• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやものブログ一覧

2013年05月11日 イイね!

引退・・・・

引退・・・・今回の車検で行ったタイヤ交換に伴い、

これまで愛用してきたTE37を引退させる事にしました。

定番中の定番で飽きの来ないデザイン(´∀`)

前オーナーからのホイールで私が所有してから6年間走り回ってきました(・∀・  )ノ

9.5J+12の定番サイズでしたが、
歪む事もなく走ってこれた剛性は流石鍛造ホイールですね(・∀・)イイ

で、

今回TE37からバトンタッチしたホイールですが、

信頼と実績のRAYSの鍛造ホイール(`・ω・´)

TE37!!

















・・・・























SLにしました♪

新旧ホイール♪

パワーアップに伴い、
タイヤの幅を広げようと思ってたので、
タイヤ交換の際についでにホイールを交換する事にしました(; ̄ー ̄A

9.5Jから10.5Jになりました♪

11Jはリアフェンダー加工が必要となる様だったので・・・・
ってか11Jは無理(  -∀-)ノ

基本的なデザインは一緒ですが、
9.5と10.5は反りが違うのでとってもイイです(・∀・)イイ

今回の10.5J+15だとリアフェンダーは無加工で着きますし、
フロントはギリギリイッパイイッパイのツライチですが、
今は何処にも接触していませんから正しくGT-Rサイズって感じです。

SLのスポークに貼る赤いステッカーは貼りませんでした(-_-;
青い車ですからね、
なんで青いブルメタなステッカーの設定無いんでしょうね( ゚Д゚)㌦ァ!!
有るなら欲しい・・・



余ったホールどうしようかな・・・・
誰かに売るか、いざと言うときの為に取って置くか・・・

Posted at 2013/05/11 22:04:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2013年04月27日 イイね!

関スカ笠岡ツーリングに参加してきました♪

関スカ笠岡ツーリングに参加してきました♪去年の笠岡ツーリングには参加できなかったので、
今年こそはと思いタイヤ交換も済ませ無事参加にこぎつけました(^^ゞ

目的地が岡山ということで当日は朝5時に出発しましたが、
前日に会社の飲み会があったのでかなりキツイ朝になりました(;´Д`A ```

集合場所の淡河PAまでcieroさんと一緒に向かうことになりましたが、
途中、中国吹田~西宮名塩SAの間で見事に渋滞にはまってしまいました( ; ゚Д゚)

遅れる事30分無事?に淡河PA到着。
最後に合流するメンバーのいる白鳥PAで全員揃いました♪


朝一の渋滞以降は全く混雑も無く快適に走る事が出来とても楽しい時間でしたが、
兵庫県の東西の長さが半端無く、
岡山県に入った時無駄にテンションあがりました(`・ω・´)

会場となっている笠岡ふれあい空港に到着後は自由な時間でした♪

この会場がある場所は周りに畑や牛舎等しか無く海がすぐ近くにあると思えないとてもいい場所で、
地元にもこういう所が有ればいいなと思いました(  ´∀`)ノ

会場では走行会も開かれており、写真撮影の良い練習になりました(^^ゞ

写真にチリが写ってますね(´・ω・`)
センサー部分だと嫌だな・・・・

最後に集合写真等を撮って解散となりました。

帰りのルートをナビに設定した際、
残りが300kmを超えていたのでテンションが下がってドッと疲れたのと、
広島の手前まで来た事を改めて実感しました(゚∀゚;)

帰りは渋滞も解消されていてスムーズに帰る事が出来て一安心しました(  ´ー`)

ちなみに、
行きも帰りも高速に乗る前に給油しましたが、
行きは7.6km/l
帰りは9.0km/lでした
やはり渋滞が大きく影響ますね。

参加された皆さんお疲れさまでした。
事故も無く良い一日になったと思います(・∀・)ノ
Posted at 2013/04/29 22:37:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年04月23日 イイね!

タイヤ交換完了( ゚∀゚)

タイヤ交換完了( ゚∀゚)昨日タイヤが入荷したと連絡があったので、
今日交換に行って来ました(  ´∀`)

今回購入したのは、
DUNLOP DIREZZA ZⅡ 265/35R18 です。

選んだ理由は、
1、左右対称パターン
2、安い
3、安い
4、安い
です。

RE-11は悪くなかったのですが、
内減りしたときに非対称パターン故に裏組み出来ないので・・・

まぁこれで目一杯使い切ることが出来るでしょう♪





Posted at 2013/04/23 19:47:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2013年04月21日 イイね!

車検完了

車検完了前回、前々回より続いていた車検の話の完結編です(・∀・)ノ

写真のとおり、
無事に車検に合格しました♪

タイヤ以外は特に問題無かったようで、
油脂類も一通り交換しまた2年間無事に走る事が出来ます(^^ゞ

ただ・・・
下回りの防錆処理を今までDらーで対応してもらっていたので、
今後はどこで処置してもらうかが課題ですね(゚Д゚;)

タイヤの方は内減りが激しく、
RE-11だと内外決まっているので交換するしか仕方ないですね(´・ω・`)

とりあえずタイヤの方を手配して27日に間に合えば参加したいと思います。
せっかくなので245から265へ幅だけでも変えられればと思います♪
AUTOSELECTで27日にツーリング行くって話したら、
「TE37RTをとりあえず着けていくか?」
と言ってくれましたがさすがに新製品を着けるには気を使いますねwww
気持ちだけ頂く事にしました♪
Posted at 2013/04/21 13:29:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2013年04月15日 イイね!

車検その後(`・ω・´)

車検その後(`・ω・´)前回のブログでアップした車検の続きです♪

結局日産では触媒を純正に戻したり色々と対策してもらいましたが排ガスが基準値を下回る事はありませんでした(;´Д`A ```

しかし今回の事案でマインズの触媒が純正とほぼ同等の浄化能力であることが判りました( ´ー`)

で、
とりあえず車検を受ける為にAUTOSELECTに行ってついでに色々メンテの相談に行ってきました。

金額的にもそんなに変わらなかったので一安心です(^^ゞ

写真は車検の際に借りた代車ですが、
正直、軽のミッション楽しいです(・∀・)ノ

一般道ではRよりも軽快に走りますし何より燃費がいい( ゚∀゚)

増車か、乗換ですかね(笑)

4月27日は岡山でのオフ会参加したかったですが、
タイヤの溝が無いワイヤー見えかけなので遠出出来ません(´・ω・`)
楽しんできて下さい( ´∀`)ノ
Posted at 2013/04/15 21:49:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヘリテージプログラム http://cvw.jp/b/604630/39671752/
何シテル?   04/27 00:13
何時の間にか車が好きになっていて、 気がつけばスカイラインを好きになり、 結果34Rを購入してましたwwww 毎日更新とはいきませんが、 マイペ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) フューエルレベルゲージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/11 19:06:58

愛車一覧

スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
通勤用としてパジェロより乗り換え。 MT、4WDと楽しく、いい車ですね。 普段のちょ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
メインはスカイラインGT-Rのほうにアップしてます♪ せっかくBNR34の車種があるの ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H19年4月に中古で購入。 性能云々よりも見た目とGT-Rと言うことで購入。 満足し ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation