• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

harukonのブログ一覧

2013年11月13日 イイね!

オートテックって覚えてます?

私は学生時代にオートテックでアルバイトをしてました。

そこでの経験や考え方は今でもすごく人生で活きています。
そこで一緒に働いてた人が素晴らしかったんですよね。
とても良かったです。

で、そういえばオートテックってつぶれたんだよね。と思ってなにげにググってみると
2番目に「イエローハット用賀店」のページが出てきました。

なんかわかんないけどうれしかったよ。
Posted at 2013/11/13 14:27:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | カー用品店 | クルマ
2011年06月10日 イイね!

無事、車検が完了した。

先日、カー用品店のイエローハットで無事車検が終わりました。
特に修理するとこもなく。
というか車検は車の悪いところを直す物では無いですよね。
法律に沿った車両であるのかを確認するまでのものです。
だから、車検代が思ったより高いな?って時は、どうでもいい交換をされてる危険もあるので注意しましょう。
逆に、かえるべきところを変えてくれない場合もあります。
悪いところがあっても、法律に沿った車両であれば、問題ないからです。
しかも、交換するのはだいたい決まっていて、タイヤとかオイル類とか定期的に交換しなければいけないものが多いですので本当に車にとっていい交換が出来てるかというと疑問を持つべきところだと思います。
車の生産を支えてるのは製造業です。
ロストワックスの精密な鋳造が可能です。
Posted at 2011/06/10 23:22:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | カー用品店 | 日記
2011年01月23日 イイね!

カーワイパーのゴムがボロボロになってる

我愛車のワイパーゴムが見も無残な形になっている。
雨が振ってもワイパーとしての機能を果たせなくなってきています。
先日ガソリンを入れに行った時も「ワイパーゴムやばいっすけど」って言われたけど、知り合いのガソリンスタンドで交換してもらう約束をしてたので、「いいです」と断った。
そして、1ヶ月位たってから、知り合いのガソリンスタンドに行ったら、「その方のワイパーゴムはないわ」だって。
じゃあ、前に変えてたのに〜〜〜〜〜。っておもっても後の祭り。
ドライバースタンドにでも行ってゴムを買ってこよっと。
なんかゴム交換ごときで工賃取られたら腹立つしね。
踏み台専門店はカラーバリエーション豊富な踏み台のラインナップです。
Posted at 2011/01/23 23:15:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | カー用品店 | クルマ
2010年12月02日 イイね!

バッテリー交換

先日カーバッテリーを買おうと思って、ネットで見てたらやっぱり安い。
イエローハットで安くて2万円くらいから。。。。。
って言ってたのに、ネットで見れば6千円くらいからある。
しかもパナソニックの3年保証付のバッテリーも1万円です。
カー用品店って結構粗利を取ってるんですね。
そりゃ、あれだけ大きな店舗を構えて只同然の工賃しかとってなければ、商品代に粗利を乗せるのは普通と言えるでしょう。
タイヤ交換はなかなか家庭では出来ませんけど、バッテリー交換くらいなら、モンキーがあれば簡単にできますもんね。車種によりますけど。
外車はバッテリーの位置を探すのに一苦労して、交換するのにも一苦労してたような気がします。
バッテリー代も国産車に比べてものすごく高かったような気がしますし。
ボッシュのバッテリーだったかな。高いの。
今日は東大阪のお好み焼き屋さんに家族で言ってきます。
先日はキャンペーンでお好み焼きが安かったけど、今はどうかな?
Posted at 2010/12/02 12:45:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | カー用品店 | 日記
2010年11月13日 イイね!

オイル交換編

先日、嫁にオイル交換に行ってもらいました。
自分は茨木市の眼科へ行かなければいけませんでしたので。
ばあちゃんが白内障の手術をして良い感じだったので。
オイル交換は懐かしのイエローハット。
オートテックを退職した後にイエローハットでも働いておりましたので。
オイルの選定もすべて嫁任せ。
不安もあったが、自分で行くのも面倒なんで「まあいいか」と妥協。
すると案の定、嫁から電話。「バッテリー切れそうやって」
ん~バッテリーって意外に高いのよね。
昔はもっと安かったような気がしたんだけど、何でだろうか。
2万円以上するらしいね。
バッテリーって簡単に交換できるし、ネットで買うことにして、とりあえずオイル交換だけ頼んだらまた電話「オイル汚いから、中を洗浄できる機械あるけどやる?」いちいちイラン営業してほしくないと思いながら断って、無事オイルとオイルエレメントを変えて帰ってきた。
そしたら、「ワイパーもあかんって言われたけど、変えへんかったで。」って。
そこは変えてほしかった。もしくはゴムだけ買ってきてほしかった。
目の調子も良くなったので、いい年が越せそうです。
Posted at 2010/11/13 14:40:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | カー用品店 | クルマ

プロフィール

10年ほどまえにオートテック用賀店で働いてた男の切ないブログ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation