• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MakoPaPaのブログ一覧

2014年06月01日 イイね!

オイル交換♪

昨日、今日で、マイステップと、嫁パッソの2台、
オイル交換しましたよ。

今回は、オートバックスの激安オイル。
どちらも銘柄は一緒の0W-20。




ステップは、いままでの5W-30から、
標準仕様の0W-20に。



パッソは、ちょっと高めのオイルから、
ベーシックグレードのオイルに。
こまめに交換すれば、良いかな♪




さてさて、今日はこれからマイステップで、
買い物してきます (^o^)v
Posted at 2014/06/01 11:36:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年04月19日 イイね!

今日の晩飯 inベトナム



ベトナム風 二郎風 ラーメン。
日本円で300円(笑)

まぁ、油スゲースゲー!!(゜ロ゜ノ)ノ
スープ飲めたぁもんじやない(((((((・・;)
Posted at 2014/04/19 22:10:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年01月16日 イイね!

GIGAからGIGA へアップグレード(笑) 

GIGAからGIGA へアップグレード(笑) ステップワゴンの
H.I.D入れ替えました。

GIGAオーシャンスカイ6300K
から
GIGA DUALXパーフェクトスカイ6000K
に、入れ替えました。











CARMATEによれば、
全光束 2500ルーメン ⇒ 3300ルーメン にアップ。
見易さ 80%⇒92% にアップ
明るさ 120%アップ
そんでもって、
値段 200%アップ (爆)

取り付けた感じでは、
バーナーも直径2倍(笑)
うん、確かに明るいかも。

今までのオーシャンスカイに比べたら、走りやすいです。
単純にケルビン落としたってのも関係あるのかも。

外したオーシャンスカイは、妻のパッソに装着予定。


あれ?
だれか、パッソのHID交換方法知りませんか?

ステップではトルクス工具が必要だったけど、
パッソっていらないのかな?

そもそも、バンパー外しなしで交換できるのかな?
合わせてポジション交換もしようかなぁ。

Posted at 2014/01/16 18:07:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月14日 イイね!

外付けメータ導入!!

メーター追加しました。



















とは言っても、診断コネクタに
こいつ↓をぶっさして、



部屋で眠っていた、スマホのアローズ君に
Torque Proってアプリをインストールして


ブルートゥースで通信させれば、
出来上がり!!

アローズ君ですから、
電源や、発熱の問題はあるものの、
今回投資した金額は
ELM327をamazonから1000円チョイで購入し、
Torque Proってアプリを400円(多分。。。)で購入しただけ。

通信だからなのか、アローズ君のスペックなのか、
ちょっとタイムラグはありますが、結構面白いです。

こんなレーシーな画面もあります。


まぁ、タイムラグとか考えると、インテリアとして使うならいいかなぁ。

ほんとは、Defiでそろえれば、カッコいいですよね。
でも、高いんで、、、おいらのお小遣いじゃぁ無理だしなぁ。


あくまでも、インテリアって考えれば、
使ってないときは、パッと見、スマホがあるだけってシンプル感。

ちなみに、夜間は

こんな感じです。


メインスマホのGALAXY S4で
試してみようかと考えてる今日この頃です(笑)

興味がある方は、一度お試しあれ。





Posted at 2014/01/14 14:16:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月20日 イイね!

愛車の燃費を良くしたい!

我が愛車 ステップワゴンの燃費は。。。

最近9km/l程度です。
まぁ、ヒーター使ってるとか、暖気してるとかもありますけど、
高速乗っても10km/l超えるかどうか。
あまり変わらんです。

2.4Lエンジンの割にはいいのかもしれないけれど、
なんとか街乗り10km/lオーバーを目指したい!!
無理なのかなぁ。。。

そんなこんなで、取説見てて気が付いた!!
そういえば、私のステップワゴンには、インバータが着いてた!!
しかも、ON/OFFできないって事に。。。
って事は、常に100Vを作り出している。使ってもないのに。

まぁ、カーゴスペースについてますし、正直使う事なんて無い。
んでもって、さっそく、ヒューズボックスからインバータ用ヒューズを外しました。

これで、ちょっとは電気を喰う事なくなるかな。


そして、エンジンルームを見渡して気が付いた!!
エンジンからシャシーへのアース線が裸線のより線って事に!!
しかも、サビサビサビサビ・・・・。
さっそく、エンジン側の純正アースポイントからバッテリーへアース追加。
これで、ちょっとは電気抵抗減るかな。

いろんな方がいろいろとアースポイントを探してDIYしております。
大変勉強になっております。
まずは純正強化ってところで攻めてみます。


これで、ちょっとは燃費よくなるかな??

今回の3連休は、
スロットル洗浄を考えてますけど、どうも寒いらしい。
たぶん、やらないかも(笑)

あとは、マフラーアース。。。かなぁ??
はたして、効果があるかがわかりませんが。。。

Posted at 2013/12/20 21:04:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりのいじり🚐 http://cvw.jp/b/604432/43385195/
何シテル?   10/21 17:00
できるだけ、シンプル&大胆に♪(o・ω・)ノ))

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HIDのバーナーを6000Kに交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 18:34:03
大阪オートメッセ2019 ダムドリトルG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/22 22:56:20
決死!燃料磁化、獰猛ネオジウム磁石S極挟み② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/20 22:20:46

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ごくごく普通のRKステップワゴン 納車時に、 後期のスパーダグリルを着けてもらった意外 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
嫁車😀
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
無限エアロ装着のスパーダ24Tです。 バイザーも無限仕様。 購入から3年。 すでに17 ...
トヨタ カムリグラシア トヨタ カムリグラシア
ランクスから乗り換えて4年乗りました。 たくさんのみん友さんとの出会いもしたし、 楽しい ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation