2013年01月26日
2013年が明けたと思ったら
早や一ヵ月近く経過。
大学入試のセンター試験も
終わり、今年も本格的な
入試シーズン到来。
今年も一人でも多くの
「サクラサク」の
笑顔を見られる事を
楽しみにしています♪
…
前回のブログにて相棒マーチの
事故を書きましたが、
ブログを立ち上げた後に
Dラーの担当T氏と
修理工場の社長と話し合い…
マーチを降りる事になりました。
直せるには直せるが、センターピラーを
始めとするフレームに修正が必要で
最低でも100万円近い出費が必要に
なる事。
フレームを修正しても今まで通りには
走れず、今後新しいトラブルが少なからず
発生する可能性が高い事…
それらは承知の上でしたが
「18万㌔も乗ってもらって
マーチも満足しています。
ここで休ませてもいいんじゃ
ないでしょうか」というT氏の
言葉に救われて、マーチを
降りる事にしました。
「ボクのマーチに付いている
パーツを移植して新たに
K12マーチを探したらどうですか?」
との提案をされましたが、
他のK12マーチを買ってパーツを移植しても
ボクにとってマーチは相棒ただ一台だけ
なので…
この決断を下すまで、そして
下した後に悩みに悩み、
胃痛を起こしました。
できることなら、いくら
掛かってでも直したい。
そして…もう一度一緒に
マーチと一緒に走りたかった…
色々な苦悩や後悔はありましたが、
気持ちを決めた以上は前に前に
進みます。
幸いな事にDラー担当のT氏は中古車
オークションに出入りできる資格を
所有しているので程度の良い
クルマを探してもらい、それまでは
嫁さんのルークスで賄うつもりです。
それまでは自分の所有車はありませんが
クルマ以外の話題で「みんカラ」に
出入りしますのでご安心を♪
さっ、次回からは誰が見ても
「楽しいなァ~」と思える
話題を書いていきます。
りお嬢ネタもたくさんありますから
どんどん書いていきます♪
Posted at 2013/01/26 20:52:51 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記
2013年01月14日
爆弾低気圧の発達により
関東地方は今年初の積雪と
なり、我が家の方も雪が
積もったので家の前だけですが
雪かきをしました。
そして、今更ですが
今年初のブログなので…
今年も宜しくお願いしますm(_ _)m
暮れも押し迫った昨年12月30日、
ボクの相棒マーチで…
事故を起こしてしまいました。
その日、いつもより早く
目が覚め、時間を持て余し気味
だったので久々に
「マーチを運転しよう」と
思い朝ドライブを決行。
東京外環道・草加インターから
関越方面に向かって追い越し車線を
走っていて途中で走行車線に移ろうとしたら
サイドミラーにクルマが
見え、追い越し車線に戻ろうと
したらマーチがスピンし、
追い越し車線で横向きになってしまった
所に後続のクルマがよけきれずに
衝突、相手のクルマが全面破損で
動かなくなってしまい、マーチも
助手席側のドアが凹んでしまいました。
事故を起こした事により
相手に痛い思いをさせてしまった事、
家族に不安や心配をさせて
しまった事、
そして・・・
何よりも9年間一緒に過ごしてきた
マーチを自分の操作ミスにより
痛い思いをさせてしまった事に
今年のお正月は後悔してばかりでした。
あの時自分が朝ドライブのルートを
一般道にしていれば…
車線変更をせずにそのまま
走っていれば…
相棒に痛い思いをさせず
被害者を出さずに済んだのでは
ないか、と
ずっと考えてしまいました。
それから数日が過ぎ、
保険会社から「全損
扱いになります」と宣告され
いつもお世話になっている
Dラーの担当T氏に相談した所
「修復できるなら修復しましょう」と
アドバイスされ、
修理工場に相談してくれた結果…
「修復できる」との返答が来ました。
現時点では修復完了までに
どれだけの日数とコストが掛かるか
未知数の段階ですが、
マーチと一緒にいる時間をまた
共有する事を選びました。
はたから見れば「新しいクルマを
買えばいいのに」とか
「保険会社に全損扱いとされたクルマを
何で修復するのか」、「そこまでして
直す価値があるのか」と思われる
かもしれません。
それでも!!ボクにとっては
子供の頃から「日産自動車」と
「ホシノインパル」に憧れて
色々な紆余曲折を経て買った
クルマであり、何より
「本当に(マーチが)ダメに
ダメになるまで乗り続ける」と
決め、修復する道を
選びました。
先が見えないのでくじける事も
あると思うけど、それでも
「マーチが復活する日」を
期待100%、いや200%で
待ちます。
今までのような走り方は多分できないけど
10年目を迎えて新しいマーチとの
付き合い方、そして相棒と一緒に
20万㌔、25万㌔、そして…
30万㌔をこの「みんカラ」で
報告したいと思います。
そんなこんなで…
今年もボク、ライオンズブルーと
お付き合いして頂きますよう
宜しくお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2013/01/14 22:13:35 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記
2012年12月23日
今年も残り8日で終わり。
クリスマスを過ぎた辺りから
ようやく年末モードの
スイッチが入り、今年は
障子紙の張替えをしようか、と
思っています♪
閑話休題。
今まで書かずに来ましたが…
今年の春頃から「うつ病」に
なり、現在も通院を続けています。
ウチの職場は製造業で、当然ながら
生産効率と歩留まりを高く維持しないと
いけないのですが、ボク自身あまり
要領が良くなく(これは子供の頃から
言われ続けてきましたが)効率や
歩留まりがなかなか上がらず、
それどころかポカミスや確認不足で
不良品やクレームを出してしまい
「やる気がないなら辞めても良いんだぞ」と
最後通告を出されてしまう始末でした。
先輩達にアドバイスを貰って実行してみたり
自分でも早く現場に入って準備をしたり
しても「ムダな動き、過剰な点検が多く
肝心なポイントを見てなく、操業が遅い」と
言われ、色々考えてしまううちに夜中に
何度も目が覚めてしまいなかなか寝付けず
出勤するのが苦痛になってきて
出勤途中に眠くなってしまいウトウトしかけたり、
家に帰ってきて食事を摂る気になれずに
ビールや缶チューハイだけ呑んだり、
日曜や祝日になっても何もする気が起きず
「早く休みが終わってしまえばいいのに」と
思ってしまったり…。
特に4月~5月がひどくて、その様子を
見ていた嫁さんが「病院に行こう」と
言ってくれ診断の結果、「うつ病」と判明。
翌日、会社に診断の結果を報告し
それまでの交代勤務から日勤に
シフト、残業や休日出勤を免除してもらい
生活リズムを安定させ治療を続けて
以前に比べて精神的にも安定してきました。
上記の対処だけでなく、新たにりお嬢を
迎え入れて一緒に遊ぶことで
心のモヤモヤが少しずつ解消されて
やはりペットの力はスゴいなぁ~と
改めて実感
,そして…
親身になって心配してくれた
嫁さんや会社の人たち、
診察してくれている先生、
このブログを読んでくれている
みん友さんやみんカラユーザーの
方々に只々感謝するばかりです。
…そんなこんなでまだ通院治療
は続いていますが、以前に比べて
症状はかなり落ち着いていますので
どうかご心配なさらずに。
そして「うつ病」は今や特別な
病気でもなく誰でも患ってしまう
病気なので、もし「何もやる気が
起きない」とか「会社に行きたくない」と
感じる思いが続いたら身近な人に
相談して下さい。
「うつ病で通院する」ことは
決して恥ずかしいことではなくて
「現状を打破しようとする」表れ
なのだから…
さッ、次回からはまた
「読んでいて楽しい」と
思ってもらえるブログを
書いていきます(^ー^)ノ☆*.。
そんなこんなで…
もう少しだけボク、
ライオンズブルーとお付き合い
して頂きますよう宜しくお願い
致しますm(_ _)m
Posted at 2012/12/23 06:59:50 | |
トラックバック(0) |
何気なく大人気ないお話 | 日記
2012年12月16日

レストアが一段落して取り敢えず
走れる状態になった
TA02シャーシレストアver‘ ですが、
今回シェイクダウンを
行ってきました(*^-^*)
久々に買ったRCマガジンで
サーキットを探していたら
家から近い所に屋内サーキットが
あるのを発見、
早速行って見学していたら
とても走りやすそうだったので
このサーキットでシェイクダウンを
決行することにしました♪
マシン同様にボク自身も久々の
サーキットだったのでお互いに
まともに走れるかドキドキしつつ
まずは組んだままの状態で
コースイン(● ̄▽ ̄●;)ゞ

肝心のボクの方が緊張してしまい
スロットル加減とステアリング操作に
手間取りアンダーステアや
フェンスに激突しまくりでしたが
マシンの方は…
おッ、意外と静かにスルスル
走るじゃない(o・ω・o)ノ
1パック目のバッテリーで
一通り慣らして迎えた
2パック目はタイヤとモーターの
ピ二オンギヤを変えて走行♪
ボクもコースに慣れてきた
せいもあり、1パック目よりも
気持ちよく走る事が
できました(*^-^*)
やはりサーキットに来たら
スロットル全開にしないとね♪
そんなこんなで
TA02シャーシレストアver‘
のシェイクダウンは終了、
当初予想していたよりも
よく走ってくれました(*^-^*)
今後は足回りやモーター、
バッテリーのセッティングを
少しずつ変更していって
気持ちよく走れるように
セットアップしていきますd(・∀<)
・今回のセッティング
シャーシ
タミヤTA02シャーシレストアver‘
ボディ
タミヤS15シルビアボディ
モーター
タミヤスポーツチューンモーター
タイヤ
タミヤノーマルスリックタイヤ(1パック目)
からファイバーモールドAタイヤ
に変更(2パック目)
足回り
タミヤアルミローフリクションダンパー
前後オイル:400番
フロントスプリング:ハード
リヤスプリング:ミディアム
最低地上高
7.5㍉
今回はMシャーシも同時に
サーキットデビューしました(・▽・)
TA02より一回りコンパクトな分だけ
常にスロットル全開!!(≧▽≦)ノ
オイルダンパーとタイヤが合えば
とても楽しく走れますd(・∀<)
Posted at 2012/12/16 07:59:34 | |
トラックバック(0) |
お道楽ヾ(≧▽≦)ノ☆ | 日記
2012年12月16日

昨日からパシフィコ横浜で始まった
「マシャ」こと福山雅治さんの
年末恒例のライブ
福山☆冬の大感謝祭其の十二
史上最大の10DAYS!!
Hotel de 福山
~お前とGAMEするBeautiful Liveな10日間♡~
のチケットが届きました☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
モバイルサイトの先行予約抽選で24日、30日、
大晦日の3日を予約し、24日と大晦日は
外れてしまったものの30日が運よく当選し、
昨日無事に届きました(≧▽≦)☆
まだ座席指定引換券なので、
どの席になるか分かりませんが…
30日まではケガや病気、事故に
注意して当日を迎えられるように
心がけますΣd(゚∀゚d)ォゥィェ!!
Posted at 2012/12/16 06:10:53 | |
トラックバック(0) |
音楽道楽♪(*´∀`*) | 日記