• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺろりのブログ一覧

2015年05月02日 イイね!

納車2日目にして…

昨日YZF-R15を受取り、7年ぶりのマニュアルにドキドキし、今朝はパーツの買い物に出たものの、良い天気だったので阿蘇に向かって出発
ミルクロードを登り、やっぱりバイクは気持ちいいなぁ〜と感激したのもつかの間
大観峰を下り、コンビニに立ち寄ってR15からおりてみると、何やらタンクが白い…
中岳の噴火による火山灰で、タンクと自分の間に火山灰が入って、自動ヤスリがけ(T ^ T)
みなさんお気をつけください。
Posted at 2015/05/03 19:40:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2012年02月15日 イイね!

トゥインゴMC

新しい顔は既に見慣れた感がありますが、おしりもすごいんですね!
しかし前期型からの振れ幅の大きいこと(^^;

ルーテシア(クリオ)3の前後期型を見ているようです。

話は変わりますが、初代ヴィッツ、ファンカーゴのプロトがモーターショーに出品されたとき、どうせ生産型は…と思っていたら、ほぼそのままで発表され、

    これがスターレットの後継?
    今から国産車も格好良くなるんだ♪

と思いましたが、その勢いもあまり長くは持ちませんでしたね。

今のヴィッツやラクティスにその勢いはありません。
先日はある評論家さんが、末期のスターレットみたいと書いていましたが、もっともだと思います。
とりあえずモデルチェンジやっとけぐらいにしか感じられません。

子どものころは、シビック・アコード・プレリュードが結構な割合で走っていましたし、初代のCR-Vもたくさん走っていましたが、現行型はそんなに見かけません。
新型・先代ともCR-Vのグリル周りが苦手です。(好きな方には申し訳ありません。)

先日ネットで見た、日産の新型コンパクトカーのデザインも、全体はフィットみたいなワンモーションでしたが、ヘッドライトがグリルに食い込んでました…格好いいですか?

自分はこんなに自動車メーカーがある国に生まれて幸せだと思います。(愛車はデカングーさんですが)
なかなかそんな国はありません。
ですが最近の新しい韓国車のデザインが良く見えます。
品質同等で、価格が安ければ、売れるのはどちらか明白ですよね…(国外での話です)

これからも多種多様なクルマを私達に提案してもらうためにも、各メーカー様どうか負けずに頑張ってください!
素敵なクルマを発表して頂ければ、購入することもあると思います。
どうかよろしくお願いします。

追伸
しっかりしたコンパクトカーが欲しいです。
ポロと変わらない価格でかまいません。(購入できるまでにはしばらくかかりますが)
Posted at 2012/02/15 21:35:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | クルマ
2011年10月15日 イイね!

ゆるキャラ

御存知かもしれませんが、瀬戸大橋のキャラクター「せとうちわたるくん」です。
「わたるくん」は橋の橋脚がモチーフで、頭の上にはクルマが載ってます。
こういうホンワカなキャラには弱いですね(^^;



こちらは、わが郷土熊本のゆるキャラで、左から



「くまモン」「清正くん」「ひごまる」

です。

「くまモン」は県のキャラクターです。
「清正くん」は初代熊本藩主加藤清正公生誕450年・没後400年記念事業のキャラクターです。
「ひごまる」は熊本市のイメージキャラクターです。

「くまモン」を最初見たときの印象は、「大丈夫か?…」でしたが、最近は見慣れてきたのか親しみを感じます。
また着ぐるみがキレのある動きをします。具の方の身体能力が高いのでしょうね。
もし見かけられたら、期待してご覧ください。
Posted at 2011/10/15 22:55:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2011年10月15日 イイね!

ことりっぷ3日目

3日目の第1目標は、山口県「錦帯橋」です。
威風堂々、よく橋を架けられたものだと感心しました。



「こだまでしょうか いいえ誰でも」の「金子みすゞ記念館」に足を伸ばしました。
みすゞの短すぎる一生に、ちょっと悲しくなりました…
館内に掲示してある作品の中には、心に染み入るものがあります。
時間を見つけて作品を読んでみたいと思います。



夕方にかけて下関「海響館」でイルカショー、ペンギンを見て、夕食は門司港レトロ「BEAR FRUITS」さんで名物「焼きカレー」を頂きました。



今回の旅行は、2週間くらい前に思い立ち、クルールさんで長距離ドライブを主な目的に2泊3日の日程を立てました。
距離的にきついかなとも思いましたが、約1000キロ運転して、なんとか家までたどり着きました。
今となっては、日本地図を見てクルールさんと瀬戸大橋を渡ったのか?と不思議な気持ちです。

クルールさんのシートはやはり素晴らしく、長距離運転でしたが腰が痛くなったりしませんでした。
語るほど国産車の経験がないので比較ではありません。

また一緒に出かけられればと思います。
Posted at 2011/10/15 04:08:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブログ | 旅行/地域
2011年10月14日 イイね!

ことりっぷ2日目後半

食後は千光寺散策に。
美術館では「かわぐちかいじ展」が開催中でした。



千光寺からの下り坂には、至る所にネコが出没して、いい味出してました。





宿泊は広島市内です。
夜は創作居酒屋さんで、カキ、穴子を堪能しました。
カキは、当たってもやめられません(^^;


Posted at 2011/10/14 02:52:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 旅行/地域

プロフィール

「油断すると床で寝てます…」
何シテル?   10/14 02:27
クルール2011(青)に乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

冬タイヤ・ホイーール! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/05 19:39:38
アーシング施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/15 20:15:12

愛車一覧

トヨタ ノア アイアンマン (トヨタ ノア)
 前期からの大変身 鉄仮面マスクが、私の中では「アイアンマン」になりました。
ヤマハ YZF-R15 じゅうごさん (ヤマハ YZF-R15)
お迎えしてしまいました。
ルノー カングー ルノー カングー
ブルークレールATです。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation