• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやものブログ一覧

2010年10月24日 イイね!

関西スカイライン 滋賀マキノピックランドオフ

関西スカイラインのオフ会に参加して来ました( ゚∀゚)ノ

今回は初めからちゃんと書こうと思います (。・x・)ゝ

まず今回のオフ会の場所が滋賀県マキノピックランドと言われる所で、
全く検討のつかない場所なので自分の部屋でナビスタジオを起動して調べる事にしました。

(`・ω・´)

・・・(´・ω・`)

・・・・・・( ; ゚Д゚)

・・・・・・・・・(゚Д゚≡゚Д゚)?

滋賀県琵琶湖の北側に位置する所にあるそうで自宅から約180kmだそうです・・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ

事前の準備が必要ですね。

洗車して・・・(´Д` )イェァ スンスンスンスーン

エアフロの洗浄もしました(;`・ω・)


ガソリンも満タンにして

ツーリング等では毎回EVCの設定をLOWの0.8設定にしているのでそれも忘れずに行いました(・∀・)アヒャ!!


ナビにも目的地設定したし準備万端|`・ω・)ノ

そして、当日・・・

朝起きるとお腹の調子が悪いと言う緊急事態発生(((( ;゚д゚)))アワワワワ

散々自宅でトイレに篭って来たのに、
絶対的守護神である正露丸も服用してきたのに、
cieroさんと合流する柏原ICに行くまでにコンビニに2回立ち寄りヽ(´Д`;)ノアゥア...

マジで大遅刻をするところでしたアワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

名阪に乗ってからはやっと正露丸が効いてきたのか快腸快調に走ることができました。

cieroさんが先導していってくれたのですが、
何故か前の車が左へと寄って行くので後ろについていっただけの私はとても快適に?まったり?走ることができました(≧∇≦)b

桂川PAに到着した時点でもうすでに何台か参加者の車が停まっていました。


到着した時点での走行距離

結構走りましたね(´Д⊂

しばらく休憩し現地の方を除く全員が集合したので目的地に向けて出発しました。

京都東で降りて161号西大津バイパスにを走るのですが、
降りてすぐの信号で自分が先頭に・・・
キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!


皆を先導して行くっきゃない m9っ`・ω・´)シャキーン
ってな感じで発進したらナビが

「左です」

(´Д` )イェイェイェァヒダリイェァ

左?

アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

慌てて左の側道へ・・・

後ろを見ると誰も来ず・・・

前を見ると左に曲がっている高架が見える・・・

・・・・

先頭終了

ガ━━━(゚Д゚;)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚;  )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!

所謂はぐれたというやつです。

良く言えばはぐれメタル、
悪く言えば迷子。

田舎者には難しい道のようです(;´Д`)

cieroさんからすぐさま連絡頂き平常心を装っていましたが、
かなり焦ってました((;゚Д゚)オレシラナイ

結局街中を走りまくって最短コースでバイパスに復帰。
追いつく為に必死で追いかけるもスローペースの車に捕まり断念。

何とか次の集合場所であるコンビニに到着、合流することができました。


最終目的地までは必死になってついて行きましたよ・・・

そしていろいろありましたが、到着することができました!!
距離にして約200km



マキノピックランドキタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!


でも

雨(´・ω:;.:...

だれが雨男なのでょうか・・・

昼食はバイキングでとっても美味しかったですv( ̄Д ̄)v
雨なのでレストランでゆっくり話をしながら小雨になるのを待ちました・・・

が、

一向に小雨にならないので雨の中自己紹介、写真撮影会を開始しました。

フォトギャラリー↓






さすがに寒かったですね(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

でも他にもクラシックな車の集まりや、
オープンな車の集まりがあったので、
この場所、並木道は有名なんだなと思いました。

で、

本日のメインイベントである並木道での撮影会(≧∇≦)b

結構雨の効果がいい感じで、
路面への移りこみが雰囲気を出してましたよ♪

しかし、

如何せん大量の厳つい車や派手な車、黒い羽の着いた車が路肩に並んで停めているので、
某国家権力が召還出来ちゃいました(;´∀`)・・・うわぁ・・・

一回目は様子見なのか5ナンバーサイズで、
二回目は本気のクラウンでした(((( ;゚д゚)))アワワワワ

二回目の時点で解散中でしたので特に警告等もなく無事に終了しましたが、
国家権力の介入があるとは思いませんでした。

スカイラインの覆面だったら歓迎したかも(・∀・)アヒャ!!

解散後は、帰宅組とラーメン組に分かれたのですが、
今回私はラーメン組に御一緒させていただきました且⊂(゚∀゚*)ウマー

今回は来来亭野洲本店ということで琵琶湖一周して向かうことになりました。

が、

北陸道から事故渋滞にあってしまい、
ラーメンを断念 (((´・ω・`)カックン…

大津PAで食事をすることにしましたが、
到着するまでに、

バンキシャ|-`)

ザ!鉄腕!DASH!!|д゚)

見てしまいました(;´ρ`) グッタリ

食事を終えて帰る頃にはスタローンが映ってましたよ・・・

帰りはガソリンの残量も気になりましたので、

京磁バイパスを走って途中で降り24号を走って帰ろうと思いましたが、

結構いけそうな感じがしてきたので、
結局自宅近くまで行っちゃいました m9っ`・ω・´)シャキーン



平均燃費:8.14km/ℓ
途中の渋滞が無ければもっとよかったかも(´・ω・`)ショボーン

結構余裕がありましたね
ヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・

走ったルートです↓


ガソリン的にも、お財布的にも、体力的にもこの距離が私の活動限界の様な気がしてきました、
内臓電源もうありません(´Д⊂ モウダメポ

今回のオフ会は色々ありましたが事故もトラブルも無かった以上、
ハプニングが適度にあるのは楽しくていいですね(笑)

今回参加された皆さんお疲れ様でした。

またよろしくお願いします(´・ω・`)/~~

そしてはぐれた際に御迷惑をお掛けしまして申し訳ありませんでした(*_ _)人

Posted at 2010/10/27 22:30:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2010年10月16日 イイね!

メーター球取替え

メーター球取替え昼間に商品が届いたので早速取り替えてみました。

これまで取り付けてきたLED商品のどれよりも高価な物ですが、
取り付けてみたらとても満足出来るものでしたΣd(゚∀゚)

普通にソケット外して取り付けるだけの物ではこれほどのクオリティにはならないと思います。

メーターの印象も変わりますし、
Defiのメーターが暗く見えます(;´Д`A ```

夜の運転が楽しみになりました♪
Posted at 2010/10/17 21:39:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2010年10月04日 イイね!

悟りに・・・(`・ω・´)

悟りに・・・(`・ω・´)1つ年を重ね、
今後の人生について考えるべく高野山に行ってきました(`・ω・´)

朝起きてとりあえず天気が心配でしたが、
午後になって晴れてきたので高野山へ行くことを決行しました。

ブーン≡(っ`・ω・´)っ

渋田~480号~370号~花坂~480号~371号~奥の院

というルートで行きました(`・ω・´)

途中に志賀高野山トンネルといういい感じのトンネルがあり、
回転あげてマフラーの音を楽しみました( ( ( ( ( (゚∀゚) ) ) ) ) )

全体的に工事中や土砂崩れの影響で信号が多かったです(´・ω・`)

無事到着し、まずトイレに駆け込み(゚Д゚ )
その後奥の院を歩きました。

やはり独特の雰囲気で空気が違うような、
何かを悟れそうな感じで圧倒される気がしましたよ( ´Д`)

その後・・・

そうだ!!せっかくだからごまさんへ行こう(・∀・)イイ!!

ほとんど車も走ってなくマイペースで走れましたよ(`・ω・´)

でもやっぱり信号が多い・・・・

で、ごまさんスカイタワーに到着



昨日までの天気が嘘の様な快晴で、
空気が美味しかったです。

今日の道中で道を譲って頂いた6台の車とバイクの運転手の皆様ありがとう御座いましたm(_ _)m

で結局何か悟ったかというと・・・
やっぱ好きなんだなと、Rが車が(`・ω・´)

Posted at 2010/10/04 20:09:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年10月03日 イイね!

またひとつorz

歳をとってしまいました(^^;

早いもので車に乗るようになってから7年が経ちRに乗るようになって間もなく4年になろうとしています。

もうそろそろ車中心の生活も控えなければならないかな~っと思いつつ、車バカは治らないだろうとも思いつつ日々自問自答しております(-_-;)

そのうち結婚でもして答えが出るだろうとも思っていますが…

取り敢えず相手を探しますか(-.-)

何にしても明日晴れれば高野山方面え走りに行って何か悟ってきます(笑)

Posted at 2010/10/03 18:30:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年09月05日 イイね!

関西スカイライン 青山高原オフへ参加してきました♪

関西スカイライン 青山高原オフへ参加してきました♪1週間以上経ちましたが逆に目立っていいかなと思いつつ、
更新をサボっていました控えていました(・∀・;)

かなり抜粋して書きますがフォトギャラリーで雰囲気をつかんでください・・・

今回、1年とちょっとぶりに参加させていただきましたが、
皆さん結構覚えて頂いてくれていたので安心しました。

今回針テラスに10時集合だったので、
一般道オンリーの私は余裕を見て少し早めに出たのですが、
9時には針に着いてしまいました(;´Д`A ```

テレビは喝とか天晴れとか言ってましたよ・・・・

集合後、皆さんと安濃SAまで連なって走ることに(´・ω・`;A)
今回集団走行するのは初めてなので緊張しましたが、
うまく空気を読みつつ走れたと、勝手に思ってます。
しかし、一人で走っているのと違って速度が出てなくても楽しいですね♪

安濃SAで合流後はさらに台数が増えて、
一番前と一番後ろが見えなくなってました(゚Д゚;)

昼食はバイキングで、お財布にも優しくお腹もいっぱいになりましたが、
カレーは食べとけばよかったと後悔してます。

その後移動して、青山高原ですがやっぱ涼しいです、
外でも長時間居てもまったく苦になりませんでした(・∀・)

フォトギャラリーもアップしてますのでよければ見てください。
    1    
    2    
    3    
    4    
    5    

今回のオフ会に参加された皆さんお疲れ様でした、またよろしくお願いします♪

・・・・・鹿には気をつけましょうΣd(゚∀゚)
Posted at 2010/09/13 23:12:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ

プロフィール

「ヘリテージプログラム http://cvw.jp/b/604630/39671752/
何シテル?   04/27 00:13
何時の間にか車が好きになっていて、 気がつけばスカイラインを好きになり、 結果34Rを購入してましたwwww 毎日更新とはいきませんが、 マイペ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産(純正) フューエルレベルゲージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/11 19:06:58

愛車一覧

スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
通勤用としてパジェロより乗り換え。 MT、4WDと楽しく、いい車ですね。 普段のちょ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
メインはスカイラインGT-Rのほうにアップしてます♪ せっかくBNR34の車種があるの ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H19年4月に中古で購入。 性能云々よりも見た目とGT-Rと言うことで購入。 満足し ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation