
りお嬢が我が家の一員と
なって2ヶ月が経過♪
初めて対面したときはまだ
片手で抱ける程の大きさだったのが
今や両手でないと抱けない状態に。
450㌘程度だった体重もどんどん
増えて1700㌘まで増え、
成長と比例して運動量も
増えて今まで以上に
お転婆さも増えましたが(^^;)
お転婆さも成長の過程だと思って
楽しんでますd(≧▽≦*d)
お子さんがいる家庭って
こんな感じなのかなァ~(*´∀`*)
そんな家の中ではお転婆な
りお嬢も先月には3回目の
ワクチン接種を、
そして先週には犬にとって
最大の難関である
狂犬病の予防接種を
受けてきました(≧▽≦)☆
犬を飼っている方なら
ご存じだと思いますが、
犬は年一回必ずこの
狂犬病の予防接種を
受けなければならない訳で
犬の飼い主にとって最低限の
マナーとなります(`・ω・´)
その最低限のマナーである
狂犬病予防をりお嬢も
受診した訳で(^^ゞ
実はこの予防接種を受ける前に
獣医さんの診断で
「外耳炎になっています」
と言われてしまいました(;゚д゚)ェ..
そう言えばこの数日前から
やけに頭を掻いていたり
していたのに耳掃除を
サボっていて
全然気づかなかった…
そんなこんなで外耳炎の薬を
塗ってもらった後で
予防接種を受診し、
特に暴れる様子も見せず
無事に終了しましたヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャッ
(余談ですが、動物病院に
行く度に先生や看護師さんから
「りおちゃんは我慢強いですね」と
言われます(/∀\*))キャハ♪)
そして…
無事に狂犬病予防を済ませた
りお嬢の首輪には
予防接種済みの鑑札札と
我が家に貼るお馴染みの
犬マークの証明書を
貰う事ができました
ヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャッ
これでりお嬢も立派な
市民!?になったと同時に
堂々と公道デビューを
迎えました(-^□^-)
そんな狂犬病予防を
耐えたりお嬢に父ちゃんから
ご褒美を♪
新しい洋服をプレゼント(*^-^*)
これからの時期に合わせて
ベストを選びました♪
そんなりお嬢は父ちゃんやママと
一緒に散歩の練習を
していますd(・∀<)
そして外耳炎の治療も
行ってます(^^ゞ
Posted at 2012/10/21 09:27:55 | |
トラックバック(0) |
我が家のお嬢、リオ嬢(*^-^*) | 日記