• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MakoPaPaのブログ一覧

2015年06月17日 イイね!

新しいステップワゴン

新しいステップワゴン先週土曜日、
やっと新型ステップワゴンを見てきました^^

パッと見て、「なんか小さい」
運転席に座って「なんか低い」
走ってみて「静かぁ~」
1.5ターボだけど、K24Aと同じくらいのトルクがあるから
ふつーに乗っていけるかなぁ。

2代目ステップWとは、まったく異次元の仕上がりでした。

驚いたのは、セカンドシートが標準でキャプテンシート。
ベンチシートはオプションって事ですかねぇ。

3列目が床下収納で、おまけに「わくわくドア」付き。
実際に乗り降りしてみましたが、まぁ、不思議な感じです。

ただ、気になるのは、畳んだ3列目の上を容赦なく踏むという行為。
これは気持ちの問題ですけど、なんか微妙だなぁ。
乗り降りするときに、あえて踏まないようにしようとすると、
なかなか乗り降りしにくいです(笑)

ミラー越しのバックドアも棒が一本入ってるけど、
これもなれるでしょう(笑)
あとは、熱線が縦縦縦に並んでます・・・。

最後に、HONDAさん。
わくわくドアが売りなのに、なぜエントリーグレードには採用しなかったのかなぁ。。。

でも、このことに気が付くお客も多いみたいで、
スパーダ買って、バックドアを付け替えたいって言うお客もいるみたいです(笑)

え?なぜって??
それは、、、ブログの写真を見てください。
白だと、ドアに縦線くっきり。。黒だとそんなに目立ちはしませんが。


えーと、makopapaの総評ですが。
いい車だと思います。
買うとすればスパーダですかね^^

ただ、高いんだなぁこれが(笑)
コミコミ350万オーバーの見積きました(爆)

これだったら、オデッセイも候補になるし、
中古だったら、最終型のエリシオンとか、RKステップ買ってイジイジもできそう。

最近、興味がある1世代前のアルハイも狙えそうだ。

セレナも結局330万程度だったしなぁ。
やっぱ新車は変えないかなぁ(泣)

ま、まだまだRF8ステップには頑張ってもらいますよ^^
次は、静音化に取り組むよ~。

さて、来週はパッソのてんけ~んです。
知合いがいるお店に行ってきます^^
しかも、代車がヴェルファイアHVだって(驚!)
売る気か?マジで?
ぜって~買えないけどね(笑)
















Posted at 2015/06/17 22:34:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月09日 イイね!

ブチっ!!

やばい~
イライラする~

前回に続き、今回もグチブログになっちゃいます。
ご了承くださいませ。



みなさん、ホウレンソウって知ってますか?
食べ物じゃぁありません。
報告・連絡・相談 訳して、ホウ・レン・ソウ。

前回のブログに書いた、奴ですが。。。
まぁ、39にもなって、自分のケツが拭けない奴です(怒)
また、やっちゃいました。。。

先週から、勉強させるために、簡単な案件を、1から全部を任せてみました。

今朝、聞いたら、「3時間で終わります。」
午後、聞いたら、「すみません、あと、3時間程で終わります。」
夕方、聞いたら、「まだ終わってないです。今日中には終わります。」

何が問題なのか?って聞いても、
この配線忘れてましたとか、この回路図がわかりませんだとか、、、
聞いたら出てくるわ、出てくるわ。。。。

挙句の果てに、どうやら、結構大きめのミスを犯したみたいです。
しかも、リカバリをしようとして、さらに被害が拡大したらしいです。
※ミスの件は、本人から聞いてません(爆)

最初の時点で、間に合わないなら、人手がほしい相談に来るとか、、、
ミスした時点で、確認に来るとか、、、
まったくないまま、いまだ作業してます。

さっき、聞いたら、「あと3時間で終わります。」だってさ。。。

さっき、軽く説教しましたが、
作業に夢中なのか、それとも私が嫌いなのか、
完全にシカトされました。。。

温厚な私ですが、思いっきり、ドライバーを床にたたきつけました。
(個人購入のスナップオンのドライバーです。)
ハイ、ブチッと切れちゃいました。

たたきつけて、ハッと気が付いて、ちょっと後悔してます(笑)


性格上?仕事柄?
ねちっこいのは事実です。
納得できなければ、認めたくありません。

KAIZENという言葉が好きな?
某自動車メーカー関連の設備もこなしておりますし、
部署的にも、「なぜなぜ5回」っていう言葉が浸透しております。

なんでこうなったのか?を5回突き止めれば、真相が見えてくるって、
だいぶ叩き込まれました。

奴にしたら、何を聞いても、「なんで?」って聞き返す私が嫌なんだろうなぁ。

私にしてみたら、原因が知りたいだけなんだが。。。
原因を確認して、次の設備で同じミスを繰り返さない事が大事だと思ってますが、、、
やっぱり、理屈っぽいのかなぁ。。。

奴の3時間は。。。まだ終わらない。
きっと、今聞いても、「あと3時間で終わります。」って返ってくるだろうwww
きっと、奴の時間の進みは、通常の1/5程度なんだろうか。。。

うーん。
温厚なだけの上司にはなりたくないけど、
私が変わらなきゃ、きっと奴も変わらないんだろうなぁ。


Posted at 2015/06/09 23:06:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月04日 イイね!

グチグチ

グチグチ
写真はイメージですが、
そういう設備の設計開発してます。



タイトルそのままです(笑)

申し訳ありません。

ちょっと、仲間のグチを吐かせてください(笑)




制御関係の仕事をしてます。
同じ業務を行っている仲間がいます。
入社して3年の仲間です。
勤続年数は私より短いですが、
私より年上なので、社会的な知識はあると思います。

しかし。。。
独学で勉強しようとしない。
教えてもなかなか覚えてくれない。
言われた事しかやらない。


おまけに最近、
「MAKOPAPAさんに、確認しようと思ってました。」
「MAKOPAPAさんが言いました」
「私が悪いのですか?」
が、口癖です。。。


業務として、ロボット動作プログラムとか組んでいるのですが、
終わったと聞いて、
インストールする前に、チェックして、間違いを指摘すると、

「そこについては、MAKOPAPAさんにも、
確認しようと思ってましたが、私もおかしいと思ってました。」

「以前のチェックで指摘されてませんでしたけども、
そこはチェックしてもらえなかったのでしょうか?」

って言葉が返ってくるんです・・・。

挙句の果てには、
「MAKOPAPAさんが、指示通り組んでます。
おかしいと思ったのですが、言われたとおりにしました。」

なんで、一度検討してくれなかったのか?確認すると、

「この件は私が悪いのですか?」って返ってくる。。。


本人にしたら、
「言われたとおりにやってるのに、なんで私が悪いんだ!」
って思ってるんでしょうね。。。


私だって、ミスしますよ。バカですから!!

同じグループなのに、協力できないってつらいっす。。。

彼が組んだプログラムは、チェックしないため、私が悪い。。。
私が指示したプログラムは、指示が適切でないため、私が悪い。。。

だから、彼が一人で完結させてプロジェクトが無いんだけどなぁ。

上からは、MAKOPAPAは厳しすぎる!
もっと、わかりやすく教えるようにって言われるし。。。

覚えようとしない人に教えるって無理だろうが!!

うーん。
もっと別のことで悩みたい。。。こんな事で悩みたくない。。。


業種的に、これから繁盛期に入ります。
勝負の時期です。

悩みが消えない。。。。


最後に、新入社員の皆様、未来は、あなたたちにかかってます!!

解らないことは、わからないままにしちゃ、いけません!!
疑問に思った事は、すぐに調べましょう!!
調べてもわからない部分は、先輩に聞いてください!!
何も調べず、聞いても、ほとんどがその場限りの知識になっちゃいます!!

体を使って、勉強することが大切です。
本やネットで調べる時も、単純に見るだけじゃほとんど覚えません。
目を使って字を追って、手を使ってメモを取って、声に出して読んでみる。
ほんと、これが一番覚える方法ですよ。


Posted at 2015/04/04 20:26:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月15日 イイね!

イジ維持(笑)

イジ維持(笑)ここ最近、車をイジってないなぁ、、、
って、思ってるけど、
時間がないんだよなぁ。






やったとすれば、
グリルにカーボンシート張ったくらい。

ほんとは、
キラキラグリルだから、
キラキラ生かしてLED仕込もうかと考えたけど、
時間がないから、
手っ取り早くシート張ってみました(笑)

いっそのこと、メッキ部分をすべて
カーボンシートハリハリしようかとも考え中。


でも、外は寒い!!
極寒の中で、シートをきれいに張る自信はないっす(爆)


まぁ、今日はタイヤ交換します。
ついでに、車検の時に取り外してそのまま放置だった

コイツ ↓



をまたつけます。


効果は、

・低速トルクが上がった!! キガスル

・キックダウンの回数が減った!! キガスル

・燃費が上がった!! キガスル

まぁ、はっきり変わった!って言えるのは、マダナイ。。。

冬はアイドリング時間も長くなるし、
しばらくは、エコモードで使ってみます(笑)








Posted at 2014/11/15 12:03:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月08日 イイね!

お宮参り~

お宮参り~先月末、
6月に生まれた次女の
お宮参り行ってまいりました。

お宮参りというよりも、
写真撮ってきただけですけどね(汗)

仕事が一段落したら、
お宮にお参りに行く予定ですけども。。。

産婦人科から写真館のお宮参り写真1枚タダ券を頂きまして、
せっかくなので、ありがたく使わせていただきました。


ほんと、タダでした。









が、、、













1枚だけで、終われるわけがなく、、、









そこは商売、あれもイイ、これもいい、、、、
気が付くと大変なことに(汗)


でも、さすが職人!!
なんで、こんないい表情すんのかなぁ??


おいらが写真とっても、こんな笑顔は無いっす。。。

厳選した数枚を別で購入させていただきました^^;;;;;


きっと、

これは単純にスマホのカメラと、プロ用カメラの違いだ!と
自分に言い聞かせております(笑)

もしかして、カメラマンがイケメンだったからなのか。。。(爆)



腕の差じゃ、ないよね?そうだよね?



決定的瞬間を逃さないためにも、
連写モードで撮りまくればイイノカ?ホントカ?


今月末の出来上がりが楽しみです^^






Posted at 2014/11/08 15:03:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりのいじり🚐 http://cvw.jp/b/604432/43385195/
何シテル?   10/21 17:00
できるだけ、シンプル&大胆に♪(o・ω・)ノ))

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HIDのバーナーを6000Kに交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 18:34:03
大阪オートメッセ2019 ダムドリトルG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/22 22:56:20
決死!燃料磁化、獰猛ネオジウム磁石S極挟み② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/20 22:20:46

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ごくごく普通のRKステップワゴン 納車時に、 後期のスパーダグリルを着けてもらった意外 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
嫁車😀
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
無限エアロ装着のスパーダ24Tです。 バイザーも無限仕様。 購入から3年。 すでに17 ...
トヨタ カムリグラシア トヨタ カムリグラシア
ランクスから乗り換えて4年乗りました。 たくさんのみん友さんとの出会いもしたし、 楽しい ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation