏の出張でも、見かけました。
ちょと、カスタムされてて、フルスモで、威圧感たっぷりでした(爆)



シエナ!!
シエナのスタイルは、やっぱり、好きです^^
ラグレイトとか、プレザージュとかも好き。




あと、今回初めて見た、この車!!
聞いたら、結構前から走ってるみたいだけど、見たことなかった。




ヴェンザって言うみたい。
ZIOに似たスタイリングだけど、デカイデカイ。
スタッフに聞いたら、日本でも、ヴェンザを見かけたって言ってた。
けど、日本ではラインナップに無いんだよなぁ。

シエナも、ヴェンザも個人輸入しないと買えないのかな?
やっぱり、右ハンドルしかないから、日本で販売しないのかな??

アヴェンシスは左ハンドル仕様もあるから、日本で販売してるのかな?
たしか、ウィンカーとワイパーが逆だって聞いたこともあるけど。





それにしても、
TOYOTA、HONDA、MAZDAは多かった。
BMW、アウディ、ポルシェも。

あとは、やっぱりベンツ!!もっと多かったかなぁ。
ベトナムに工場あるしなぁ。
やっぱり、ブランド好きのベトナム人には、すごい人気らしいです。


そういえは、LFA走ってました。
かなりの爆音で(笑)
LFA、911、SLRがつるんで、かっとんでました。


次の出張は、9月か10月の予定。。。
今度は、もう少し長期の出張になりそう。。。
うちの会社の社用車もイノーバから、シエナになんないかなぁ(笑)














Posted at 2015/08/01 11:04:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりのいじり🚐 http://cvw.jp/b/604432/43385195/
何シテル?   10/21 17:00
できるだけ、シンプル&大胆に♪(o・ω・)ノ))

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HIDのバーナーを6000Kに交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 18:34:03
大阪オートメッセ2019 ダムドリトルG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/22 22:56:20
決死!燃料磁化、獰猛ネオジウム磁石S極挟み② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/20 22:20:46

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ごくごく普通のRKステップワゴン 納車時に、 後期のスパーダグリルを着けてもらった意外 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
嫁車😀
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
無限エアロ装着のスパーダ24Tです。 バイザーも無限仕様。 購入から3年。 すでに17 ...
トヨタ カムリグラシア トヨタ カムリグラシア
ランクスから乗り換えて4年乗りました。 たくさんのみん友さんとの出会いもしたし、 楽しい ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation